【食べきれない桃、冷蔵庫に入れない!】農家さん直伝「1ヶ月近く長持ちする」"賢い保存法"わ、皮がずるっと剥けた
- 2024年08月15日公開

こんにちは、フルーツ大好き、ヨムーノライターのKanakoです。
夏に旬を迎える桃。豊かな香りと甘み、ジューシーな食感が魅力で、この時季の楽しみにしているという方も多いはずです。
しかし、桃は傷みやすいフルーツ。キッチンに数日置いておくとあっという間に完熟状態になってしまいます。
そのため、食べ切れなくて保存方法に困った経験があるという方も多いのではないでしょうか?
そこでヨムーノ編集部が桃農家さんから仕入れた保存方法を再現してみました!
桃農家さんおすすめの桃の保存方法とは?
桃農家さん直伝の保存方法は、ずばり冷凍。
確かに冷凍フルーツや野菜など、多くの食材は冷凍して保存することができますが、桃を冷凍するという発想はなかったため、なんとも斬新です。
やり方はとても簡単で、桃をよく洗い、そのままチャック付きビニール袋に入れて冷凍庫にいれるだけ。常温で自然解凍したら、そのまま食べられます。
保存可能な目安は、約1カ月とのこと。下処理などの手間がなく、洗い物も出ないのがありがたいポイントですね。
実際に冷凍して保存してみた!
桃をよく洗って、チャック付きビニール袋に入れたら、これだけで準備完了!教えていただいた通り、そのまま冷凍庫に入れましょう。
凍るまで、桃は傷つきやすいため、潰れないような位置に入れるようにしてくださいね。完全に凍るまでに半日以上はかかりました。
自然解凍の所要時間や皮の剥き方は?
冷凍庫から取り出し、常温(室温27℃前後)で自然解凍すること約2時間半。表面がしわしわしてきて、やっと桃が溶けました。
常温での自然解凍だとかなり時間がかかるため、電子レンジで加熱したくなりますが、レンチンはダメだそう。うっかりやってしまわないように注意してくださいね。
自然解凍する際、桃に水滴がついて濡れるので、キッチンペーパーなどを敷いておくと安心。
また、お皿の上で解凍すると下半分だけがなかなか解凍されなかったので、ザルなど熱伝導率が低いものにのせておくのがおすすめです。解凍のスピードも早くなります。
解凍が完了したら、早速切ってみましょう!
少し包丁を入れると、果汁がどーっと出てきてしまいました。それと同時に押さえていた部分の皮がずるっと剥がれました。
皮は少し引っ張るとスルスルと剥け、湯むきよりも簡単なくらいです。
あまりにもずるっと剥けるため、不器用な筆者でも苦労することはありませんでした。今までで1番桃の皮がうまく剥けた気がします。
皮を剥いたら、カットして種を取り除けばすぐに食べられます。
しかし、水気が多く、桃がふにゃふにゃしているため、種の部分で悪戦苦闘。最終的には、種と実の間に包丁を入れ、少しずつ種から実を剥がすように取り除きました。
ひとりで食べるなら、そのままかぶりつくのが食べやすそうでした!
【実食】冷凍&自然解凍した桃の味や食感は?
カットが完了すると、生の桃よりふやっとした感じ。皮に近い部分が黄色っぽく変色しているのが気になりました。
時間が経つに連れて、どんどん果汁が出てきてしまうので、カットしたらすぐに食べましょう。
肝心の味は甘みたっぷり!香りもしっかり感じられるくらい残っていて、冷凍前のものと大差ないようでした。
筆者は、桃のやわらかく水っぽい感じが気になったため、半解凍くらいのタイミングでしゃりしゃりとソルベ感覚で食べるのが良さそうだなと思いました!
また、少し火を入れて、コンポートなど食感が気にならないようにアレンジしたり、バニラアイスにトッピングしたりすると、より楽しめそうです。
桃の保存に困ったら冷凍もありかも!
味が劣化しそうと思っていましたが、意外と甘みや風味はそのまま。少し食感は気になったものの、工夫次第で楽しみ方はいろいろとあるなと思いました!
桃は傷みやすく、一気にたくさん手に入るとどうしても保存に困るもの。食べ切れない時は、ぜひ試してみてくださいね。

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
【DAIGOさんが山本ゆりさんから教わった!】「合いびき肉」の最高にうまい食べ方!"驚きの速さでメイン級"2025/08/27
-
さっすが平野レミさん【ビックリするほど“鮭”が旨くなる!!】女子中学生「お店じゃん」家族絶賛“超飯テロ”な食べ方2025/08/27
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【キャベツ買ったら全部コレにしてーー!】材料全部家にあるじゃん!「無限にイケる」「感動レベルの黄金比」病みつき系3選2025/08/29
-
“あの調味料”にドボン→【家中のきゅうりが消える!!】3本一気に消費(泣)「超簡単」「冷蔵庫にあると嬉しい」猛烈に旨いよ〜2025/08/27
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
【パスタはお湯で茹でないで…!?】「あの調味料にドボン→レンチン」大大大正解!「震えるほど旨い」「作る側も超楽チン」もう失敗知らず2025/08/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日