【まだちくわにきゅうり詰めてるの?】この食べ方が正解!「なるほど、この発想はなかった」たまらんん!3選
- 2025年10月27日更新
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
子どもも大人も大好きなちくわ。実は、アレンジ次第で立派な一品になる便利な食材なのです。
ちくわの穴に何かを詰めたくなる人もきっと多いはず♪
今回はレシピサイトNadiaで見つけた、ちくわを使ったアレンジレシピを3つご紹介します。
レシピ①子どももパクパク!簡単♪【ちくわオクラのコロコロ磯部揚げ】
1つ目は、料理研究家のemyoさんが紹介した「ちくわオクラのコロコロ磯部揚げ」です。
なるほど、ちくわにオクラを詰めるのもアリですね!切り口に見えるオクラの星型がかわいくて、子どもも喜びそう♪
少量の油で揚げ焼きにするので、揚げ物ほどの手間はかかりませんよ。
レシピ②お弁当やおつまみにも「ちくわのアスパラ詰め甘辛だれ焼き」
2つ目のレシピは、Nadiaアーティスト・AYAOさん考案の「ちくわのアスパラ詰め甘辛だれ焼き」。
子どもも大人も大好きな甘辛だれと、アスパラの食感が楽しい一品です。フライパン1つでサッと作れるので、今日は時短料理にしたいという日にもおすすめですよ。
子どもにアスパラを詰めるのを手伝ってもらえば、食べるのがより楽しみになりそうですね。
レシピ③ボリューム満点!おつまみにぴったり「ちくわの大葉チーズ肉詰め」
3つ目のレシピは、料理研究家のPATTIE◎さんが紹介した「ちくわの大葉チーズ肉詰め」です。
ちくわにチーズを詰めるのは定番ですよね。こちらのレシピではさらにお肉と大葉をプラスして、ボリューム満点のおかずにしちゃいました。
チーズと大葉の絶妙なハーモニーがやみつきになる一品ですよ。
チーズときゅうりだけじゃなかった…何を詰めるか考えるのも楽しい!
おかずにもお弁当にも、おつまみにもなる便利なちくわ。
今度は何を詰めようかな?アレンジを考えるのも楽しいですね。
今回の記事も参考にして、ぜひ色々なちくわ料理を作ってみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ちくわレシピ
-
【大変身すぎる】激安ちくわ→“エビマヨ”になった瞬間「取り合い勃発!!」うれしすぎるうう…2025/10/27 -
「ちくわ」がめちゃくちゃ使える♡10分で作れる「ちくわの絶品レシピ」12選2025/10/27 -
【鍋キューブ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「息子が2杯もおかわり」またやる2025/10/27 -
【簡単すぎてゴメン】まだきゅうり詰めてるの?「ちくわはこれが大正解」「材料2つ」悪魔のおつまみ爆誕2025/10/27 -
【ちくわがこんなに旨くなるとは!!】ギャル曽根さん考案!「家族で取り合いになった」最高の食べ方2025/10/27 -
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/10/27 -
「震えるほど旨いわ...」【リュウジさん】「至高のちくわ炊き込みご飯」炊飯器がすぐ空っぽ!?中居正広さんも絶賛2025/10/27 -
「蒼井優さんの夫・山里亮太さん」も感動【ちくわの食べ方】「もうおでんに入れない」「毎週買う」リピレシピ2025/10/27 -
【まだきゅうり詰めてるの?】こっちが正解!「ちくわが最高に旨くなる食べ方」こんがり焼き色たまらんんん2025/10/27 -
中居正広さんも大絶賛!【リュウジさん】のちくわの食べ方「美味しいに違いない」秋にぴったり“炊飯器空っぽ”飯2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日







