【卵2個とごはんでコレ作って!!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも作った!「公園でめちゃ遊んだ後も余裕」
- 2024年08月30日更新

こんにちは。簡単なレシピを常に探しているヨムーノライターの久保田まゆ香です。
最近、小学校2年生の息子が友達と夕方まで公園で遊ぶので、付き添わないといけない毎日。
その分、夜ごはん作りに使える時間が短くなったり、夕飯の時間もとても遅くなったりして悩んでいました。
そんな中、すぐ作れる、簡単だけどおもしろいメニューを発見したので、チャレンジしてみました。
ごちそう炒飯を作っちゃおう!
今回は、テレビ朝日系列『DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~』で、北川景子さんの夫・DAIGOさんが紹介していた「カルボナーラ炒飯」を作ってみました。
こちらは有名なレシピ本「syunkonカフェごはん」の著者・山本ゆりさん考案のレシピです。作りやすいと評判の山本さんのレシピだけに更に期待が膨らみます。
山本ゆりさん「カルボナーラ炒飯」の作り方
材料(2人分)
・玉ねぎ…1/4個
・ベーコン…50g
・ご飯…300g
・卵…2個
・マヨネーズ…大さじ1
・水…大さじ1
・塩…適量
・顆粒コンソメスープの素…小さじ2
・こしょう…適量
・粉チーズ…適量
・黒こしょう(粗びき)…適量
・サラダ油…適量
作り方①玉ねぎとベーコンを切る
玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは8mm角の棒状に切ります。
作り方②卵を割り入れてマヨネーズ、水、塩を加える
卵をボウルに割り入れ、マヨネーズ、水、塩少々を加えて溶きほぐしましょう。
卵に水を少し加えると黄身と白身が良く混ざり合わさり、ふわりと仕上がるそう。
作り方③ベーコンとご飯を炒める
フライパンにサラダ油適量を入れて熱し、ベーコンを中火で炒めて取り出します。
次に、サラダ油適量を足して玉ねぎをしっかり炒めます。玉ねぎを炒めたらご飯、顆粒コンソメスープの素、塩少々、こしょう少々を加えてさらに炒めます。
顆粒コンソメスープの素がよく混ざりあったら、火を止めてご飯を中央にまとめます。その上にベーコンをのせましょう。
作り方④卵を入れて仕上げる
中央に集めたご飯の周りにサラダ油を少し多めに入れて中火で熱します。
②を流し入れ、好みのかたさの手前まで火を通して火を止めます。粉チーズ、黒こしょうをふり、盛り付ければできあがりです。
卵の加熱を止めるタイミングですが、私は、卵とフライパンの境目が白くなり始めたら、止めるくらいがちょうど良かったです。
洋風なの?中華なの?
玉ねぎとベーコンの香ばしい香りが食欲をそそります。半熟に仕上げた卵のクリーミーな食感が、まるでカルボナーラソースのような濃厚さを感じます。
最後に振りかける粉チーズがさらにカルボナーラ感を後押しし、味に深みも出ていますね。
思いっきり混ぜ合わせて卵のトロトロ感をご飯に絡めてみました。
カルボナーラ感を出したい方は、粉チーズを少し多く入れても良さそう。少なめだと物足りなく感じる方もいるかもしれません。
コンソメの味がしっかりご飯に染みていて、子どもにも食べやすい味付けです。
カルボナーラなのに炒飯なの?どんな組み合わせなの?と最初は疑問だったのですが、カルボナーラと炒飯の良いところを融合させた、ユニークな一品でした。
子どもたちもいつもと違う炒飯をモリモリ食べていましたよ。このレシピがレパートリーに加わったことで、「また炒飯?」のうんざりした声がなくなりそうです。
しかもガッツリ味がついているので、物足りなくなることもなく大満足でした。
これ1品だけでも大満足!
炒飯は手軽にできるので、我が家でも頻繁に登場します。今回、ほんの少し手を加えただけで、いつもの炒飯とは違う一品になりました。
時間がないときの救世主メニューとしてもおすすめです。

やんちゃ盛りの男の子2児の母。料理や家事が苦手すぎて、いかにラクにできるかを探しています。趣味は、推し活。楽しいことが大好きないライターです。毎日笑顔で過ごせるように、お得で、幸せになるれお役立ち記事をたくさんお届けします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【家中の大葉→“あの調味料”にドボ〜ン!して】その手があったか!「ちょうど余ってた」「全然足りない!」禁断の味で大量消費2025/07/15
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【ベビーホタテ】ってこう食べればよかったのね!?「この組み合わせは“絶対的正義”」「ビールと白飯くださいっ!」最強ガリバタ味2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日