ロングセラー間違いなし!【カルディ】おすすめストック食材「さばの水煮」
- 2024年08月09日公開

こんにちは、フードアナリストとフードコーディネータの資格を持つヨムーノライター鍋谷です。
ここでは、私の愛してやまないカルディの商品から、シンプルにして旨味の強い「さばの水煮」を紹介します!
カルディオリジナル「さばの水煮」
カルディの打ち出す「SABA」は、黄色×青色の缶のデザインもかわいらしいサバの水煮です。さて、このSABAですが、これは究極にシンプルな材料で作られています。
原材料は、「国産のさば」と「食塩」のみ。ほかのものは何も入っていません。砂糖も何も入っていない、潔いほどに「さばのおいしさ」を打ち出すためだけの缶詰です。
"パキャ”っと缶詰を開けるとこんな感じ。
ごろっとしたさばの塊が入っています!
カルディオリジナル「さばの水煮」はオレガノと一緒に食べる
SABAのさばは、身がぎゅっとしまっていて、食べ応えがあるのが特徴です。特筆すべきはその「臭みのなさ」です。
さばはその性質上、青臭さをまとうことも多いのですが、SABAの水煮の場合はその臭みがほとんどありません。青魚に苦手意識を持っている人でも食べることができると思います。
その一方で、さばの旨味はしっかり感じられるため、物足りなさを覚えることもありません。
水煮ではありますが、塩分もしっかりあるため、これだけでもおつまみやおかずとして食べられます。
特にビールとは相性がよいでしょう。たんぱく質も豊富なので、筋トレのお供にもどうぞ!
さば缶はどうしてもさばの身がぱさついてしまうことがありますが、SABAの場合は一般的なさば缶に比べればぱさつきはあまり感じません。
ただそれでも、部位によってはぱさつきがあるので、それを補強するためにマヨネーズを載せてみました。そしてオレガノをぱらり……。
マヨネーズの油分が入ることでぱさつきは簡単に解消されます。
また、SABAはシンプルな水煮であるため、オレガノをふって洋の風味を足してあげるとこれもまたよくマッチします!
そして、マヨネーズとオレガノと和えたSABAをアルミホイルにのせてオーブントースターで焼きました!
これはすごい、これは無限に日本酒と白ワインが進むやつです。
しっかりとした旨味のあるさばに、油分と味の変化を与えるマヨネーズ、香りと個性を出すオレガノの組み合わせを、オーブントースターの熱が香ばしく仕上げます。
玉ねぎやじゃがいもと一緒に焼いてもおいしくなること間違いなしです!
そのまま食べてもよし、応用もきく、たっぷり入っているこのSABAが、248円なのはお買い得すぎると思います。
カルディの底力を見ました!
SABAのマヨネーズがけを白米にオンして食べてしまいました。
白米の甘みとSABAの味は相性バツグンなのでおすすめです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
売切れ店舗続出!【カルディ】「本家の1/8価格」「口に入れた瞬間、衝撃走る」絶品グルメ7選2021/05/22
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【“おひとり様3個まで”の購入制限が!】「買いだめしたいのに(泣)」「理性が飛ぶ美味しさ」カルディ3選2025/03/19
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ店員さんに聞いた「おすすめの食べ方」手が止まらない"無限おつまみ3選"2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日