【食べきれないスイカ、こう食べよう】その発想に「いいね」1000回言いたい!「夏の思い出になるわ...」
- 2024年08月02日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
夏の風物詩と言えばスイカ。この時期は、キンキンに冷えたスイカをかぶりつきたくなりますよね。
だけど、大玉で買ったりもらったりして、食べきれない方も多いのではないでしょうか。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた、スイカのアレンジレシピを2つと、市販のスイカジュースを使ったびっくりアレンジ1つをご紹介します。
スイカレシピ①スイカのうま味が凝縮!「簡単すぎる!スイカフラッペ」
フードコーディネーターの、ササキサエコさんが紹介した「簡単すぎる!スイカフラッペ」。材料はまさかのスイカのみ。調味料はいりません。
工程も簡単!スイカをカットしたあと冷凍して、ミキサーにかけるだけ。
思わず「もう一杯!!」って言いたくなるはず♪真夏日のおやつタイムにおすすめです。
スイカレシピ②夏休みのデザートに♪「3時のおやつ。スイカのチェー」

料理人の、Ki Yamamotoさんが紹介した「3時のおやつ。スイカのチェー」。
チェーとは、ベトナムの伝統的なデザートなのだそう。そのアレンジレシピを自宅で再現しているんです。
甘ーい練乳とスイカが混ざりあって、絶対に美味しいに決まってます!夏休みのおやつに迷ったら、いつもと一味違うデザートを♪
おまけ:スイカジュースを使ってまるでスイカ!?「すいかゼリー」
SNSで、日々料理グルメについて発信をされているまりさんが紹介するのは、スイカジュースを使った「すいかゼリー」。
まるでスイカを、小さくしたような見た目。市販のスイカジュースに粉ゼラチンを加えて混ぜ、ライムの皮でスイカの皮っぽく演出。
可愛いし、美味しいし、すぐできる、言うことなしのデザートです!
スイカで色々なバリエーションを♪
スイカをそのまま食べたり、スイカジュースをそのまま飲んだりするのが好きな方も、新しい発見があるかもしれません。
是非この記事を参考にして、夏休みにお子さんと作ってみてくださいね。絶対喜ばれて、夏の思い出になること間違いなしです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日