【食べきれないスイカ、こう食べよう】その発想に「いいね」1000回言いたい!「夏の思い出になるわ...」
- 2024年08月02日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
夏の風物詩と言えばスイカ。この時期は、キンキンに冷えたスイカをかぶりつきたくなりますよね。
だけど、大玉で買ったりもらったりして、食べきれない方も多いのではないでしょうか。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた、スイカのアレンジレシピを2つと、市販のスイカジュースを使ったびっくりアレンジ1つをご紹介します。
スイカレシピ①スイカのうま味が凝縮!「簡単すぎる!スイカフラッペ」
フードコーディネーターの、ササキサエコさんが紹介した「簡単すぎる!スイカフラッペ」。材料はまさかのスイカのみ。調味料はいりません。
工程も簡単!スイカをカットしたあと冷凍して、ミキサーにかけるだけ。
思わず「もう一杯!!」って言いたくなるはず♪真夏日のおやつタイムにおすすめです。
スイカレシピ②夏休みのデザートに♪「3時のおやつ。スイカのチェー」

料理人の、Ki Yamamotoさんが紹介した「3時のおやつ。スイカのチェー」。
チェーとは、ベトナムの伝統的なデザートなのだそう。そのアレンジレシピを自宅で再現しているんです。
甘ーい練乳とスイカが混ざりあって、絶対に美味しいに決まってます!夏休みのおやつに迷ったら、いつもと一味違うデザートを♪
おまけ:スイカジュースを使ってまるでスイカ!?「すいかゼリー」
SNSで、日々料理グルメについて発信をされているまりさんが紹介するのは、スイカジュースを使った「すいかゼリー」。
まるでスイカを、小さくしたような見た目。市販のスイカジュースに粉ゼラチンを加えて混ぜ、ライムの皮でスイカの皮っぽく演出。
可愛いし、美味しいし、すぐできる、言うことなしのデザートです!
スイカで色々なバリエーションを♪
スイカをそのまま食べたり、スイカジュースをそのまま飲んだりするのが好きな方も、新しい発見があるかもしれません。
是非この記事を参考にして、夏休みにお子さんと作ってみてくださいね。絶対喜ばれて、夏の思い出になること間違いなしです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【こうすればよかったのね!(泣)】超簡単なコーヒーゼリーの作り方→「目からウロコ」「ストレスゼロ」美味しっ!2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日