トマト3個あったら絶対コレ!【笠原シェフ】「たたき…?」「薬味ドッカン」メイン級“無限やみつき系”
- 2024年08月09日公開

こんにちは!料理が大好き、ヨムーノライターのmomoです♪
みなさんは夏の野菜と聞かれたら、何を思い浮かべますか?きゅうりやナス・オクラなどさまざまな夏野菜の中でも、筆者は夏にはよく冷やした「トマト」が食べたくなります♡
そこで今回は、NHK『きょうの料理』で笠原将弘さんが紹介した絶品トマトレシピを作ります!
普段のトマト料理とはひと味違った豪快な盛り付けと薬味を使った爽やかさが印象的で、暑い季節に何度も食べたくなるやみつきレシピですよ。
トマトの"たたき"!?夏に作りたいひんやりレシピ
NHK『きょうの料理』で笠原将弘さんが作ったのは、カツオのたたきならぬ「トマトのたたき」です。
どっさりとのせた薬味やタレと合わせたカツオのたたきを、カツオではなく薄切りのトマトで作る「トマトのたたき」は、旬のトマトの旨みをたっぷりと味わえるレシピ♪
サラダでもなくトマトをお刺身のように食べる調理方法はなんだか斬新で、トマト好きにはたまらないレシピですよ!
笠原将弘さん「トマトのたたき」の作り方
材料(2人分)
・トマト・・・3個(450g)
・みょうが・・・1個
・青じそ・・・3枚
・しょうが・・・10g
・貝割れ菜・・・1/3パック
・白ごま・・・大さじ1
【A】
・酢・・・大さじ4
・醤油・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ2
・ごま油・・・大さじ1
作り方①みょうが・青じそ・しょうが・貝割れ菜をそれぞれ切る
みょうがは小口切り、青じそは千切り、しょうがはよく洗ってみじん切りにします。
貝割れ菜は2cmほどの長さに切っておきましょう!
薬味はこの後トマトの上にのせて食べるので、風味がよく出るように全て細かめに意識して切りました。
作り方②トマトは薄い輪切りにし、【A】を混ぜ合わせてタレを作る
トマトはよく洗ってヘタを落とし、筆者は5mm〜7mmほどの薄い輪切りにしました。
よく研いである包丁を使うのがベスト!
トマトが切れたら、【A】の調味料を混ぜ合わせてタレを作っておきます!
調味料は混ぜてみると思っていたよりたっぷりなので、盛り付けに使うお皿は少し深さのあるものがおすすめですよ♪
作り方③お皿にトマト・みょうが・青じそ・しょうが・貝割れ菜を盛り付け、タレをかけて白ごまをふったら完成!
先ほど切ったトマトを平たくお皿に並べます。
トマトをこんなふうにメインのように盛り付ける料理はあまりないので、なんだか新鮮!
次に、①で細かく切ったみょうが・青じそ・しょうが・貝割れ菜を散らします。
仕上げに、作っておいたタレを回しかけて白ごまをふったら「トマトのたたき」の完成です!
薬味がどっさり!トマトの盛り付けが斬新レシピ
トマトがほとんど見えなくなるくらい、薬味がどっさりとのっていて美味しそう......!
ひたひたのタレも合わさって、食べる前からとてもいい香りなんです。
トマトは3つ分と結構な量がありますが、たっぷり回しかけたタレはトマト1つ1つにひたひたと染み込んでいます♡
薬味たっぷりのトマトを食べてみると、口いっぱいに香りが広がって美味しい〜!!
冷やしトマトでもトマトサラダでもなく、まさに「トマトのたたき」。
手作りのタレもみりんやごま油を入れているのでまろやかで甘く、トマトの旨みと相性抜群なんです♡よく冷えていた方が美味しいので、タレを冷蔵庫に入れておいて仕上げに回しかけるのもおすすめ!
豪快な盛り付けとトマトの鮮やかさがテーブルを華やかにしてくれるので、ホームパーティーやおもてなしにもおすすめしたいレシピです。
さっぱりトマトは"たたき"がおすすめ♡暑い日にぜひ作ってみて〜!
薬味とタレをたっぷりとかけた「トマトのたたき」は、トマト単体で食べるよりも格段に旨みがマシマシ!
暑い日にはよく冷やして、そうめんやうどんと食べるのも美味しそうですね。
簡単なのに食べごたえがあり、満足度が高いトマトレシピなのでこの夏にぜひ作ってみてくださいね♪

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」"簡単お店級”テクに感激2025/10/04
-
【ブリ買ったら、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフが伝授「ブリ照りより好き」「ハマった」新定番!なぜ今まで作らなかったんだろう?2025/10/04
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
【大バズりした“卵”の食べ方】家事ヤロウ見て→「今度やる!!!」「知らない人損するよ」作る人続々!10年前に知りたかった...2025/10/03
-
【大バズりした“豆腐”の食べ方3選】「うーーわぁ!美味しそう!」「信じられないくらい簡単」作ったレポ続々【超便利】2025/10/06
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【ナポリタンだけど“ケチャップ入れない”が正解!?】一つ星店シェフの新定番「びっくりするほどおいしい!」「試す価値アリ」“あの調味料”で旨味爆発2025/10/03
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日