レストラン"元キッチン担当"【カルディ】で買わずにいられなかった!「毎年買いだめする猛者も」完売で泣く前に!
- 2024年08月25日公開

こんにちは。フルーツはメロンとマンゴー、シャインマスカットしか食べないヨムーノライターのキジトラおはくです。
どういう事かというと、フルーツの酸味が苦手なんですね。なのであま~いフルーツしか食べられません。
そんな筆者が好きな数少ないフルーツであるマンゴー。今回は、カルディでGETできる貴重なマンゴーピューレを紹介します。
ツウは毎年買いだめする!万能ピューレ
商品名:フィリピンブランド マンゴーピューレ 500g
価格:408円(税込)
重量(内容量):500g
エネルギー:66kcal/100gあたり
あるカルディマニアにおすすめされてから、この商品の存在を知りました。
ピューレとは、野菜や果物をすりつぶして半液体状にしたもの。カルディのマンゴーピューレは、原材料がマンゴーのみなんです!
果実そのものだとそのまま食べるぐらいしか思いつきませんが、ピューレになっていることで用途が一気に広がります。
お店でしか食べられなかったあの味も簡単に再現できるので、ぜひ挑戦してみてください。
レストランのマンゴープリン
みなさんはマンゴープリンを食べたことはありますか?筆者がはじめて食べたのは、昔バイトをしていたレストランでした。
キッチン担当だったのでマンゴープリンの仕込みをしていたのですが、味見で食べた時の感動は今でも忘れられません。
あれからずっと再現したいと思っていたのですが、同じようなマンゴーピューレに出会えずに十数年……。
これならあの味が再現できる!と思い、当時のレシピで作ってみました。
火を使わずにできるマンゴープリンの作り方
材料(8人分)
・フィリピンブランド マンゴーピューレ…1箱(500g)
・牛乳…200ml
・砂糖…60g
・生クリーム…200ml
・ゼラチン…15g
作り方①ガムシロップとゼラチンを準備する
砂糖は沸かしたお湯で溶いていきます。砂糖の粒が残らない量のお湯でしっかり溶かしきって、ガムシロップを作っておきましょう。
同時にゼラチンもお湯で溶かしておきます。こちらもしっかりと溶け切る量のお湯を用意しましょう。
ゼラチンとガムシロップのお湯の量に決まりはありません。多めであればやわらかい仕上がりになるので、お好みで調整してください。
作り方②混ぜ合わせる
マンゴーピューレに、はじめに作ったガムシロップと牛乳、生クリームを混ぜ合わせます。
しっかりと混ぜると、オレンジ色のマンゴーピューレがやさしい黄色に変わっていきますよ。
作り方③ゼラチンと合わせる
溶かしたゼラチンに、混ぜ合わせたマンゴープリンの素を少し入れて混ぜます。
よく混ぜたら、それをマンゴープリンの素に少しずつ加えていきながら混ぜましょう。
そうすることで、ゼラチンが固まる前に均等に行き渡ります。
作り方④冷やして固める
容器に入れて冷やします。火を入れていないので、すぐに冷蔵室に入れてもOKです。半日ほどで完成します。
お店の味が簡単に再現できた!
完成したのがこちらです……。あれ、ゆるゆるだ。
おかしいなと思って確認すると、今回使ったゼラチンが1袋5g。さすがに5gでこの量を固めることはできませんでした。
10g入れるともっとしっかりと固まるので、安心してくださいね。
テクスチャーはゆるいですが味は完璧!レストランで仕込んでいたあのマンゴープリンの味です。
他にもアレンジ自在!
ほかにも、ヨーグルトとあわせてマンゴーラッシー、アイスクリーム、マンゴージュースなど簡単にできるものがたくさん!
500gはあっという間に使い切ってしまう量なので、ぜひゲットしてみてくださいね。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由: マンゴー好きなら売り切れる前に買ってほしい!本当においしい。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ダイソー・スリコ好きで、ガジェットや便利グッズを得意とするが、姪っ子が誕生してベビーグッズに興味が沸き始めている。「本当に良いモノ」を常に追い求めている。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディの「60円サリ麺」は絶対買い!定番だけじゃない「変わり種鍋つゆ」BEST52023/06/27
-
「追加買い5本目」の猛者も!【カルディ】悪魔のソース「確かに。一度手を付けたら止まらない!!」買って正解2024/04/19
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日