なんだこのお弁当は...!!栗原はるみさんが教える【震えるほどウマイ】"インパクト抜群"弁当!1人暮らしにも
- 2024年07月04日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
ヘルシーで淡白なイメージの鶏ささ身。サラダなどに使うことが多いかとは思いますが、今回はカットせずにそのまま揚げる竜田揚げのレシピになっています。
ささ身1本から作ることができるので、一人暮らしの方にもぴったりです!
見た目◎。まるっとささ身1本!
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理』で料理家・栗原はるみさんが紹介していた『ささ身の竜田揚げ」です。
ささ身をカットせず、まるっと1本使うので、使用する食材は普通の竜田揚げとそこまで大きく変わりませんが、いつもと違った印象に仕上がりますよ!
それでは早速作っていきたいと思います!
栗原はるみさんの「ささ身の竜田揚げ」の作り方
材料(1人分)
- 鶏ささ身...1本
- しょうゆ...小さじ1/2
- みりん...小さじ1/3
- 塩...少々
- しょうが汁...少々
- かたくり粉...小さじ2程度
- 揚げ油...適量
- マヨネーズ...お好みで
作り方➀鶏ささ身の下処理
ささ身は筋を除き、縦に1本、深めの切り目を入れます。
今回は簡単にできるようにキッチンバサミで行いましたが、もちろん包丁でおこなってもOKです。
作り方②下味をつける
しょうゆ、みりん、塩、しょうが汁を容器に入れて合わせ、そこに➀の鶏ささ身を入れて全体に絡めます。
そのまま5分程置いて、味をなじませてください。
作り方③かたくり粉をまぶす
②の水気をふき取り、かたくり粉をまぶします。
かたくり粉はたっぷりめにつけてOKです!
作り方④ささ身を揚げる
揚げ油を中温(170~180℃)に温め、ささ身を入れて2~3分間揚げます。
今回は少な目の油で行ったため、2分程でひっくり返し、反対面も2分程加熱して中まで火を通しました。ささ身の大きさで、揚げ時間は多少調節してくださいね。
網にあげて、油を切ったら完成です。
しっとりやわらかボリューム満点!
完成した鶏ささ身は、1本そのままなので、見た目のインパクトも抜群!
今回は栗原はるみさんが紹介していたように、お弁当に詰めて盛り付けてみました。
早速一口いただくと、ささ身とは思えないほどやわらかくてジューシーな食感です!
マヨネーズもつけると、またさらに絶品。
もともとの味が濃すぎないので、マヨネーズを合わせてもくどくなり過ぎず、おいしくいただけますよ。
1本から作れるので、一人暮らしの方や、家族のお弁当分だけ作りたい方にも嬉しいですね!
作るハードル低めの揚げ物
今回ご紹介した栗原はるみさんの「ささ身の竜田揚げ」。
1本そのまま揚げられ、切り込みを入れることで普通の竜田揚げよりも火が入りやすく、作るハードルも低めです!お弁当に入れれば開けたときのインパクトも抜群なのでおすすめですよ!
ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
お弁当 レシピ
-
「味の素®」を使った【ウインナーの焼き方】がすごい!旨み爆発でお弁当が格上げ!2025/04/30
-
「美味しい美味しい!」家族が大絶賛【土井善晴さん】「手羽中のばかうまい食べ方」がたまらんんん!!絶対覚えて2024/12/17
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2024/06/07
-
「ただの水で炊かないで!?」農林水産省が教える【大バズりした“ごはん”の炊き方】コメ農家の娘も大絶賛2025/02/25
-
フタを開けてビックリ!【土井善晴さんのお弁当】がすごい!「まさかの裏返し」「我が家で大ヒット」また作ります2025/02/07
-
【まだ、ぶりを照り焼きにしてるの?】土井善晴さん「"あの液体"にドボン→焼く」で料亭の味…「全然違う!」2025/01/01
-
調理師が教える傷みにくいお弁当作りとおかずレシピ2024/05/16
-
「ごはんですよ!」で絶品チャーハン!手間なしでプロの味に近づく裏技レシピを作ってみた!2025/05/19
-
【間違い探し】お弁当に隠れた"3つの違い"はどこ?「フタを開けてびっくり」レシピも紹介!気になる答えは...2025/05/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日