推し活している人も走って!?【カルディ】「美しすぎるって...」「お得な楽しみ方がある」期間限定シロップ
- 2024年07月19日更新
季節の移ろいを存分に楽しみたいヨムーノライターかもです。
先日カルディで見つけて即買いしたのが、青色が美しい「バタフライピーシロップ」。目を引く珍しい色にできるアイテムですが、実は植物の青色なんです!
飲み物に入れるだけの簡単な使い方から、色味を活かしたデザートのアレンジまで挑戦しました。
ジメジメした梅雨を吹き飛ばしたい、子どもが七夕にワクワクしている、青色が好き、絶賛推し活中で「青が推しカラー」という方はみなさん必見です!
美しすぎる青色の「バタフライピーシロップ」

商品名:バタフライピーシロップ
価格:税込み398円
重量(内容量):195ml
エネルギー:255kcal(100mlあたり)
バタフライピーは東南アジアでよく使われる豆科の植物。花びらが鮮やかな青色で、カルディではお湯を注いで飲む青いお茶も取り扱っていますね。
バタフライピーそのものはほとんど味も香りもありませんが、この商品はベルガモットなどの柑橘の香りがついています。
まるで星空!思わず見惚れる青いソーダ

シロップと氷を入れたグラスに、1:5の割合になるよう炭酸水を注ぐだけ。
炭酸の気泡がキラキラして、まるで星空を閉じ込めたようなソーダが完成しました!飲むときはよく混ぜてくださいね。
しゅわっとした炭酸と一緒に感じるのは、柑橘とハーブのような香り。ほのかな甘さで、酸味はありません。

しばらく味わったら、レモン果汁を入れてみましょう!理科の実験のように紫になります。
レモンの酸味が加わりフレッシュさがアップして、目で見て2回、味わうのも2回楽しめるお得なドリンクです。
青色を生かして季節のデザートにアレンジ!
アレンジのために”青い寒天”を作ります。ゼラチンでも作れますが、個人的にはコリッとした固さがあり、飾りつけに使いやすいので寒天がおすすめ。
青い寒天の作り方

粉状の寒天をパッケージ通りに作って、途中でシロップを混ぜます。バタフライピーシロップの量は色を見て調節しましょう。
寒天はほんのり甘さと香りがつく程度で問題ありません。
炭酸水で割ったときよりも、沖縄の海を固めたような水色になりました。
飾りつけアイディア①七夕・天の川ゼリー

青い寒天、フルーツ缶(今回はマンゴー缶を使用)、飾りつけ用にりんごとアラザンを用意します。
スプーンで食べやすいサイズに切った寒天とフルーツ缶、缶詰シロップをお皿に盛り、星型にくり抜いたりんごとアラザンで天の川を作ったら完成です。
ハーバルな風味の寒天と甘酸っぱいフルーツで、口の中が涼やかに。
マンゴーはトロッと、りんごはシャキシャキ、寒天はコリコリ。
缶詰シロップを使うので味付けに迷うことなく、蒸し暑い季節にぴったりの一皿です。
私は安く手に入れたマンゴーの缶詰にしましたが、お好きなフルーツで試してくださいね。
飾りつけアイディア②梅雨・紫陽花アイス

青い寒天、バニラアイス、レモン果汁、飾り付け用の葉っぱとアラザンを準備します。
寒天をフォークで細かく潰し、少しだけ別皿によけてレモン汁をかけてピンクにしましょう。
深めのお皿にバニラアイス、青い寒天の順にのせたら、別皿のピンクの寒天を散らし、アラザンと葉っぱを紫陽花に見えるよう飾って完成です。
口どけのよいバニラアイスとコリコリの寒天が新食感!レモン果汁を追加で入れたところ、家族からは「チーズケーキみたい」との感想が飛び出しました。
宝石のような見た目と複雑な味がおうちスイーツを超えて、おしゃれなカフェのパフェみたい!
バニラアイスの濃厚さに寒天のさっぱりさが加わって、いくらでも食べられそうです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆ 理由:SNS映えや青色にテンションが上がる人におすすめ。 バタフライピーのお茶を買うよりも断然使いやすくておいしいです!
満足感もSNS映えも全部バタフライピーシロップでゲット!

柑橘の香りがしっかりついていますが、思った以上に使いやすい商品でした。
個人的には紫陽花アイスが見た目も味もお気に入りなので、ぜひ試してみてほしいです!
家族と作る過程を楽しむのも、SNSにキレイな写真をあげるのもおすすめ。
青いシロップを使って、雨の日も暑い日も存分に楽しみましょう!
おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
絶対美味しいに決まってる!すでに在庫わずかカルディ「ハニーバター」が天使級だった2023/06/27 -
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29 -
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06 -
カルディ「煎酒」はおひとり様1点まで!読みは”いりさけ”じゃないよ2023/06/27 -
ブラックはもうじき売り切れ!?【カルディ】1人1個の購入制限「ネットでもちょいちょい品切れに…」見つけたら"買い"2選!2025/10/17 -
カルディマニアの必需品!まだ買ったことがない人にむけて「スパイスアップ」の魅力をとことん語る件2023/06/27 -
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06 -
カルディよりもイケアの「シナモンロール」にハマりそう♪ネックは調理時間だけかもしれない件2023/06/27 -
なんてこった!【カルディ】あの有名商品に「雰囲気が似てる」と即買いしたら...こんな食べ方もできるとは!2024/07/24 -
ファミリーマートでしか買えない「杏仁豆腐は飲みものです。」とカルディでしか買えない「飲む杏仁豆腐」を飲み比べたオチが平和的だった2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





