【青森でも幻?】「ご当地過ぎるだろw」有名“イギリストースト”最新版「発想が天才」!お土産にも◎

  • 2024年06月17日更新

こんにちは!青森県のヨムーノ公認ご当地アンバサダーでヨムーノライターのlovekuma_emilyです。

2024年6月は、ヨムーノ公認ご当地アンバサダーが、各地域に存在する『ご当地パン』をリレー形式でお届けします。

今回はご当地パンをご紹介しようと青森市内のスーパーを何軒もハシゴ。そして気がついたことは結局我らが「イギリストースト」がNo.1ということです。

そんなイギリストースト、色々な味のバージョンが発売されていますが、先日発見したイギリストーストは“ご当地が過ぎる”んです。一体どういうことなのか?

ぜひ最後までご覧ください。

ご当地アンバサダーが活躍する「Teamヨムーノ」についてはこちら

lovekuma_emilyさんのインスタグラムはこちら

基本が最強「イギリストースト」

こちら青森県民が愛してやまない、スーパーでもコンビニでもどこの売り場にも売っていて「空気くらい当たり前の存在」有名ご当地パンの【イギリストースト】です。

中学や高校のパン注文でも頼めましたし、お腹空いたときのおやつとして昔から今も食べている、青森県民にとってなくてはならない存在のパンです。

2枚の食パンの間にジャリジャリのグラニュー糖とマーガリンが塗ってあるだけ、というその素朴さがウケている理由。

店頭では100〜160円(税込)ほどで購入出来ます。

値段も庶民的で購入しやすいのはもちろんのこと、そのまま食べても焼いても美味しい最強パンだと私は思っています。

そんな最強イギリストーストは色々な種類が発売されています。

その中でも今回、県民に愛されるご当地パン「イギリストースト」が更にご当地ネタを盛り込んだ衝撃パン2種類になって登場したんです。

基本の「イギリストースト」については以下記事で詳しく語っているので、ぜひご覧ください。

青森県民「全国区だと思ってた…」【熱愛"イギリストースト"が旨すぎ】「ジャリ感たまらん!」夢の「ジャリ増し」も

ご当地が過ぎる①「イギリストースト(陸奥八仙酒粕入りこしあん&マーガリン)」


商品名:イギリストースト(陸奥八仙酒粕入りこしあん&マーガリン)
※アルコール分0.5%
価格:159円(税込)
エネルギー:370kcal


「陸奥八仙」は、青森県八戸市の八戸酒造のお酒で、その酒粕を使ったこしあん&マーガリンのイギリストーストです。

パンをめくってみると薄く塗られたこしあんとマーガリンが見えてきました。あんこのパンは大好物なので早速食べてみます。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:想像よりあんこが甘くないので食べやすいです。大人の口に合わせた味です。酒粕入りとありますが、私はあまり酒粕感を感じなかったです。が、表記にはアルコール0.5%入っているのでアルコールが苦手な方は気をつけてね。それにしても地酒の酒粕を使用するとは斬新。菓子パンのイメージが強かったですがお酒好きな方へお土産にも良いなと感じました。


ご当地が過ぎる②「イギリストースト(南部せんべい入りピーナツクリーム)」

こちらもご当地ネタのイギリストースト(南部せんべい入りピーナツクリーム)です。


商品名:イギリストースト(南部せんべい入りピーナツクリーム)
価格:159円(税込)
エネルギー:392kcal


南部せんべいとは青森県南部地方(八戸方面)のせんべいです。

「せんべい」といっても南部せんべいは、お米でできたあの一般的なおせんべいではなく、小麦粉と塩と水を混ぜて練ったどちらかというとクッキーに近い食べ物です。

しかし、いくらご当地と言っても南部せんべいをどうやってパンに挟むのだろう?と考えながらパンをめくってみると……。

南部せんべいが細かく砕かれた状態でピーナッツバターの上に乗っているではありませんか!

ここまで細かく砕いているとは想像を超えてきた南部せんべい版イギリストースト。

早速食べてみます。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:南部せんべいが好きなので美味しかったです。砕いた南部せんべいがピーナツバターと相性が良いことに驚きました。ハチミツをかけて食べても美味しいと思いました。


“ご当地が過ぎる”2種は普通のスーパーでは見かけず!?お土産に◎

青森県民のソウルフードのイギリストーストが更にご当地過ぎるイギリストーストになっていた件ですが、普段よく売っているスーパーでは見かけず新幹線の到着駅、新青森駅の売店にて販売していました。

たまたま家族の見送りで売店へ寄った時、二度見した商品がこのイギリストースト2種です。観光客向けの商品なのだと思いました。

ぜひ、青森へお越しの際はイギリストーストのチャレンジ精神をご堪能ください。

そして基本のイギリストーストも販売してありますので食べ比べして楽しんでくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
青森県マニア
lovekuma_emily

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。

100均 セリア ダイソー ニトリ キャンドゥ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ