青森県民「全国区だと思ってた…」【熱愛"イギリストースト"が旨すぎ】「ジャリ感たまらん!」夢の「ジャリ増し」も
- 2023年11月06日更新

こんにちは!くふうLive!青森県ご当地アンバサダーlovekuma_emilyです。青森に暮らしていると当たり前に全国区だと思っていたことが実は県民しか知らなかったということがしばしば。
今回ご紹介する「イギリストースト」も、私は日本に住む人誰もが食べていると思っていた青森県民のソウルフードです。テレビ番組などで取り上げられて以来都内アンテナショップやご当地ショップでも売られている、最近では少し有名な菓子パン♪
「中にマーガリンぬってあるだけじゃん」なんて言わせない、「イギリストースト」の魅力を紹介します。
全国区だと思っていたらまかさのローカル【イギリストースト】
こちらが青森県で販売される菓子パンで最も親しまれているソウルフード、工藤パンの「イギリストースト」です。
値段は割引も含めれば約100〜160円くらいで購入出来ますよ。工藤パンでは沢山の種類のパンが販売されていますがどこのスーパーへ行っても必ず一番目立つところに置かれています。
販売している商品で何が人気かといえば、「イギリストースト」が断然1位である事は間違いありません。
私は青森県以外で暮らしたことが無いので日本の何処へ行っても買えるものだと成人を過ぎるまで思い込んでいました……。
青森なのになぜ【イギリス】?
山型の食パンがイギリスパンと言われますが、そのイギリスパンを使用した商品ということで「イギリストースト」と名づけられたそうです。
昭和42年の発売当初は無地包装だったものが昭和51年に現在の二枚合わせになり、商品名の特徴を出すため、イギリス国旗をイメージした包装デザインになったそうです。
青森県民自慢の工藤パンは他にもいろいろなパンを販売しているので、ぜひホームページで他の人気のパンもチェックしてみてくださいね。
たっぷりマーガリンとジャリジャリ!?食感に虜
一見、ただの食パンに見えますよね……パンだけ食べてもやわらかくてふわふわの食感を味わうことが出来るパン生地です。
ちなみにトーストといっても焼かれて売られているわけではありません。
食パン1枚の厚さは約1.3cmにカットされ、2枚の食パンの間にたっぷりマーガリンとグラニュー糖が塗られています。
コレだけ?と思うかもしれませんが、このマーガリンとグラニュー糖の配合が抜群で食べるとジャリっとグラニュー糖の食感を楽しむことが出来ます。
イギリストーストといったらこのジャリ感!高校生の頃はこのジャリ感が好き過ぎてお昼のパン注文では何度もイギリストーストを選んだものです。
それもあって、大人になっても店頭で見ると懐かしくてつい食べたくなってしまうのかもしれません。
青森県民は【イギリストースト】をどう食べてる?
Instagramのフォロワーさん方に「イギリストーストはどうやって食べてる?」とアンケートをとってみました。
結果断然1位となったのは、ほとんどのフォロワーさんが
そのまま食す
でした。袋を開けたらそのまま齧り付く。確かに私も普段ノーマルな食べ方ばかりしています。
しかし、ちょっとだけ手を加えるフォロワーさんが
数名いらっしゃいました。それは……
焼く
これまたシンプル!実際焼いてみました。
結果、「うまい!!」の一言です。焼かれてあたためられたマーガリンが溶け出し、グラニュー糖の食感も残しながら香ばしさと熱がプラスしイギリストーストが爆発的に美味しくなりました。
そしてその他の回答がこちら
耳を先に食べる
これはクルクルとパンを回しながら耳を食べてるんだろうなと想像したら笑ってしまい、ついつい回答者の方へDMしてしまいました。
確かにパンの耳はパン生地よりかたいので先に食べてからやわらかくてなった部分をゆっくり味わうという気持ち、分かります。
フレンチトーストにする
あえて?イギリストーストで成り立っている味に?
気になったので、作ってみました。
悪魔アレンジ【フレンチイギリストースト】
フレンチイギリストーストの材料
・イギリストースト1枚
・卵1個
・牛乳50ml
・砂糖 適量
・バター10g
(トーストの中にグラニュー糖が入っているので入れなくても作れます)
★イギリストーストは6当分にカットし、その他の材料を混ぜ
カットしたイギリストーストを混ぜた材料に両面浸します。浸し終わったら弱火に熱したフライパンにバターを入れイギリストーストを並べます。
両面焼いたら完成です。
メープルシロップをかけたら最強スイーツ
メープルシロップをかけたらどうなるだろうとかけてみると、予想は思っている以上に美味し過ぎるデザートが爆誕!
マーガリンとグラニュー糖が溶け出し卵と牛乳でさらにフワフワになったフレンチイギリストースト。お家に遊びに来たお客さんにアイスを添えて出しても喜ばれそうです。
なんて思いながらあっという間に食べ終わってしまう悪魔的トーストとなりました。
実は種類も豊富!
イギリストーストは今までに色々なバージョンが発売され、今もチョコスプレーや、ブレンドコーヒークリーム、小倉&マーガリンなど日々新しいバージョンを楽しむことが出来ます。
カロリー爆弾「ジャリ増し」バージョンも!?
なんと夢の「ジャリ感50%以上UP」バージョンも発売されています。食べてみると確かにジャリっとした食感が多めで、贅沢な気分!
ジャリジャリが多くなる分、カロリーへの罪悪感も……。
しかし、カロリーを比べてみたらそもそもが高いのでジャリ増しでもカロリー変わらないなと思ってしまいました。
ちょっぴりグラニュー糖をいつもより欲している時はジャリ増しもありですね!
青森県に来たらかなりの確率で大概のスーパーやコンビニで発見することができるので、是非一度食べてみてくださいね♪

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
青森
-
「えぇ!?それ混ぜちゃう…!!?」県外民驚愕の【青森県】ソウルラーメンは大人気「開店前から大行列」「お客さん全員頼む」絶対スープ飲み干す宣言2025/10/17
-
朝3時半起床→4時には満車!?【青森県】“日本一早起き”な【館鼻岸壁朝市】レポ「人気店は6時には大行列」「前の人は60本購入」2025/07/11
-
【コレ知ってたら青森県民の仲間入り!】全国区にしたい「鬼ウマ調味料」“サイズ感”にも衝撃!?2024/03/06
-
もう“りんご”卒業!【青森県マニアックお土産】「麺なの?ワカメなの?」りんご一択の全国の皆さんに推したい2025/05/01
-
「ダメでしょ絶対ダメだよww」【激震】青森県民がザワつきまくり「二度目は買わない」「星2つ!」「やばい」爆笑レポ続々→逆に気になるってば2025/10/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日