【大至急!鶏もも肉でこれ作って!!】大原千鶴さん「みんな絶対好き!な食べ方」簡単なのに言うことなし(泣)
- 2024年07月24日更新
お酢や梅、柑橘類などすっぱいものが大好きなヨムーノライターかもです!
暑くなると疲れやすくなったり食欲が落ちたりしますよね。
私は実家製の“梅干し”を調味料の代わりに活用していて、元気がない日は梅干しパワーを借りて乗り切っています。
これからの時季にぜひ試してほしい、料理研究家・大原千鶴さんの梅干しと鶏肉を使ったレシピをご紹介します!
リピート確定!梅の隠し味が効いたごはんが進む絶品レシピ

今回作るのは、日本テレビ『キユーピー3分クッキング』で紹介された「鶏肉の梅じょうゆ煮」です。
鶏の旨味や脂を活かしたガツンとした味付けなのに、食欲が落ちる暑い日でも食べたくなる味わいに大満足。
梅干しは隠し味程度で、酸味は控え目なので誰でも楽しめます。
私が最近試したレシピの中でも一二を争うおいしさだったので、早速紹介させてください!
大原千鶴さん「鶏肉の梅じょうゆ煮」の作り方

材料(4人分)
・鶏もも肉(大)…3枚(800~900g)
・酒…1/2カップ
・砂糖…大さじ2
・しょうゆ…70ml
・梅干し…2個(※甘みをつけて加工したものは避ける)
・かいわれ菜…適量
・練り辛子…少々
作り方①フライパンに材料を入れる

フッ素樹脂加工のフライパンを用意して、鶏肉の皮目を上にして並べます。
酒、砂糖、しょうゆの順に加え、梅干しをちぎりながら加えてください。
作り方②材料を煮る

材料を入れたら、フライパンを火にかけます。
煮立ったら弱めの中火にし、ふたをしてときどき鶏肉の上下を返しながら10~12分煮ます。
回数の指定はありませんが、私は煮汁に表裏それぞれが2回浸るようにひっくり返しました。
作り方③カットして盛り付ける

鶏肉をバットにとり出し、粗熱をとりましょう。
食べやすい大きさに切って器に盛り、梅干しの果肉も忘れずにのせてくださいね。
最後に、根元を切り落としたかいわれ菜と練り辛子を添えて完成です!
煮汁は捨てずに活用しましょう!

煮汁の活用方法として、レシピと一緒に紹介されていた煮卵を試してみました。
追加する材料は、卵4個。卵は常温に戻しておきましょう。
鍋に湯を沸かし、卵を静かに入れて7分。水にとって冷まし、殻をむきましょう。

保存容器に卵と温かい煮汁を全て入れ、途中で上下を返して10分ほどおいてください。
簡単なのに言うことなしの仕上がり!

表面は照りのある黄金色で、しっかり味が染みているのがわかります。
断面からは肉汁がじんわり……。
かぶりつくとぷるんとした皮とやわらかな食感でちょうどよい火加減に仕上がりました。
味付けは甘すぎない醤油ベースで、みんなが好きなこと間違いなし!
梅の主張はそこまで強すぎず、ほのかな酸味で食べやすいです。梅の果肉も煮汁で甘めになっているのでつまんでくださいね。
かいわれ菜とからしを一緒に食べるとピリッとしてさっぱり。ちょっぴり大人なアクセントです。

2日目は、鶏肉の残りと1日目に作った煮卵を白米にのせてどんぶりに。
冷蔵庫で冷やすと固まった脂が浮かぶので、電子レンジでほんのり温めましょう。
卵はトロトロ半熟で、黄身のまろやかさが加わって満足度アップ!
煮汁もしょっぱすぎないので、少しかけてもおいしかったです。
元気になりたい日は梅干しと鶏肉を買いに走れ!

体が疲れやすくなる、これからの季節にぴったりのレシピでした。
保存容器に入れて冷蔵で3日ほど保存可能だそうですが、作った日の夕飯と翌日のお昼の2回に分けて2人でペロッと完食。
もっと暑い季節になったら梅干しを増やしたアレンジに挑戦したいと思います。
梅干し好きな方、鶏肉好きな方、蒸し暑い季節を乗り切りたい方、ぜひ一度お試しください!
おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17 -
【オムライスは一生これでいいや!!】土井善晴さん「"逆転テク"が正解だった」「知らない人損するよ」最高の食べ方2025/10/24 -
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10 -
【余った天かすが絶品衣に変身!】オタフク公式「天かすクリスピーチキン」を作ってみたら驚きの食感でした2025/05/09 -
【王将風天津飯レシピ】元店員が再現!“けんまさきっちん”の作り方を実際に試してみた2025/10/10 -
マツコさんも食べた!絶品「絹厚揚げのみぞれ焼き」薬味たっぷり大人の味2025/10/11 -
大原千鶴さんの「フライパン揚げ出し豆腐」3分クッキングで話題の簡単レシピ2025/10/15 -
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…2025/03/16 -
"涙が出そうなほど"豚肉がうまい!【笠原将弘さん】「最高」の一言に尽きる「また作って得意料理に…」意外と簡単2024/09/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





