【鶏むね肉は、揚げないで!!】大原千鶴さん"このタレ"はやばいって...「めっちゃ最高な食べ方」
- 2024年05月08日更新

こんにちは、食べることが大好きなヨムーノライターのRitaです。
毎日の食事に欠かせない食材の高騰には、頭を抱えているという方も多いのではないでしょうか?
少しでもお手頃価格のもので、工夫して乗り越えたいですよね。
食べ盛りの子どもがもりもりご飯を食べられるひと皿を、お得に作りたいと思っていたところ、良いレシピを発見!
日本テレビ『キユーピー3分クッキング(2023年11月29日放送)』で、料理研究家・大原千鶴さんが教えてくれたレシピが最高でした。
鶏むね肉1枚で、子どもから大人まで大満足するお料理が、2品作れます。
早速ご紹介します。
タレをたっぷりつけて食べたい!
ひと口大に切った鶏むね肉に、卵の衣をつけて焼く「親子焼き」に、にんにくやごまが香ばしいタレを添えたひと皿です。
ふんわり仕上がった鶏肉も、濃厚なタレも、それぞれ単体でも作りたいほどの完成度。
簡単にできるので、手軽に作ってアレンジを楽しむのもいいですね。
大原千鶴さんの「鶏むね肉の親子焼き ごまねぎじょうゆ」の作り方
材料(2人分)
・鶏むね肉…1枚 (300g)
・塩…少々
・小麦粉…大さじ1
・卵…1個
・ごま油…大さじ2(焼き用)
【ごまねぎじょうゆ】(約半量を使用)
・みりん…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・すり白ごま…大さじ1
・ごま油…小さじ1
・おろしにんにく…少々
・一味唐辛子…少々
・万能ネギの小口切り…少々
作り方①タレを作る
はじめに、ごまねぎじょうゆを作りましょう。
みりんのアルコールをとばすため、耐熱容器にみりんを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒温めます。
【ごまねぎじょうゆ】の残りの材料をすべて入れ、よく混ぜたらタレの完成。
保存容器に入れて5日間冷蔵庫で保存できます。
焼いた野菜や豚肉にもよく合いますよ。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
作り方②鶏肉を蒸し焼きにする
卵はボウルに溶きほぐしておきます。
皮を剥がした鶏肉を、ひと口大にそぎ切りし、塩を振ったら、、小麦粉を手でしっかりまぶしましょう。
溶き卵の入ったボウルに、鶏肉を入れ、卵を全体によく絡めます。
フライパンにごま油を熱し、一切れずつ肉を並べ、残った溶き卵を全体にまわしかけます。
蓋をして2分、途中で返して1〜2分、蒸し焼きしましょう。
火が通ったら、網の上に取り出して2分ほど休ませると、水分が飛び、お肉がべたっとしません。
器に、ちぎったリーフレタス(分量外)と一緒に盛り付け、ごまねぎじょうゆを添えたら完成です。
これはナゲット?
ビックリするほど、しっとりとふんわりした食感のお肉は、まるでナゲットのよう。
まわりの衣がふわふわ感を増しています。
卵の衣に、ごまたっぷりのタレがよく染みるので、ご飯のおかずにもってこいです!
たっぷりご飯を用意しておいてくださいね。
淡白な鶏肉に、にんにくが効いたタレがバッチリの相性。
ねぎとごまがたっぷり入っていて濃厚ですが、さっぱりと食べられます。
ふわふわ柔らかい鶏肉は、子どもにも大好評でしたでした。
唐辛子やネギが効いたタレが苦手な場合は、ケチャップ(分量外)をつけてもいいです。
筆者は甘めのマスタードソース(分量外)をつけて食べてみましたが、これもバッチリでした。
お肉とタレ、それぞれがアレンジできるこのレシピ、最強ですね!
お酒好きの方には、余った鶏皮で作る、おつまみをご紹介します。
ご飯の前に軽く一杯、簡単にできるおつまみで楽しみたいですね。
大原千鶴さんの【鶏皮と玉ねぎの串焼き】の作り方
材料(1人分)
・玉ねぎ…1/4個 (50g)
・鶏皮…1枚分 (約20g)
・油…小さじ1
・レモン(くし切り)…1切れ
作り方①鶏皮を玉ねぎに巻く
玉ねぎはくし切り、鶏皮は巻きやすい大きさに、3〜4等分にします。
玉ねぎを鶏皮で巻いて、ほどけないように楊枝で留めたら、塩(分量外)を少し振ります。
作り方②フライパンで焼く
油を入れたフライパンに並べて火にかけ、蓋をして2〜3分蒸し焼きにします。
鶏皮に火が通り、白っぽくなるまで、返しながらこんがり焼き色がつくまで焼きましょう。
お皿に移し、レモンを添えたら完成。
パリうま!
パリパリに焼いているので、鶏皮の脂はまったく気になりません。玉ねぎの甘さと添えたレモンでさっぱり食べられます。
まるで焼鳥屋さんのような出来栄えに、家族もびっくりしていました。
パリっと香ばしい鶏皮がクセになります!
鶏むね肉はやっぱりコスパ最強だった!
比較的買いやすいお値段の鶏むね肉で、ナゲットのようなふわふわの焼き物や、焼鳥屋さんみたいなおつまみが作れるなんて、嬉しいですね。
鶏むね肉1枚で、家族で楽しめる献立が完成します。
どちらも簡単にできるので、ぜひ作ってみてください。

お得に楽しめる美味しい食材を見つけに、オーケーに通い続けること15年。大好きなワインに合うメニューを考えてお料理している時間に最高の幸せを感じるライター。日本や世界の各地で美味しいものを食べて鍛え抜いたこの味覚で、あなたにピッタリの美味しいものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
コレが食べたくて【油揚げ】買います!!「しみっしみ」「一気に作れるの最高」“本当は教えたくない”最高レシピ2025/08/26
-
キムタクも目を輝かせて「ウマい!!」と絶賛【超簡単!そうめんレシピ】え…食べ終わった残り汁でもう1品完成!?2025/08/26
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【バナナは常温で置かないで!?】「3週間長持ちする」賢い保存法に“6,500いいね!”「目からウロコ」娘が感激「美味しい〜!」2025/08/26
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日