【無印良品に負けてない!?】カルディ「早くもオンラインストアで品切れ(泣)」暑い日に食べたい!めちゃうま2選
- 2024年05月26日公開

こんにちは。カルディマニアとして数々のテレビ番組に出演している、ヨムーノライターの佐々木舞です。
最近は、半袖で過ごせる日も増えてきましたね。暑い日が続くと、火を使った料理がつらくなったり食欲が落ちたりすることに悩んでいるのは、私だけじゃないはず。
その悩み、カルディで解決しませんか?
この記事では、カルディで買える「かけるだけで絶品!サラサラ食べられるひんやりごはん」をご紹介します。
無印良品に負けてない!?「冷や汁の素セット」
商品名:冷や汁の素
価格:198円(税込)
重量(内容量):3食入り
エネルギー:1人前67kcal
無印良品の「かけるシリーズ」の中でも特に人気の「冷や汁」。暑い季節は品切れするほどの売れ行きですが、実はカルディにもあるんです!
しかもカルディは3食入りで200円以下。確かに、無印良品のものは具材もたっぷりですが1食290円。
それに比べてカルディは1食あたり60円ちょっとなので、試しやすいですよね。
ごまだれと、ごまとあられが一緒に入った小袋がそれぞれ3つずつ入っています。
それでは、作ってみましょう!
カルディ流「冷や汁」の作り方
材料
・ご飯…茶碗に軽く1杯
・きゅうり…1/4
・青じそ…1枚
・水…80cc
・ごま、あられ…1袋
・ごまだれ…1袋
作り方【1】汁を作って冷やす
器にごまだれと水、具材を入れてよく冷やしておきます。
思ったより溶けづらく、これくらいでいいかな〜?くらいで止めたところ、底にたくさんダマが残っていたのでしっかり混ぜましょう!
作り方【2】ご飯にかける
ご飯をお茶碗に盛り、冷や汁をかけます。お好みでごま、あられをかけてよく混ぜれば完成!
混ぜてかけただけのご馳走が完成
おいしそう〜〜!!
実は、たくさん食べたくてレシピの分量を無視しご飯を大盛りにしたところ、スープカップを使ったにも関わらず、器ギリギリに。こぼれそうです……。
「せっかくなら、冷ごはんを使ってヒンヤリ汁にしたい」と思った私が間違いでした。
温かいごはんの熱で、鯛のお出汁の味、味噌の風味、胡麻のまろやかで香ばしい味わいが際立ちます。
こんなことを言うとカルディに怒られそうですが、「上等なお味噌汁かけごはん〜料亭ver」のような感じ。
あっという間に完食してしまったので試せませんでしたが、唐辛子やコショウをちょこっと加えたり、刻んだピーナッツ、豆腐やこんにゃくなどを加えてもおいしいそうですよ。
・今回の味評価
★★★★★
理由:サクッとお昼ごはんを済ませたいときや、お夜食にもピッタリ。
そうめんの新レパートリーにいかが?「かけるだけそうめんつゆ」
商品名:麺にかけるだけ 鶏かぼすつゆ
価格:168円(税込)
重量(内容量):160g
エネルギー:1人前67kcal
暑い日の定番かつ大助かりメニューといえば、そうめんですよね。 ただ、毎回冷やしそうめんだと薬味を工夫しても飽きてきませんか?
そうめんのレパートリーに加えて欲しいのが、こちらの商品。ただかけるだけで、お店クオリティのメニューが楽しめます。
作り方は、茹でて冷水で締めたいつものそうめんにかけるだけ!
冷蔵室にある薬味も散らすと、よりよいですよ。今回は、ミョウガ、大葉、きゅうりを添えてみました。
そう、この商品はただのつゆではなく、具材(鶏肉)がたっぷり入っているんです!
やわらかいだけじゃなく、おいしいつゆをたっぷり含んでいるので、噛むたびに鶏肉とお出汁のうまみが合わさって溢れ出てきます。
オンラインストアでは在庫なし。店舗で見つけたらラッキーです!
しっかり出汁が効いたつゆに、かぼすの爽やかな香りと酸味が加わり、さっぱりとした仕上がりに。
お肉が入っていることで、食べ応えもちゃんとあります。
・今回の味評価
★★★★★
理由:1滴も残さず完飲するほど、つゆ自体の味がおいしい!ストック決定です。
暑い日はカルディを味方にして!
食欲がない日や忙しくてサクッとご飯を済ませたい日、なんだか料理をしたくない日は、カルディの商品で楽しくおいしく乗り越えませんか?
どちらもこの時期しか買えない商品なので、気になる方はぜひお試しください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
やみつき注意なカルディ”めちゃウマ”チーズ3選!乗せるだけ「のせちー」でチーズ天国にいける2023/06/23
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
-
テレビ見て【カルディ】駆け込む人続出!?「税込170円〜」「めんつゆ卒業」売り切れ前に絶対買い!大ヒットTOP52025/06/05
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
嵐・櫻井翔さんも絶賛!「山中食品 雷鳥 ソフトなガーリック味」がめちゃうま!アレンジ2選も紹介2025/06/19
-
これ高級食材じゃないの?【カルディ】「コームハニー」”蜂の巣のハチミツ漬け”ビジュアルからすごすぎる件2025/01/06
-
ダマされたと思って食べて!【カルディ】「1,290円でも全力で推す」「ある意味危険」激ウマ5選2022/05/05
-
「お一人様○点まで」購入制限って厳し〜!【カルディ】「お願い、販売終了しないで…」リピ買いBEST32024/04/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日