【卵焼きはもう巻かない!】「その手があったか…」「これなら超簡単!」“おばあちゃんの定番”が実はスゴかった
- 2024年05月20日公開

こんにちは!困ったときは卵に頼る、ヨムーノライターchippuです。
卵焼きって、簡単なようで奥が深い。家庭によって味も食感も違う定番おかずですよね。そんな卵焼きはわたしにとっても思い出が深く、とくに大好きだったおばあちゃんが作る卵焼きが大好きでした。
今回は、巻かなくてもいいんだ!と気付かせてくれた「おばあちゃんの卵焼き」の作り方をご紹介します。
甘くて巻かない卵焼き
ふつうは巻いて形にするのが卵焼きの王道ですが、おばあちゃんの卵焼きは巻かずに丸く焼いた形が定番でした。
薄焼きだけどふっくらしていて、ていねいに焼き上げる卵焼きです。ほんのり甘くて、おかずの一品にぴったり!
巻かない「おばあちゃんの卵焼き」の作り方
材料はかなりシンプル。だけどていねいに時間をかけて作るのがコツです!
材料(2人分)
・卵…2個
・砂糖…小さじ2
・しょうゆ…ひとまわし
・油…適量
作り方①ボウルに卵を割り、しっかりと混ぜる
卵を割り入れたら、泡が立たないようにしっかりと混ぜます。焼いたときに白身と黄身が分裂しないよう、混ぜる工程は手を抜きません。
作り方②卵に砂糖・しょうゆを入れてさらに混ぜる
卵がしっかり混ざり切ったら、砂糖としょうゆを加えてしっかり混ぜます。
作り方③油を入れたフライパンを中火で熱し、蒸し焼きにする
卵焼きは強火で一気に焼くことが多いのですが、焼き目が付きすぎないようにいつもよりもやさしめの火加減で焼き上げます。
ふたをすると、中火でもすぐに火が通りますよ。
作り方④焼き上がったら縦・横に切り、4等分にしたら完成!
卵が焼き上がったら、4等分に。この形がおばあちゃんの定番でした。
薄焼きだけどふんわり!朝食におすすめ
巻かずに作る薄焼きの卵焼きは、ふたをしてふんわり焼くことで錦糸卵とも少し違う味わいになります。
ふんわり感があって、かたすぎず食べやすい。
この卵焼きに、みそ汁・ごはんが付けば立派な朝食の完成です!
巻く卵焼きよりも満足感があり、きちんと“おかず感”があるのもうれしい(巻かない分大きく見えるのもある……!)。
ていねいに混ぜたら、後はフライパンに流すだけ。慣れてしまえば、巻いて作る卵焼きもよりも手間がかかりません。
ぜひ朝食の一品に作ってみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/18
-
【買ってきた桃、いきなり剥かないで!】"固い桃"一晩でやわらかくする裏技!青果店・パティシエはこうしてる!2025/07/18
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
娘「コレおいしすぎるんだけど!」【もう普通の目玉焼きに戻れない】劇的に変わる!「白米との相性200%」やみつき爆誕2025/07/16
-
スーパーのうなぎ蒲焼【付属のタレはうなぎにかけないでーー!?】メーカーの教えに「えっ!?」「ずっと間違ってた」2025/07/18
-
コレのために「塩昆布」常備したい!!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!SNS→「美味しい」「また作ります」2025/07/18
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【こんなズッキーニ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「すぐ捨てます」2025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日