【ウインナーと卵があったら絶対コレ!!】「これ出せばとりあえず良し」「目玉焼き卒業」野菜もブッ込めて◎
- 2024年05月23日更新

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
あー、ご飯作るのが面倒!そんな日に限って買い出しから始めないと……なのに、いざ行こうとすると天気が悪くてたくさん荷物が持てない。なんて、歯車が合わない日、ありませんか?
そんなとき我が家では、冷蔵庫に常備しているウインナーと卵でちょっとしたおかずになりそうな厚焼きのオムレツ風を作ります。
見た目以上にボリューム満点の一品!
面倒なときや時間がないときなどは、「パパッと作って、ドドン!と食卓に出せる」レシピをよく作る筆者。
今回のレシピは「切って、混ぜて、焼く」という非常にシンプルな手順のうえ、具材をお好きなものに変更しても作りやすいので、パパッと作ってしまいたい時に本当におすすめです。
さっそく作り方を紹介します。
「ウインナー入り厚焼きオムレツ風」の作り方
材料(約4人分)
・卵…3個
・ウインナー(1cm幅程度に切っておく)…1袋
・玉ねぎ(薄切り)…1/4個
・ほうれん草…80g
・ピザ用チーズ…30g
・塩…少々
・こしょう…少々
・サラダ油…大さじ1
※ほうれん草は、冷凍ほうれん草を使用しました。
作り方①卵はまぜ、ほうれん草とピザ用チーズも加える
ボウルに卵を入れて混ぜたら、解凍したほうれん草とピザ用チーズも加えてさらに混ぜます。
生のほうれん草を使う場合は茹でて冷水に取ってから水気をしっかり絞り、お好みの大きさに切って使用してください。
作り方②フライパンで玉ねぎとウインナーを炒める
中火で熱したフライパン(直径約20cm程度のサイズ)にサラダ油を入れます。
ウインナーと玉ねぎを入れ、塩、こしょうをそれぞれ少々し、しんなりするまで炒めます。
作り方③②に卵を一気に入れ、弱火でじっくりと焼く
②のフライパンに①を流し入れ、菜箸で全体を混ぜながら周囲がかたまってきたら蓋をして弱火で約8分蒸し焼きにします。
卵全体がほぼかたまっていることを確認し、一度火を止めて、フライパンよりも大きなお皿をかぶせます。
片手でフライパンの取手を持ち、もう片方の手でお皿の底面の部分を手のひらで押さえて一気にひっくり返します。滑らせるようにまたフライパンに戻します。
※火傷等には十分気を付けて作業してください。
作り方④フライパンに戻し、反対側も焼いたら完成
さらに弱火で2分ほど焼き、皿に盛り付けたら完成です。
お好みでケチャップをつけても美味しいです。
我が家では週末のブランチに頻繁に登場
週末のなんとなく遅く起きた朝、朝食でも昼食でもないような時間のブランチにパンやおにぎりとこれを出せば、とりあえずよし!という我が家のルール。
もちろん家事や育児、仕事などが忙しくて時間がないときも、子どものお友達が泊まりに来た時のおかずにも、ドドンと出せばボリュームもあって満足な一品になります。
シンプルで、飽きもなく食べられますので、皆さんも試してみてください。

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【なすと大葉あったらコレ作って!】レンチンして"混ぜるだけのあの液体"かけて完成!「止まらなくなるわ…」2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【カレーはルゥで作らないで!】"コレ"入れるだけ「え!あの店の味じゃね」「もうこれ外食しなくていいじゃん」2025/05/19
-
フタなしで目玉焼きがきれいに焼ける!キユーピー公式「目玉焼きの基本レシピ」2025/05/15
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日