何これ、前代未聞!!!【日清食品】からすごいの出たよ...。「カップヌードル47個分」で爆増し!「謎肉放題」
- 2024年05月27日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。話題のグルメ情報収集も大好きです。
日清食品が何を思ったのか、カップヌードルに入っている「謎肉」を商品化。2024年3月25日から「カップヌードル 謎肉放題」という商品名で全国販売しています。しかもカップヌードル47個分という大容量サイズ。みなさんもうお試ししましたか?
先日ようやく「カップヌードル 謎肉放題」の購入する勇気が出たため購入し、謎肉放題の公式アレンジレシピを調理して実食。購入に中々勇気が出ない方も、ぜひとも参考情報としてご覧ください。
カップヌードル47個分「カップヌードル 謎肉放題」

商品名:カップヌードル 謎肉放題
希望小売価格:650円(税別)
重量(内容量):200g
エネルギー(100gあたり):628kcal
おなじみの「カップヌードル」の中に入っているダイス状の「謎肉(味付豚ミンチ)」。たびたび話題になることもありましたが、ついに日清食品「謎肉」をピックアップして商品化に至りました。1箱あたり謎肉が200g入っています。

謎肉100gあたり、628kcal・たんぱく質29.2g・脂質51.7g・炭水化物11.5g・食塩相当量5.4g。謎肉も100g食べてしまうと、それなりにカロリーが高いようです。

当たり前ですが謎肉しか入っていません。圧巻です。全国津々浦々の謎肉好きにはたまりませんね。消費が難しいところ……。

購入したはいいけれど「カップヌードルに追加」もしくは「そのまま食べる」くらいしか思いつかない……という方でも安心。謎肉放題公式サイトでは、謎肉放題を使ったアレンジレシピが多数掲載されています。
調理工程がとても簡単なものが多いので、料理が苦手でもハードルがとても低い……!
私も公式アレンジレシピを参考に「謎肉爆増しカップヌードル炒飯」を作って実食!
「謎肉爆増しカップヌードル炒飯」の材料と作り方

公式アレンジレシピに沿って「謎肉爆増しカップヌードル炒飯」を作ってみました。
謎肉爆増しカップヌードル炒飯の材料(1人前)
- カップヌードル・・・1食
- 卵・・・1個
- ご飯・・・茶碗1杯分
- 油・・・少量
- 謎肉・・・適量
- 水・・・適量
カップヌードルは必要ですが、なんと味付け調味料不要!味付けしないで作れるとかめちゃくちゃラクですよね。
謎肉爆増しカップヌードル炒飯の作り方
- 1. 「カップヌードル」1食をまるごと袋に入れて砕く
- 2. 1をカップに戻して、カップの内側までお好みの量の謎肉を入れ、麺と謎肉が浸るくらいまで水を入れる
- 3. フライパンに油をひき、といた卵とご飯を炒める。2を加え、水分が飛ぶまで炒めたら完成

火力の指定はなかったため、ひとまず中火で炒めました。特に難しい調理工程でもなくてとっても簡単。カップヌードルのジャンキーな香りが漂ってきます。これはおいしいに決まっているでしょう。
「謎肉爆増しカップヌードル炒飯」実食レポ

なんとも食欲がそそられる香りでしょうか……。食べなくてもわかる、きっとこれはおいしい……。

カップヌードルの味とごはんってこんなにも相性が良いんですね!知らないなんて損してました。謎肉でよりジャンキーさが強調されています。しかし、謎肉のカリッと感はあまり残っていなかったので、カリカリした謎肉の食感も楽しみたい場合は、謎肉をさらにそのままトッピングしてみましょう。
我が家の息子は、あまりカップヌードルが好きではないのですが、「謎肉爆増しカップヌードル炒飯」はおいしいといって食べてました。
調理する側としても、調味料での味付け工程がゼロなので、とんでもなくラク。良いアレンジレシピを知ることができました。また作りたいと思います。
もちろん既存のカップヌードルのトッピングにも◎

既存のカップヌードルに謎肉放題を増し増しトッピングするのもおすすめです。

よりジャンキー度の高いカップヌードルに仕上がります。謎肉放題、いいですね。意外と使い勝手がよくて。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:当たり前ですが期待通りの謎肉の味わい。そのまま食べてもよし、アレンジレシピで使ってもよし、かなり使い勝手がよくて200g入っていてもあっという間になくなってしまいます。チャックがついていませんので、保存方法はやや難儀。余ってしまった分は密閉できる袋か容器に入れて保存しましょう。アレンジレシピも気軽に作れるものばかりなのも◎。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/11/07 -
【豚こま、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉安かったらとりあえず試して♪」"やみつき"レシピ!2025/11/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






