GW後半戦!メインからデザートまで◎我が家の救世主“炊飯器レシピ”10選
- 2024年05月01日公開

ゆっくりしたい日の味方!炊飯器で作る満腹レシピ
GWも残りわずか。お仕事の方もお休みの方も、毎日フルパワーで活動して、せめて家に居る時間くらいゆっくりしたいですよね。今回はそんな方にオススメ“炊飯器”を使ったラクチンで満腹感のあるレシピを集めました。
炊飯器ごはん“メイン”編
①とろとろお肉がたまらない♡豚バラのトマト煮
鶏肉でも代用可能、豚バラのトマト煮。とろとろのお肉とじゃがいものホクホク感が絶品のレシピです。トマト煮なのでお肉の脂身が気になりにくく、食べやすいのも推しポイント。パスタと絡めたりパンにつけて食べたり…自分好みの食べ方を見つけてみて。
調理時間:5分(炊飯時間除く)
②野菜もたくさん摂れる!キャベ盛りどり
鶏ハムのアレンジレシピ。中華ダレのさっぱりとした風味が食欲をそそります!キャベツや長ネギもたくさん摂れるので、野菜不足やダイエット中の方にもオススメ。
調理時間:15分(鶏ハムの仕込み時間は除く)
③深い味わい◎ゴロッと野菜のおかずになるポトフ
白だしとめんつゆをダブル使いした旨味たっぷりのポトフ。何度も食べたくなる深い味わいに身も心も癒やされます。難しい火加減も炊飯器にいれるだけでやわらかく仕上がるので、お家の定番料理になりそうな予感。
調理時間:5分(炊飯時間除く)
④おつまみにも最適◎炊飯器で柔らか煮豚
驚きの柔らかさが炊飯器で作れる!肉汁が溢れ出そうなジューシーな美味しさは、おかわりを求められること間違いなし。柚子胡椒を付けてお酒のお供にするのも良し、料理のトッピングに使っても良し。
調理時間:3分(炊飯時間除く)
炊飯器ごはん“ライス”編
⑤新玉ねぎを丸ごと投入!春のやみつき和風ピラフ
とっても甘い新玉ねぎをまるごとそのまま炊飯器に。かつお節の旨味とバターのじゅわーっと感にほっぺが落ちます♡食べ応えもあるので、家族みんなやみつきになること間違いなし。
調理時間:5分(米の吸水時間は除く)
⑥お店のようなリッチ気分に!筍とグリーンピースのチーズリゾット
旬のたけのこを使ったご馳走ごはん。材料を切って入れてセットするだけの簡単調理なのに、お店のようなお洒落ごはんが作れます。忙しい日だけでなくおもてなしにもおすすめのレシピです。
調理時間:10分(炊飯時間除く)
⑦食欲がないときにも◎ポン酢でかんたん!カオマンガイ
タイ料理に欠かせないナンプラーを使わず作れるカオマンガイ。しょうがとポン酢の効いたさっぱりとした味わいは、これから気温が高くなるシーズンにもぴったり。
調理時間:15分(炊飯時間除く)
⑧冷めても美味しいエビピラフ
調味料の液体塩こうじが大活躍!えびの下処理にも使えて食感もぷりぷり。うま味をキープしてくれる効果もあって、お弁当にもオススメのピラフです。塩こうじによって引き出された野菜の美味しさも是非堪能して。
調理時間:10分(えびを漬け込む時間、炊飯時間を除く)
※夏場のお弁当は衛生管理に十分にお気をつけください。
番外編“スイーツレシピ”
⑨甘さ控えめ♡もちもち!バナナケーキ
バナナをたっぷりと使った食べ応えのあるバナナケーキ。ホットケーキミックス、バナナ、本みりんのみで付けたほんのり優しい甘味がポイント。本みりんのおかげでふっくらとした食感に仕上がり、大人から子供まで喜ぶ、腹持ちの良いレシピです。
調理時間:15分(炊飯時間除く)
⑩ふんわりしっとり絶品ガトーショコラ
炊飯器だけで作ったとは思えないふんわりしっとりの絶品ガトーショコラ。計り、ゴムベラ、炊飯器のみで作れるので後片付けもラクラク。大切な人へのプレゼントにもオススメです。
調理時間:10分(炊飯時間除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日