箸休めやおつまみに♡パパッと簡単「さっぱり副菜」12選
- 2024年04月28日更新

箸休めにどうぞ♡さっぱり副菜
箸休めにぴったりな、さっぱり美味しい「副菜」をご紹介。パパッと作れる即席漬けや、洋風の献立に重宝するマリネなど、レパートリーにあると便利なレシピが盛りだくさん!ぜひチェックしてください。
あと一品にも便利!即席漬け
①大根のパリパリ塩こんぶ漬け
塩もみした大根を簡単調味料と塩こんぶで漬け込んだ、旨味たっぷりな一品です。白ごはんと相性抜群で、一口食べたらお箸が止まりません。
②基本のゆず大根
ゆずの香りにほっこり癒される、基本のゆず大根のレシピです。ゆず果汁と皮のダブル使いで、さっぱりおいしく、彩りも美しく仕上がります。こってりした献立の箸休めにぴったりな一品です。
③たたききゅうりとツナの旨ぽん漬け
ツナの旨味で淡白なきゅうりがご馳走に大変身!鶏がらスープ×ポン酢の組み合わせも絶妙で、おつまみにもぴったりな一品です。
④韓国風浅漬け
白菜、小松菜、大根、人参、数種類の野菜を使った韓国風のお漬物です。使用する野菜はお好みでアレンジも可能ですが、水分が出やすい野菜を使うとおいしく仕上がります。きゅうり・キャベツ・カブなどがおすすめ。
洋風の献立に合わせたい!さっぱりマリネ
⑤トマトのオニオンマリネ
あと一品にも重宝するミニトマトのマリネです。玉ねぎのみじん切りをプラスして食感にアクセントを。冷蔵で3〜4日保存できるので、作り置きにもぜひ。
⑥新玉ねぎと生ハムのマリネ
旬の新玉ねぎを使ったマリネです。生ハムの塩気で新玉ねぎのフレッシュな甘みが引き立ち、一口食べたらやみつきになるおいしさ!この時期だけの味わいをぜひお楽しみください。
⑦たことえびのフレッシュマリネ
タコ、エビ、アボカドを使った、爽やかな味わいのマリネです。プリプリ食感のエビとクリーミーなアボカドのコンビネーションが◎。
⑧たっぷりきのこの塩マリネ
数種類のきのこで作る旨味たっぷりな塩マリネです。使用するきのこはお好みのものでOK!黒胡椒はたっぷりめがおすすめです。
薬味たっぷりおかず
⑨ピリ辛薬味たっぷり無限なす
揚げ焼きにしたナスをピリ辛なたれに漬け込み、仕上げに薬味をたっぷりトッピング。味しみしみ&とろ〜り食感のなすは、無限に食べられちゃう美味しさです。
⑩薬味たっぷり!トマトの和風カルパッチョ
薬味をトッピングしたトマトの和風カルパッチョです。カルパッチョソースは、ポン酢とオリーブオイルでお手軽に。和洋中、様々な献立と相性の良い万能な一品です。
⑪薬味たっぷり大根サラダ
みょうがや大葉など、香りの良い薬味をたっぷり使った大根サラダです。梅干し入りの特製ドレッシングがさっぱり美味しく、これから夏にかけて食卓に並ぶと嬉しい一品です。
⑫茄子とピーマンの煮浸し
薬味をたっぷり効かせたなすとピーマンの煮浸しです。麺つゆに生姜やごま油を加えるので、簡単に味付けが決まります。常温でも美味しいですが、冷やして食べるのもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日