【栗原はるみさん、参りました!!】「鶏もも肉のジューシーで旨い食べ方」これ絶妙ね。まるでカフェ気分!
- 2024年05月06日公開

こんにちは、おうちごはんが大好きな、ヨムーノライターのKanakoです。
自宅にいながら、ちょっとおしゃれなプレートごはんを作ってみたいと思ったことはありませんか?
実は筆者、おうち時間が長かったこの数年で何度か挑戦してみたものの、なんだかいい感じに仕上がらず、最近は諦めモードに。
そんな時に見つけたのが、料理家・栗原はるみさんのレシピ「照り焼きチキン アボカドソース」です。
「これはリベンジできるかも!」と思い、いざ挑戦!
自宅で楽しめるカフェメニュー
NHK『きょうの料理(2019年5月6日放送)』で料理家の栗原はるみさんが紹介していたレシピです。
メイン料理にお好みの付け合わせとパンを添えるだけで、おしゃれなワンプレートが完成しますよ。
栗原はるみさん「照り焼きチキン アボカドソース」の作り方
材料(2人分)
・鶏もも肉…2枚(約460g)
【A】
・しょうゆ…大さじ2
・みりん…小さじ2
・砂糖…小さじ2
【アボカドソース】
・アボカド…1個
・絹ごし豆腐…150g
・プレーンヨーグルト (無糖)…カップ1/2
・マヨネーズ…大さじ2
・塩…少々
・こしょう…少々
・好みの付け合わせ…適宜
・好みのパン…適宜
・塩…適量
・こしょう…適量
・サラダ油…少々
今回の付け合わせは手軽に作れるサラダにしてみました。
それでは作ってみましょう!
作り方①豆腐とヨーグルトの水切りをする
豆腐はペーパータオルで包んで網にのせます。
その上に重しをのせ、2時間ほど水切りをしましょう。
ヨーグルトは、ボウルにザルに重ね、ペーパータオルを敷いたところに入れて、水切りします。
ラップをかけて冷蔵庫で約30分〜1時間おきましょう。
作り方②お肉の下準備とタレ作りをする
フォークで皮目を数ヶ所刺して、塩、こしょうを両面に振ります。
鶏肉の脂肪が気になる方は、このタイミングで取り除きましょう。
鶏肉の下準備が完了したら、ボウルに【A】を入れ、混ぜ合わせてタレを作ります。
作り方③鶏肉を1枚ずつ焼く
小さなフライパンにサラダ油を熱し、鶏肉の皮目を下にして強火で焼いてください。
一気に2枚焼きたくなりますが、1枚ずつ焼くことで鶏肉から出る水気が少なく、カリッと焼けます。
最初は強火でカリッと!その後、裏返して蓋をして約4〜5分、弱火で焼きます。
焼き上がったら、一度鶏肉を取り出し、味付けの工程へ。
作り方④鶏肉に味付けをする
フライパンの余分な脂を拭き取り、【A】を混ぜ合わせて作ったタレを半量入れます。
中火で少し煮詰めたら、先ほど焼いた鶏肉を再度フライパンへ戻します。
さらに2〜3分ほど煮詰め、照り焼きチキンの完成です。
もう1枚も同様に焼いていきましょう。
作り方⑤アボカドソースを作る
アボカドのタネと皮を取り除き、ボウルに入れて潰します。
水切りしておいた豆腐を加え、混ぜ合わせます。
さらに水切りしたヨーグルト、マヨネーズ、塩、こしょうもボウルへ入れます。
しっかりと混ぜ合わせたらアボカドソースの出来上がりです!
アボカドは変色しやすいため、ソースは食べる直前に作るのがおすすめ。
2枚目の鶏肉を焼いているタイミングの待ち時間で一気に作るといいですよ。
最後にお好みの付け合わせとパンを一緒に盛り付ければ、カフェのようなワンプレートの完成です!
「照り焼きチキン アボカドソース」を実食
「照り焼きチキン アボカドソース」にサラダとパンを添えただけで、一気におしゃれな仕上がりに。
照り焼きチキンは大きめなので、プレートも少し大きめのものが盛り付けしやすいです。
まずはソースをつけずに、照り焼きチキンで。
絶妙なバランスの甘じょっぱい味付けがたまりません!
鶏肉はカリッと、そして程よくジューシーな仕上がりに。
ぷりぷり感がありながら、しっとりとやわらかく焼けていました。
豆腐やヨーグルトが入っているアボカドソースは、さっぱりした味わい。
程よいクリーミーさはありつつも、後味がすっきりしていてライトな食べ心地です。
照り焼きチキンが結構ずっしりしているため、相性抜群!
余ったアボカドソースは、トルティーヤチップスを購入し、ワカモレ風にしていただきました!
おうちカフェを楽しんでみませんか?
とても手間がかかりそうな料理ですが、実際に作ってみると意外と簡単。
なかなか手に入らないような珍しい調味料も使用しないため、近所のスーパーでサクッと材料を揃えられます。しかも出来上がりがかなりおしゃれ。
これは、おうちでランチ会を開催したくなりますね……!

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/18
-
ズッキーニ2本じゃ足りない!?サクじゅわ食感が止まらない!青池隆明さん流「唐揚げレシピ」2025/06/07
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
「発想が天才!」と絶賛【ヒルナンデス!で大反響“ちくわ”の食べ方】放送後も「作って感動した」「美味しい」2025/07/12
-
「豚肉とこの漬けダレ、合うんですよ」【和田明日香さん】"毒舌混じり"で「最高にうまい」食べ方を披露!2024/05/26
-
【お願い!特売の"ささみ"買ったらこれ作って!】管理栄養士「あの粉まぶして…」しっとりで弾力やばい♪2025/06/08
-
【タコ】ってこう切ればよかったのね!?日本料理店主が教える「夏に最高な食べ方」!「絶対リピする(泣)」もう醤油だけに戻れない…2025/06/15
-
【鶏ささみ、もう茹でないで!?】安達祐実さんも感激!タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」がべらぼうに旨いよ2025/05/30
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…2025/03/16
-
味噌炒めってこんなにおいしかった?和田明日香さんの「辛味噌なす豚」がたまらんのだ!2025/06/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日