もちもち度数70%ケーキ!?【シャトレーゼ公式推し】迷ったらコレ『もちもち食感スイーツ』3選
- 2024年04月23日公開
こんにちは、シャトレーゼマニアでヨムーノライターの木南きなこです。
2024年1月に国内外1000店舗を達成したスイーツチェーン店シャトレーゼ。「安くておいしい」と評判で人気は上々、公式SNSにも注目が集まっているようです。
そこで今回は、シャトレーゼの公式インスタグラムで紹介された話題の「もちもち食感スイーツ」を購入してきました。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
インスタで紹介されたシャトレーゼの「もちもち食感スイーツ」
シャトレーゼの公式インスタグラムで紹介していた「もちもち食感スイーツ」は6品。2024年4月中旬時点で、5500以上のいいねがついています。
- クレープ・オ・フリュイ
- 菓心源助 餅入り最中
- 沖縄県産黒糖どらやき 餅入り
- もなどら こしあん
- 白州名水 塩豆大福
- カップ団子シリーズ

今回はこの中から、最寄りのシャトレーゼ店舗で取り扱いされていた3品を購入してきましたので1つずつ紹介していきましょう。
シャトレーゼ『もちもち度数70% クレープ・オ・フリュイ』

- 価格:356円(税込)
- カロリー:1個あたり459kcal
クレープ皮とスポンジ、フルーツが層になったクレープケーキです。
洋菓子でのもちもち食感とはあまりイメージできませんが、もちもち度数は70%とのことで、クレープ皮がもちっと食感を演出しているのだとか。

横からみると、スポンジ・ホイップクリーム・マンゴー果肉入りソース・キウイゼリー入りソース・苺ゼリー入りソースで大きく3層になっており、色合いがきれいです。
しかも一般的なケーキよりも大きく、これで356円(税込)はありがたい!

さて、どの程度のもちもち食感なのか、ひとくち食べると…しっとりまとまり一体感のある口当たり。 いい意味でスポンジにふんわり感がないからか、後味と底の部分でもちっとした食感がわかり、特にクレープ皮のもちもち感はしっかり伝わってきます。
また、マンゴー・キウイ・苺ゼリーなどのフルーツもそれぞれの味を邪魔せずにうまく調和していて美味。 全体的にも甘さ控えめで食べやすいケーキかと思います。
ただし、この商品にははちみつが使用されていますので1歳未満のお子様にはNGです。
シャトレーゼ『もちもち度85% もなどらこしあん』

- 価格:151円(税込)
- カロリー:1個あたり198kcal
続いては、どら焼きなのか…最中なのか…表現に迷ってしまいそうなハイブリット和菓子「もなどらこしあん」です。こちらも材料にはちみつが使用されていますのでご確認ください。

実物は小ぶりですが、求肥とこしあんをどら焼き皮と最中でサンドした、いいとこどりでオトクな気分にさせてくれる和菓子。 こちらのもちもち度数は85%とのことで、なかの求肥がポイントですね。

カットしてみると、こしあんの中にもちもちの求肥がお目見え。そのまま食べるとその求肥がビヨーンと伸びるほどやわらかで量も多く、もちもち度数が85%も納得です。
またこしあんはなめらかな口当たりでしっとり、上品ですっきりした甘さが後をひきます。

最中のパリッとした食感と、どら焼き皮のしっとりした食感は違和感なくおいしい和菓子です。
シャトレーゼ『もちもち度99% カップ団子・よもぎ香る粒餡団子』

- 価格:140円(税込)
- カロリー:1カップあたり269kcal
シャトレーゼのカップ団子シリーズには「みたらし団子・よもぎ香る粒餡団子・いそべ餅・黒胡麻蜜入り団子・生チョコ大福」などがありますが、今回は春らしく「よもぎ香る粒餡団子」をチョイスしました。
団子なので当然な気はしますが、もちもち度数は99%。

カップのなかには1串に2個ずつ刺さったミニサイズのよもぎ団子が4本。そこにシャトレーゼ自慢の自家炊き粒餡がたっぷりと入っています。

食べてみると、よもぎ団子はしっかりと弾力があり、よく噛まないとのどに詰まりそうなほどで、個人的にはもちもち度100%だと思うのですが…。 よもぎの香りが口いっぱい広がり粒餡との相性が抜群です。

甘さは粒餡のみといった印象で全体的に甘すぎないのがGood。粒餡をたっぷりと絡めていただくのがおすすめです。
もちもち食感が好きな人はチェック!

シャトレーゼの公式インスタで紹介された「もちもち食感スイーツ」は6品ほど。 今回最寄りの店舗で入手できたのは紹介されていたなかの3品のみでしたが、筆者イチオシのもちもち食感スイーツはダントツで「カップ団子シリーズ」です。
店舗によって取り扱いや在庫数など変わると思いますが、もちもちの食感が好きなかたは、ぜひともチェックしてみてください。
グルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
【シャトレーゼ】クリスマスケーキ 2025 おすすめ!予約期間と全価格帯まとめ2025/11/01 -
“予想を上回る大ヒット”で販売休止!【シャトレーゼ】公式が謝罪。神コスパと話題の「ふわふわシフォン」実食レポ2025/05/20 -
シャトレーゼ歴10年マニアが鬼リピ♡「フルーツスクエアデコレーション」ホールケーキは他店半額級なのに美味!2025/10/22 -
「京都の大人気銘菓」激似が【シャトレーゼ】に!?ひとくち食べて衝撃!「なにこれ、めちゃくちゃいい…!」ヒットの予感2024/09/07 -
マニア絶賛!シャトレーゼの「コスパ最高の神スイーツ」BEST5!日持ちするから【外出自粛中】も安心2022/02/22 -
シャトレーゼで異彩を放つ「98円生クリーム大福」全品食べ比べ!NO.1は香ばしいアノ味2023/06/27 -
シャトレーゼ「チョコスイーツBEST3」1枚50円高見えパイはギフトにぴったり!2023/06/27 -
お持ち帰り不可!【シャトレーゼマルシェ甲府後屋】限定メニュー「しぼりたて生モンブラン」2024/08/07 -
シャトレーゼの隠れ人気!?果汁たっぷりゼリー3選♡サッパリ楽しむ裏技も2023/06/27 -
ワイン好きにこっそり教えたい!シャトレーゼ「樽出し生ワイン」はたった27本分の希少ワインなのだ2025/10/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





