【シャトレーゼ】新商品「マーマー」再登場!福島県民が「ままどおる」と食べ比べした結果
- 2024年05月18日公開

こんにちは、シャトレーゼマニアでヨムーノライターの木南きなこです。
スイーツチェーン店シャトレーゼはアイスやケーキ、和洋菓子などが豊富。そのなかでも手土産や贈り物にぴったりな個包装のお菓子もたくさんあり、どれを選べはいいか迷ってしまうほどです。
そこで今回は、「マーマー」をピックアップ。福島県の定番土産で有名なあのお菓子に似ているので食べ比べで紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
過去大人気で累計800万個販売のシャトレーゼ『マーマー』
▲本体価格:140円(税込)・カロリー:1個あたり134㎉
ふんわりとミルクの香りが広がる絶妙な味わいのミルク餡を、しっとりバター風味の生地で包んだ一品です。
この商品は、2024年2月9日から発売された新商品ですが、SNSをチェックしてみると、2018年頃には累計800万個販売していた人気商品の模様。
※シャトレーゼ公式 2018年2月16日投稿
累計800万個販売の「マーマー」がさらにおいしくなって再登場!
— シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) February 16, 2018
国産発酵バターと純生クリームで炊き上げた黄味餡はしっとりなめらか、まるでお母さんの優しさのようにほっこり優しい味わいの焼菓子です。
温かみのある黄色いパッケージが目印です(*´ー`)
by企画担当さとこ#シャトレーゼ pic.twitter.com/3pyHkEAUPq
近年ではしばらく姿を消していましたが、今回パッケージや形などが変わって新登場しました。
福島県民が誇るお土産の定番「ままどおる」と類似してる!
シャトレーゼ「マーマー」の原材料などを確認すると白あん、砂糖、クリーム、小麦粉、加藤練乳、バターなどが使用されています。
※「マーマー」にははちみつが使用されていますので、1歳未満の乳児には与えないでください。
こ、これは…!材料など福島県のお土産で有名な三万石の「ままどおる」と類似しているではありませんか!
▲価格:1個135円(税込)・カロリー:1個あたり122㎉
ちなみに「ままどおる」は、ローカルテレビでCMも流れる、福島県民なら誰でも知っているお土産の定番菓子です。
ご存じのかたなら、おなじみのCMメロディーが頭の中で流れてくるはず(笑)
「マーマー」と「ままどおる」を横に並べると、形や大きさこそ違いますが、触った感じのしっとりさは同じです。
「マーマー」と「ままどおる」を食べ比べてみた!
それでは「マーマー」と「ままどおる」を食べ比べてみましょう。
まずは「マーマー」。一口目に感じるのはしっとりなめらかなミルク餡とバターの風味です。舌触りが想像以上になめらかで、甘すぎないやさしい味わいはまさに絶品!
ミルク餡と生地は一体感があって食べやすいですよ。
▲ままどおる
「ままどおる」のほうは、バターの風味よりもほんのり白生餡の豆の風味とミルクのコクを感じる味わいで、舌触りは「マーマー」よりもやや重ためです。
ミルク餡や生地のしっとりなめらかさはちゃんとありますが、個人的には「マーマー」のほうがよりなめらかに感じますね。
逆に、ミルクのコクは「マーマー」よりも「ままどおる」のほうがしっかりとあり、こちらのほうが高級さを感じる味わい。そして、くどさがなくやさしい甘さです。
実際に食べ比べてみると、バターの風味の強さとミルクのコク深さ、舌触りのなめらかさなどにやや違いを感じました。
「マーマー&ままどおる」はやさしいママの味
シャトレーゼの「マーマー」と福島県の代表する土産「ままどおる」は、どちらもやさしい味わいのお菓子です。
緑茶や牛乳、紅茶やコーヒーなどどんな飲み物にも合う優秀さも◎ 福島県民としては「ままどおる」を激推ししたいところですが、シャトレーゼの「マーマー」も感動するレベルでおいしかったので、興味のあるかたは、ぜひ味わってみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
“予想を上回る大ヒット”で販売休止!【シャトレーゼ】公式が謝罪「これ、逆写真詐欺でしょ(笑)」「顔よりデカい!」幻スイーツ2025/03/01
-
【シャトレーゼ】新商品「マーマー」再登場!福島県民が「ままどおる」と食べ比べした結果2024/05/14
-
シャトレーゼ歴10年マニアが鬼リピ♡「フルーツスクエアデコレーション」ホールケーキは他店半額級なのに美味!2023/03/09
-
【お願いだから販売終了しないで!】"公式もお詫び"するほど売れまくってる!シャトレーゼ「我が家の御用達」2選2025/02/10
-
見つけたら超ラッキー!公式サイトには載ってない【シャトレーゼの幻スイーツ】「コンビニ価格に驚き…」「全国展開して〜(泣)!」2025/02/26
-
ついに「1本12円」出た!シャトレーゼのコスパ炸裂「大容量302円以下」お得アイスBEST32023/06/27
-
シャトレーゼが安ウマ!常備したいほっこり系"揚げ餅4選"正直レビュー2023/06/23
-
「京都の大人気銘菓」激似が【シャトレーゼ】に!?ひとくち食べて衝撃!「なにこれ、めちゃくちゃいい…!」ヒットの予感2024/09/07
-
シャトレーゼ276円からの「極上ケーキ」に歴30年マニア大絶賛!BEST52023/06/27
-
シャトレーゼ「80円で超絶おしゃれ!」春を感じるスイーツ5選正直レポ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日