ジョブチューンに挑戦状!【シャトレーゼ】「不合格判定3選」本当においしくない?食べてみた
- 2023年03月10日更新

こんにちは!おいしいものには目がない、飲食チェーン店お持ち帰りマニアのヨムーノライターの相場一花です。
近年、テレビや雑誌などでよくみかけるようになった「シャトレーゼ」。シャトレーゼにはおいしいスイーツがたくさんありますよね。
メディア各所でも絶賛されていることが多く、実際にシャトレーゼへ足を運んだ人も多いのではないでしょうか。
そんな中、2021年6月19日放送のジョブチューン「2021年シャトレーゼVSスイーツ職人」では、10品中3品は「不合格品」でした。
今回は、ジョブチューン不合格品3品をあたらめて実食し、本当に「不合格」に納得してしまうほどなのか、検証してみました。
シャトレーゼでジョブチューン不合格となった3品
2021年6月19日放送のジョブチューン「2021年シャトレーゼVSスイーツ職人」で、不合格品となってしまったのは以下の3品。
- ダブルシュークリーム
- フィナンシェ
- YATSUDOKIプレミアムアップルパイ
今回は、この3品をシャトレーゼで買ってきました。ちなみに「YATSUDOKIプレミアムアップルパイ」は、店舗限定ながらもシャトレーゼで販売しています。取扱店舗については、シャトレーゼの公式HPで確認できますよ。
シャトレーゼ「ダブルシュークリーム」108円(税込)の検証レポ
「シュー皮の原材料に粉末醤油とあり、違和感のある味だった」とのことで、不合格となったシャトレーゼ「ダブルシュークリーム」。見た目は普通なんですけどね。
ジョブチューン同様にシュー皮に意識を向けてパクリ。個人的には、粉末醤油っぽい違和感のある味はしなかったような……。
ただし、シュー皮の「くしゅっ」とした食感は好き嫌いがわかれるかもしれません。でも、酷評するほどじゃないよね?というのが正直なところ。
中には、ホイップクリームとカスタードクリームがたっぷり。ミルキーなホイップに卵っぽさを感じられるふんわりとしたカスタードクリームが幸せな気持ちにさせてくれます。
これで、108円(税込)とはコストパフォーマンスは良すぎますね。「シュー皮はカリカリ派!」という確固たるこだわりでもない限り、満足の行く一品ではないでしょうか。
シャトレーゼ「フィナンシェ」129円(税込)の検証レポ
続いては、シャトレーゼ「フィナンシェ」。
ジョブチューンでは「フィナンシェは焦しバターが一番なのに、最後の余韻がバニラペーストなのでフィナンシェとはいえない」との理由で不合格になりましたね。ドギツイ評価でしたよね。
確かに、バターよりもアーモンドが先行しているような焼き菓子にはなっていました。
プロの方々から申し上げると「フィナンシェ」ではないのかも。けれど、細かいことは気にしない私としては「焼き菓子」として充分おいしいと感じています。コーヒーやストレートティーのお供にも◎
シャトレーゼ「YATSUDOKIプレミアムアップルパイ」399円(税込)の検証レポ
シャトレーゼの都心型店舗「YATSUDOKI(ヤツドキ)」で販売されている「YATSUDOKIプレミアムアップルパイ」。最近では、シャトレーゼでも店舗限定で販売されていますよ。
ジョブチューンで不合格だったのは「パイ生地はいいけれど、りんごが残念」とのこと。
パイ生地はサックサクで、評判通りめちゃくちゃおいしいです!シャトレーゼはパイ生地が得意なのかな?
ぜひとも、パンプキンパイやさつまいもパイ、ミートパイ、チョコレート入りパイなどの商品開発も希望です。パイ生地だけでも充分おいしい……ボロボロ落ちるけど、パイ生地ホントおいしい……。
そして、酷評されていたりんご。りんごはねっちょりしていて、あまさひかえめ。シナモンもひかえめ。
個人的には甘ったるくなくて好きな味でしたが、賛否はわかれそうです。シャトレーゼで「りんごが...」とネガティブな意見が出るのも仕方がないかな。
それよりも、パイ生地に対してりんごのインパクトがなさすぎですね。印象としては、商品名「パイ(アップル入り)」位。もうちょっとりんご入れてほしいかも。
テレビでの評価は真実とは限らない!
近年、グルメ系のランキングや食べ比べを題材にしたテレビや雑誌、増えてきましたよね。実際に食べてみると「酷評されていたけれど、おいしかった」というものも多く、人によって大きく印象は異なるものです。
今回紹介した、ジョブチューンで不合格になったシャトレーゼ3品は、値段を考慮すると「おいしい」部類に入るのではないか、というのが私の意見です。
あくまでも参考情報としていただき、気になるものがあれば、ぜひともご自身の口で味を確かめてみてくださいね。
【最新】シャトレーゼ おすすめ記事
シャトレーゼに初めて行く方、シャトレーゼのおすすめ商品を知りたい方向けに、長年シャトレーゼに通い続けるマニアが実際に食べた商品などを紹介しています。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
人気すぎて予約の電話が殺到!【シャトレーゼ】店員さん「午前中に売り切れで…」「今しか食べられない(泣)」爆売れスイーツ2選2025/09/17
-
もうチョコバッキーには戻れないよ…【シャトレーゼ】1個72円「安すぎてびっくり」「ダントツNo.1のおいしさ」ガチ名品TOP22025/09/13
-
【限定100店舗・先行販売】ってマジ!?シャトレーゼ「270円で中身た〜っぷり!」「出会えたらラッキー(泣)」絶品2025/09/12
-
もうチョコバッキーには戻れないかも…【シャトレーゼ】6本入り162円「安すぎてびっくり」「思わず2袋もカゴに」2025/08/23
-
たぶん期間限定「和スイーツ」3選!【シャトレーゼ】人気「もなどら」にショコラが仲間入り2024/02/02
-
【シャトレーゼ】人気ベーカリーが「フランス産発酵バターのクロワッサン」にリニューアル2025/09/11
-
【もうチョコバッキーには戻れないかも…】シャトレーゼ“シリーズ最強”で大ヒット!「全人類食べるべき」新作アイス実食レポ2025/05/05
-
シャトレーゼ「丹波黒豆マドレーヌ」新作は残念ポイント1つの正直レポ2023/06/23
-
【シャトレーゼ】新商品「マーマー」再登場!福島県民が「ままどおる」と食べ比べした結果2024/05/14
-
売れすぎて“販売休止”!【シャトレーゼ】「早く販売再開して〜(泣)」「1本86円」に中3娘もどハマり!人気沸騰スイーツ2025/04/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日