2025年クリスマスケーキ一覧!シャトレーゼ期間限定新商品からマニア厳選おすすめまで【2025年秋冬】人気ケーキや冷凍食品も

  • 2025年10月28日公開

やっっっばい!これ贅沢すぎるでしょ(涙)【シャトレーゼ新作】「“反則級のおいしさ”に悶絶…」「店頭にあればラッキー」神ヒット2選

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

「安くて美味しい」の代名詞、シャトレーゼの季節限定商品から定番品までを徹底レビュー!

新作スイーツに加え、TV番組で話題となり欠品が続いたスイーツも購入!そしてSNSで「もうおつまみじゃん!」と話題の新感覚の和菓子まで、シャトレーゼだからこそできる“神コスパスイーツ”を厳選してご紹介します。

また、長年愛される定番の「ダブルシュークリーム」から、宇治抹茶100%使用の本格派まで、和菓子・洋菓子を問わず、あなたの「今日のご褒美」が見つかるはずです。

シャトレーゼに行く前に、ぜひチェックして損はありません!

※価格などの情報は店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

シャトレーゼ「クリスマスケーキコレクション2025」

今年は平日クリスマス。
家族や友人とお家でゆったり過ごしたり、仕事終わりに自分へのプチご褒美を楽しんだり。そんな日常の延長にあるクリスマスだからこそ、選べるしあわせを大切にしました。

Xmas プレミアム苺デコレーション

ふんわりと焼き上げたスポンジで、ジューシーな苺と、甘酸っぱい苺果肉入り苺ソース、カスタード入りホイップクリームをサンド。
苺のみずみずしさとクリームの深いコクが調和した、シンプルながらも贅沢なクリスマスケーキです。

  • 価格:①13cm 4,800 円(税込 5,184 円) ②10cm 3,800 円(税込 4,104 円)
  • お渡し期間:12 月 13 日(土)~ 12 月 25 日(木)

Xmas プレミアム・ルージュ

3 種のベリームース、ココアスポンジ、チーズブリュレを重ね、ラズベリーナパージュで艶やかに包み込みました。美しい層が織りなす華やかなビジュアルと、ホワイトチョコがけフィアンティーヌやローストピスタチオが生み出す多彩な食感をお楽しみいただけます。

  • 価格:14cm 4,900 円(税込 5,292 円)
  • お渡し期間:12 月 13 日(土)~ 12 月 25 日(木)

Xmas プレミアム・ミロワールショコラ

カカオ分 66%のフランス産クーベルチュールチョコレート※で仕立てたチョコムースに、ベトナム産コーヒーの香ばしさが際立つコーヒープリンを合わせました。
アーモンド、ヘーゼルナッツ、カカオニブを添え、食感と香りに奥行きをプラス。カカオの繊細な香りとコーヒーのほろ苦さが重なり合う、チョコレートを極めたクリスマス限定ケーキです。
※フローラルな香りが特徴のエクアドル産カカオを使用。

  • 価格:14cm 4,800 円(税込 5,184 円)
  • 店頭お渡し期間: 12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)
  • Web お渡し期間:12 月 15 日(月)~ 12 月 25 日(木)

Xmas ノエル・マッチャ ~宇治抹茶と香ばしサブレの重なり~

芳醇なバターと塩をきかせた宇治抹茶のサブレ・ブルトンに、黒糖を隠し味にした抹茶クリームを重ねました。カシューナッツと白州名水仕込みの自家製粒餡が調和し、上品な味わいと深みを演出。鮮やかな緑と抹茶の香りが、大人のクリスマスを優しく包みます。

  • 価格:15cm 3,700 円(税込 3,996 円)
  • 店頭お渡し期間: 12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)
  • Web お渡し期間:12 月 15 日(月)~ 12 月 25 日(木)
    ※お酒を使用しています。お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時などはご注意ください。

Xmas ジュエルフレーズ ※数量限定、先着 1,000 個限定

ほどよい酸味と上品な甘みが特徴の静岡県産きらぴ香苺を、ケーキの宝石箱にぎっしりと詰めた、大型のプレミアムケーキです。
キルシュとレモンリキュールがほんのり香るアーモンドスポンジに、北海道産生クリームを使用した口溶けの良いホイップクリームを合わせ、きらぴ香苺をサンドしました。贅沢な素材のハーモニーをお楽しみください。

  • 価格:22cm×20cm 16,000 円(税込 17,280 円)
  • お渡し日:12 月 20 日(土)~ 12 月 25 日(木)

※店頭予約のみ、12 月 7 日(日)まで
※お酒を使用しています。お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時などはご注意ください。

【好きなフレーバーを選べる、おすすめのバラエティケーキ】

Xmas フルーツタルトデコレーション

じっくり焼き上げたタルト生地に、香ばしいアーモンドスポンジと、なめらかで優しい味わいのカスタード入りホイップクリームを重ね、みずみずしいフレッシュフルーツをたっぷりと飾りつけました。フルーツの華やかで爽やかな味わいが、特別な時間をより一層輝かせます。

  • 価格:15cm 3,700 円(税込 3,996 円)
  • お渡し期間:12 月 13 日(土)~ 12 月 25 日(木)

フランス産クリームチーズ使用 Xmas トリプルチーズデコレーション

白銀の雪が舞うクリスマスにふさわしい、三種類のチーズを贅沢に重ねました。
さっぱりとしたレアチーズクリーム、濃厚なベイクドチーズ、軽やかなスフレチーズが織りなす三重奏は、まさに冬のご褒美。見た目も味も美しい、特別な一台です。

  • 価格:14cm 3,400 円(税込 3,672 円)
  • お渡し期間:12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)

国産和栗使用 Xmas モンブランデコレーション

栗本来のやさしい甘みと香りをそのまま生かした、クリスマス限定のモンブランデコレーションケーキです。
スポンジ、カスタード入りホイップ、和栗バタークリーム、和栗甘露煮を重ね、仕上げにたっぷりの和栗クリームを絞りました。ホクホクとした食感と深い風味を、心ゆくまでお楽しみください。

  • 価格:13cm 3,900 円(税込 4,212 円)
  • お渡し期間:12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)

Xmas フルーツトレイン プレゼントサンタ号

ロールケーキ、苺風味ケーキ、チョコケーキ、フルーツケーキをつなげて、ホイップクリームや色とりどりのフルーツでデコレーションした、かわいらしいケーキ。
サンタクロースとトナカイの砂糖菓子を乗せて、プレゼントを届けに出発するクリスマス列車を表現しました。まるで絵本の 1 ページのような、心躍るスペシャルケーキです。

  • 価格:長さ 36cm 4,900 円(税込 5,292 円)
  • お渡し期間:12 月 13 日(土)~ 12 月 25 日(木)

Xmas アソートデコレーション

苺みるく、パリパリチョコレート、ホワイトチョコレート、チョコバナナ、抹茶、ミックスベリー、レアチーズ、マロンの 8 種類のフレーバーを 1 個ずつ詰め合わせた、バラエティ豊かな味わいのケーキです。サンタクロースやヒイラギの飾りを添えて、クリスマスらしい華やかさを演出しました。

  • 価格:17cm(8 カット)3,900 円(税込 4,212 円)
  • お渡し期間:12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)

※レアチーズにはお酒を使用しています。お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳中の方、運 転時などはご注意ください。

【豊富なサイズ展開も嬉しい、ファミリーに人気のクリスマスデコレーションケーキ】

Xmas 苺デコレーション

シャトレーゼのこだわりが詰まった定番のデコレーションケーキです。
ふんわり焼き上げたスポンジに、フレッシュな苺とミルク感あふれるホイップクリームをたっぷりサンド。仕上げには苺を贅沢に飾りました。幅広い世代から愛される、素材の味が活きたシンプルで飽きのこないクリスマスケーキです。

  • 価格:①17cm 4,500 円(4,860 円)②14cm 3,500 円(3,780 円)③11cm 2,800 円(3,024 円)
  • お渡し期間:12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)

Xmas 2 つの味が楽しめるデコレーション

苺果肉入り苺ソースのふんわりショートケーキと、濃厚なチョコケーキが半分ずつ合わさった、贅沢なハーフ&ハーフのケーキに、自家製シュークリームやバウムクーヘン、チョコのサンタとトナカイを飾りました。別添えの苺は、自由にデコレーションしてみんなで楽しいひとときをお過ごしいただけます。
※14cm にはバウムクーヘンはありません。

  • 価格:①20cm 4,300 円(4,644 円)苺別添 6 個②17cm 3,800 円(4,104 円)苺別添 5 個③14cm 3,300 円(3,564 円)苺別添 3 個
  • お渡し期間:12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)

【健康を気づかう方へ。からだにやさしいクリスマスケーキ】

カロリーハーフ&糖質(体に吸収されにくい糖質※①を除く)70%カット※② Xmasデコレーション

カロリーや糖質が気になる方も、ケーキを思いきり楽しめるヘルシー志向のショートケーキ。
カロリーを抑えた特製ヘルシースポンジとクリームに、甘酸っぱい苺ソースをサンドし、通常のケーキに負けない美味しさを実現。健康を気遣いながらも、特別な日のデザートを楽しみたい方におすすめです。

  • 価格:14cm 3,100 円(3,348 円)苺別添 6 個
  • 店頭お渡し期間: 12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)
  • Web お渡し期間:12 月 15 日(月)~ 12 月 25 日(木)

1 カット(5 等分)カロリー195kcal、糖質 12.1g(エリスリトール、マルチトールを除く)①エリスリトールとマルチトール②日本食品標準成分表 2015 年版(七訂)「ショートケーキ」と比較して、カロリー50%カット・糖質 70%カット

糖質(体に吸収されにくい糖質※①を除く)77%カット※② Xmas 濃厚チョコデコレーション

クリスマスにぴったりの低糖チョコケーキが登場。身体に吸収されにくい糖を使った低糖チョコクリームと、食物繊維や大豆粉入りの低糖ココアスポンジを組み合わせ、砂糖不使用のクーベルチュールチョコガナッシュでコーティングしました。
糖質を抑えながらも濃厚なチョコの味わいを存分に楽しめる特別な一品です。

  • 価格:14cm 3,100 円(3,348 円)
  • 店頭お渡し期間: 12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)
  • Web お渡し期間:12 月 15 日(月)~ 12 月 25 日(木)

1 カット(5 等分)糖質 6.7g(エリスリトール、マルチトールを除く)①エリスリトールとマルチトール②当社「パリパリチョコショート(100g 換算)」と比較して糖質 77%カット

【みんなで安心して楽しめる、アレルギー対応のクリスマスケーキ】

乳と卵の小麦粉を使用していない Xmas デコレーション

乳・卵・小麦を使わず、豆乳クリームと大豆たんぱく入りの米粉スポンジ、甘酸っぱい苺コンポートで仕上げたクリスマスケーキです。
別添えの新鮮な苺と乳・卵・小麦不使用のデコレーションセットを自由に飾りつけて、オリジナルのケーキ作りをお楽しみいただけます。

  • 価格:14cm 3,200 円(3,456 円)苺別添 6 個
  • 店頭お渡し期間: 12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)
  • Web お渡し期間:12 月 15 日(月)~ 12 月 25 日(木)

※特定原材料とそれに準ずるもの 28 品目のうち、大豆・ゼラチンを使用しています。
※大豆由来の原料を使用していますので、大豆アレルギーの方にはおすすめできません。
※乳・卵・小麦を含む商品と共通の設備で製造しておりますが、乳・卵・小麦のアレルゲン検査を行い出荷しています。

卵と小麦粉を使用していない Xmas チョコデコレーション

小麦粉の代わりに米粉を、卵の代わりに乳たんぱくを使い、卵・小麦アレルギーの方も安心して楽しめるチョコデコレーションケーキです。
口どけの良い米粉ココアスポンジで、濃厚なチョコクリームと甘酸っぱい苺コンポートをサンドしました。新鮮な苺と卵・小麦不使用デコレーションセットを自由に飾りつければ、世界に一つだけのオリジナルケーキが完成します。

  • 価格:14cm 3,200 円(3,456 円)苺別添 6 個
  • 店頭お渡し期間: 12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)
  • Web お渡し期間:12 月 15 日(月)~ 12 月 25 日(木)

※特定原材料とそれに準ずるもの 28 品目のうち、大豆・ゼラチンを使用しています。
※乳製品を使用しておりますので、乳アレルギーの方にはおすすめできません。
※大豆由来の原料を使用していますので、大豆アレルギーの方にはおすすめできません。
※卵・小麦を含む商品と共通の設備で製造しておりますが、卵・小麦のアレルゲン検査を行い出荷しています。

【かわいさとおいしさが詰まった、クリスマスにぴったりのミニケーキ】

Xmas ゆかいなサンタさん

ほんのりビターなカラメルクリームに、ホワイトチョコチップと甘酸っぱいダイス苺、スポンジを合わせ、カスタード入りホイップクリームとシリアル入りチョコレートでサンタの顔に仕上げました。

  • Xmas かわいいトナカイさん

クーベルチュールチョコレートを使用した濃厚なチョコクリームに、チョコチップやダイス苺、ココアスポンジを合わせ、シリアル入りチョコレートとチョコレートでトナカイの顔に仕上げました。

  • Xmas まんまるゆきだるま

フリーズドライ苺入りの甘酸っぱい苺クリームに、ホワイトチョコチップとスポンジを合わせ、シリアル入りチョコレートとチョコレートでゆきだるまの顔に仕上げました。

価格:各種 8cm 400 円(432 円)
お渡し期間:12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)

Xmas パーティーボックス

サンタ、トナカイ、ゆきだるまをモチーフにした、見た目も楽しい 3 種類のカップケーキを詰合 せました。味わいもそれぞれ違うので、食べ比べもおすすめです。

  • 価格:3 個入 1,280 円(1,382 円)
  • お渡し期間:12 月 1 日(月)~ 12 月 25 日(木)

シャトレーゼの大人スイーツ「カカオ香るスフレチーズデコレーション」

1つ目は「カカオ香るスフレチーズデコレーション」。

第一印象の華やかさがすごいです!

ケーキフィルムを剥がすとこのような感じ。

丸いシンプルな雰囲気がこれまた可愛いです。

真ん中は、ドーンとマスカルポーネ風味のクリームに!

チョコソースとココアパウダーで、大人っぽく引き締まった印象に仕上がっています。

切り分けてみた時の断面の様子がこちら。

しっとりふわふわのスフレチーズ×クリームのチーズ感がたまらない!

クリームはマスカルポーネ風味ということで、甘さは控えめ。

しかし、それがスフレとすごく合っていました!

チョコソースが満足感をさらに上げてくれるし、ココアパウダーが大人感も出してくれます。

もちろん子どもも楽しめる味で、娘もペロッと平らげていました。

クリームがたっぷり過ぎて、重みで「落ちる落ちるー」と盛り上がって楽しかったです。

シャトレーゼの大人スイーツ「大人のチョコバッキー アフォガート」

お次は「大人のチョコバッキー アフォガート」。

人気のチョコバッキーから、名前どおり大人verが登場です!

1本入りと大袋の6本入りがあって、今回は6本入りを買ってみました。

中に入っている個包装にも、きちんとデザインが施されています。

原材料や栄養表示はこちら。

定番のチョコバッキーはアイスの分類としては「ラクトアイス」なのですが、こちらの分類は「アイスクリーム」!

ここも大人verに進化しているように感じます!

見た目は普通のチョコバッキーと変わらない感じですが、食べると全然違う!

エスプレッソのほろ苦さと、バニラアイスクリームのクリーミーな甘さがすごくマッチしてて、本当にアフォガートをいただいているような贅沢感!

コーヒー味がするチョコのパリパリ・バキっとする食感がまた良いです!

娘にはこの苦みはちょっと早かったみたいでしたが、このお値段でこの贅沢感、大人はやみつきになりそうです。

職場の人や友人にもオススメしたい逸品でした。

【チョコバッキーに衝撃走る!?【シャトレーゼ】「これ108円ってやばい」「同僚・友人にも激推し」贅沢感2選

「可愛いおばけがごあいさつ!」ハロウィン うみたて卵プリンのアラモード

見た目も楽しめる、ハロウィン限定のプリンアラモード。卵の風味豊かなプリンと、おばけに見立てたかぼちゃクリームやみずみずしいフルーツの味わいが口の中に広がります。

おばけのかぼちゃクリームは、形を維持するためかややかため。味はかぼちゃ風味で、季節を感じられます。

かぼちゃとうまく混ざり合っていて、このクリームメインのスイーツがあってもいいのでは?と感じるほどの美味しさです〜。もっと食べたい……。

プリンはかためで、味がしっかりしていました。大きいので満足感もありますね。また、スポンジとプリンの量が多いので、果物はお口直しの役割を兼ねているのかも?

プリンとスポンジ部分を食べ進めていくと、途中で少し飽きてしまうかもしれないので、クリームや果物と交互で味わうのがいいかもしれません。

全体的にボリュームがあるので、プリンをしっかりと楽しみたい方にはおすすめです!

「可愛すぎてまとめて連れて帰りたい!」月ゆめうさぎ

続いては、こちらも期間限定のスイーツです。お月見の時季を過ぎても、続々と買われていそうなビジュアル。

ホイップクリームのお月見団子やアーモンドチョコレートのお月様、お餅つきをしているうさぎなど、見た目が可愛いですよね。

ミルク感のあるプリンはさっぱりとした後味で、濃厚で香りのよいカラメルソースがアクセント。

店員さんに聞いてみたところ、他の季節限定スイーツと比べてまとめて買う方が多いようです。なぜでしょうか……。

明確な理由はわからないものの、店員さんいわく「見た目が可愛いので、子ども向けに買われているのでは?」とのこと。

たしかに……。私が店舗を訪れた際も10匹(個)以上陳列されており、思わず「まとめて連れて帰りたい〜」と、思いました……。

子どもに買って帰りたくなる……そのような見た目も「月ゆめうさぎ」ならではの魅力かもしれません。

うさぎ部分の生クリームは、程よい甘さ。

プリン生地はややかためで、個人的に好きです!キャラメルがほろ苦くて、よいアクセントになっていますね〜。

中身は想像よりも、クリーム部分が多い印象。カスタードクリーム層は、うさぎ部分の生クリームとプリンの甘さを引き立てるためか、味自体は控えめ。

最後に余談ですが、カップが四角いからか、四隅の部分が少しとりにくいかも……。でも、これは使用するスプーンにもよるのかな?

お皿を用意せずにカップのまま食べられるので、洗い物が増えないのはグッド!

人気すぎて店舗から消えちゃうかも!【シャトレーゼ】店員さん「"まとめ買い"する方が...」「今しか食べられない(泣)」スイーツ2選

シャトレーゼ秋の新作おすすめ①「2種のお芋と栗のあんみつ」

シャトレーゼで通年人気の「あんみつ」シリーズから、秋限定バージョンが登場!

容器が2段構造になっていて、下の段に寒天と別添えの黒蜜、上段にトッピングの紅芋・紅はるか・栗・塩豆・白玉風団子・ホイップクリームが入っています。

まずは、寒天に黒蜜を3分の2かけて……

トッピングをきれいに並べ……

最後に、残しておいた黒蜜をかけたら完成!

食べるまでのこの作業が意外と楽しいんですよね。

下の寒天が見えないほど、具材がたっぷりなのが嬉しい。

なめらかな紅芋餡に、ダイス状の紅はるか、栗の甘露煮が丸ごと一粒と、秋の味覚がギュッと詰まっています。食感のコントラストが楽しい!

寒天はあっさりしているのに、黒蜜とホイップを合わせると一気に濃厚に。
「芋栗の重さ」が全然なく、ペロッと完食してしまう軽やかさです。 和と洋が絶妙に融合していて、ブラックコーヒーにも濃い緑茶にも相性抜群!

※店内撮影の許可は事前に取っています。

実はこのあんみつ、シャトレーゼの社員さんにもファンが多い商品なんだそう。

ボリュームがあるのに重たくなく、夜の“ごほうびスイーツ”にもぴったり。 芋・栗・あんこ好きさんは絶対チェックしてほしい一品です!

シャトレーゼ秋の新作おすすめ②「ハロウィン ショコラキャラメルロール」

続いては、ハロウィン限定のチョコスイーツ!

パッケージがかわいい♡

ふわふわのココアスポンジで、チョコキャラメル風味のホイップとチョコカスタードをくるっと巻いたロールケーキです。

クリームの中にはチョコチップもたっぷり入っており、まさにチョコ尽くしです。

食べてみると、キャラメルの香ばしさがふわっと広がり、後からチョコの濃厚な甘さが追いかけてきます。

チョコチップの“カリッと食感”がいいアクセントで、ついついチョコチップを探してしまいます。

見た目はかわいいハロウィンスイーツですが、味は本格派。
お子さんのおやつにも、ママのコーヒーブレイクにもちょうどいいサイズ感です。

SNSでも、「194円ってまじシャトレーゼ神だよ!」「信じられないくらい美味しい」「クオリティ高い」「ワンロール食べたいくらいうまい」など、絶賛の声があがっていました!

「194円」ってマジ【シャトレーゼ】神だよ!「信じられないくらいウマい」SNSで絶賛の声→今食べなきゃ後悔しそう!2選

お芋尽くしの贅沢スイーツ「お芋たっぷりモンブラン」

※店内撮影の許可は事前に取っています。

まさに“お芋の宝石箱”のようなビジュアル!
見た目の色合いも秋らしく、ショーケースでもひときわ目を引く存在です。

たっぷりのさつまいもクリームとチーズ入り紫芋クリームを絞り、大学芋のダイスをトッピングしています。

スプーンを入れると、なめらかなシルクスイートのムースの中に、紅はるかの甘露煮が。 この甘露煮の“シャキシャキ食感”が全体のアクセントになっていて、食べ進めても飽きません。

さつまいもクリームはしっかり甘めでコクがあり、紫芋クリームはチーズ入りでほんのり塩気を感じます。この2種のクリームのコントラストが絶妙で、甘すぎず奥行きのある味わいに。

このモンブランは、ボリュームもしっかりあるタイプ。
私はブラックコーヒーや濃いめの日本茶と合わせて、“ちびちびじっくり味わう”のが好き。

お芋のやさしい甘さと香りをゆっくり楽しめる、秋のご褒美スイーツです。

フルーツの新しい組み合わせ!「シャインマスカットと柿のフルーツボンブケーキ」

シャトレーゼで大人気の「フルーツボンブケーキ」シリーズ。
今回はなんと、初登場の“柿×シャインマスカット”という珍しい組み合わせ!

このケーキはシャトレーゼホームページ未掲載のため、お店で見つけました! 柿を使ったケーキって、珍しいですよね。

店内で「ケーキマイスター」という資格を持つスタッフが仕上げる、出来立て限定のケーキなんです。

つやつやに輝く柿とマスカットが、まるでジュエリーのようにきらめいています。

下から順に、ココアスポンジ、ぶどうムース、りんごゼリー入りりんごソース、シャインマスカットムース、スポンジ、ホイップクリームと、6層にも積み重なっています。

スポンジは少なめで、ムース中心の軽やかな食感。
フォークを入れた瞬間の“ふわとろ感”がたまりません!

食べ進めるごとに味の印象が変わり、“ひとつのケーキでたくさんの味”が楽しめるような満足感!

やっっっばい!これ贅沢すぎるでしょ(涙)【シャトレーゼ新作】「“反則級のおいしさ”に悶絶…」「店頭にあればラッキー」神ヒット2選

シャトレーゼ秋のおすすめケーキ①「栗とさつまいものプレミアムショート」

※店内撮影の許可は事前に取っています。

見た目から秋らしさ満点の「栗とさつまいものプレミアムショート」。 栗とさつまいも、両方の味わいを一度に楽しめる贅沢な一品です。

紅はるかの甘露煮・大学芋・渋皮栗がトッピングされています。見た目が華やかで、テンションが上がります!

ふわふわのスポンジに、栗クリームと黄栗甘露煮がたっぷりサンドされています!

フォークを入れてみると、スポンジの柔らかさにびっくり。

栗の甘露煮の量がたっぷりで、食べ進めるたびに“栗がごろごろ”出てくるのが嬉しいポイント。 一口食べるたびに、思わず「おいしい!」と声が出てしまいました。

栗の風味が濃厚で、上品な甘さがクセになります。

トッピングの紅はるかは“芋けんぴ”のような味で、大学芋は蜜がしっかり絡んで香ばしく、渋皮栗は甘さ控えめで、全体のバランスをとってくれています。細部までこだわりが詰まった仕上がり。

とことん秋の味覚を満喫できる、今だけの贅沢なケーキです。
コーヒーよりも、香ばしいほうじ茶と合わせると、和の風味がより引き立っておすすめです。

シャトレーゼ秋のおすすめケーキ②「国産和栗のモンブラン」

続いては、シャトレーゼファンの間ではおなじみの“伝説級”のモンブラン。
実はこれ、シャトレーゼの社長さんが一番好きなケーキなんです!

以前、社長さんに直接インタビューした時に伺ったのですが、このモンブランは社長自ら「栗を探すところから始めた」という、思い入れのある商品なんだだそう。

しかも昨年、『サタデープラス』の「なんでも試してランキング・モンブラン部門」で第1位を獲得したことから人気に拍車がかかり、放送後しばらくは入手困難になるほどでした。

断面はこんな感じ。
ホワイトチョコを合わせたダコワーズ生地の上に、和栗バタークリーム、栗甘露煮入りのホイップクリーム、和栗クリームがたっぷり。

ホイップクリームには洋酒がほんのり香り、全体を大人の味わいに仕上げています。

一口食べると、まず広がるのは和栗の香ばしさとコク。
1年ぶりに食べて、やっぱり感動〜〜〜!!!

甘さは控えめで、和菓子のような上品さ。

「これこれこれ〜〜!」と、思わず唸るほどの完成度と満足感です。

和栗の繊細な甘みをしっかり感じられて、洋菓子でありながら和の余韻が残ります。

まさに、“栗を味わい尽くす”ためのモンブラン。 和菓子好きの方にもおすすめしたい一品です。

こちらはコーヒーよりも紅茶がよく合いますよ。
香りの高いアッサムティーやアールグレイと合わせると、栗の深みのある味わいがより引き立ちます。

【シャトレーゼ社長】が「一番好きなケーキ」をポロリ激白!「昨年、人気すぎて“入手困難”に…(泣)」今度こそ絶対食べたい!2選

【シャトレーゼ】昨年より10円値上げ~!『ハロウィンサブレ 黒ねこ』

シャトレーゼでは毎年ハロウィンの時期にだけ登場する期間限定のココアサブレです。

ねこちゃんの顔が地味にかわいいですよね(笑)。

ちなみに、昨年までは税別60円だったので10円ほど値上がりました。それでもワンコイン以下でおつりがくるのはありがたい限り。

食べてみるとザクザクと固めな食感で歯ごたえがよく、ココアの風味がしっかりとあって万人受けする味かと思います。

【シャトレーゼ】味はプレーン!『ハロウィンサブレ かぼちゃ』

商品名に「かぼちゃ」とあるため、かぼちゃ味のサブレかと思いますが、味はプレーンのサブレです。

形のみがハロウィンのかぼちゃですね。 ちなみに、「ハロウィンサブレ 黒ねこ」と同様に、こちらも今年から10円値上げして登場です。

袋を開けたとたんにバターの香りが押し寄せ、食べるとザクザクした食感とバターの風味、そしてほどよい甘さでリッチさすら感じます。

まさに、うみたて卵やバターをたっぷり使用しているのがよくわかる味わいです。
あくまで個人の感想ですが、これは100円以上してもおかしくないレベルのサブレだと思います。

【シャトレーゼ】ハロウィンパッケージは残り少ない!?『笑みころん』

シャトレーゼの定番焼き菓子「笑みころん」のハロウィン限定パッケージ商品です。

ちなみに、最寄りの店舗では9月下旬時点でハロウィン限定パッケージは残り僅かとなっていました。店舗によって変わると思いますが、ハロウィン用に使いたい場合はお早めにゲットするのがよいかもしれません。

実物は、直径約5㎝ほどのミニサイズですが、サクホロ食感とアーモンドの風味はもう文句なしの絶品。後味に感じるアーモンド感がたまりません。

また、ミルクキャラメルクリームも甘すぎず、くどすぎない、それでいてコーヒーと思わず合わせたくなる味わいです。

【シャトレーゼ】パッケージは5種類!『ハロウィン スティックチョコ いたずらおばけ』

ハロウィンデザイン(かぼちゃ、おばけ、こうもり、ねこ)の形をしたスティックタイプのミルクチョコレートです。

今回はおばけをチョイス。

袋から出すと、おばけの形をしたチョコがスティックに刺さっています。大きさはスティックの先からチョコの先までで約10㎝程度。

大人ならど2口くらいで食べ切れるサイズ感です。
味わうと、思ったよりもチョコの味が濃厚。ミルクチョコといえど、後味にややビターさを感じます。子ども向けかと思いきや、大人も満足できるくらいのおいしいチョコです。

さらに、スティックの先が尖っていないのも安心感があります。

ギョロッと目がかわいい!味も100点満点「ハロウィン パンプキンモンスター」

まずチェックするのが、「ハロウィン パンプキンモンスター」。


  • 商品名:ハロウィン パンプキンモンスター
  • 価格:464円(税込)
  • エネルギー:453kcal

※一度に予約可能な個数は、ハロウィン小物ケーキ・スプーン(ハロウィン小物用)・袋(ハロウィン小物用)の合計が16個まで。


大きな目がギョロッっとしていて、とてもかわいい!公式サイトによると、かぼちゃモンスターをモチーフに作られているんだとか。

半分にカットしてみると、この通り!想像以上に層が重ねられていて、豪華ですね。

一番上の黄色いクリームはかぼちゃクリーム、その中にはたっぷりとカスタード入りさつまいもクリームが入っています。

土台には、スポンジ、ホワイトビスケットクランチ、シリアル入りチョコチップなどが入っていて、いろんな食感を楽しめるところも魅力のひとつ。

さっそく1口食べてみると……かぼちゃやさつまいもの風味がふわっと広がります。大好きな秋の味覚を一度に堪能できるなんて、ぜいたくすぎる!

甘さもちょうど良く、想像以上に軽く食べられちゃうます♪クランチやチョコチップの食感を楽しめるところもうれしいポイントです。

カップに入っているので、秋のピクニック中でも手軽に食べられますね♪


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★

理由:甘さがちょうど良い!秋の風味をたっぷり満喫できる絶品スイーツでした。


チョコ好き必見!濃厚な風味がぜいたく「ハロウィン 黒ねこ」

続いていただいたのが、「ハロウィン 黒ねこ」。

「ハロウィン パンプキンモンスター」と同じように、カップに入ったスタイル。上にはかわいらしい黒ねこちゃんがのっています。

チョコレートムースにはるグラサージュがかかっていて、その下にはココアスポンジ、カスタード入りホイップクリーム、チョコチップがぜいたくに重ねられています。

チョコレート好きにはたまらない、濃厚な味わい!464円(税込)という価格のケーキだとは思えないほど、質の高い味です。

中に入っているチョコレートムースもなめらかで、酸味のあるダイス苺がアクセントになっています。

滑らかなチョコと酸味のある苺のバランス良い味わいがクセになっていて、1口食べ始めるともう止まりません。

なめらか&本格派の「創作和菓子 ハロウィン かぼちゃ」

そのまま飾っておきたくなるほど、かわいらしいビジュアルの「創作和菓子 ハロウィン かぼちゃ」。

とても美味しかったので、あえて一番最後に持ってきました!

オレンジ色のねりきり餡の中には、北海道美瑛産のかぼちゃを使用した自家炊きかぼちゃ餡がぎっしり入っています。

さっそく1口食べてみると……かぼちゃの風味がふわっと!しっとり滑らかな口当たりも相まって、レベルの高い味になっています。

甘さがしっかりあるので、温かい緑茶と相性ばつぐん!

シャトレーゼの商品は幅広くいただいているのですが、和菓子は本当にハズレがないのがすごいところ。手土産にもよく持っていきます。

94kcalとカロリーが控えめなところもうれしいポイント。これはダイエット中のご褒美にもよさそうですね♪

シャトレーゼおすすめ①「ハロウィンしっとり生チョコサブレ」

※店内撮影の許可は事前に取っています。

ハロウィンらしいかわいいパッケージが目を引くこのクッキー。

ソフトなクッキーの中に、クーベルチュールチョコレート使用の“生チョコレートクリーム”が包まれています。クッキー生地には発酵バターを使用。

さっくり、でもしっとり柔らかい食感で、口の中でスッと溶け、チョコの香りがふわっと広がります。

ビターチョコチップ入りで、甘すぎず上品な味わい。
正直、「子ども向けのハロウィンクッキー」だと思っていたら……意外にも「大人がコーヒーと一緒に食べたくなる系」でした。

我が家の中3の娘がとにかくこのクッキーが大好きで、ハロウィンシーズン中に何度も買いに行くほど。ぜひ通年で販売してほしい!

パッケージもかわいいので、プチギフトにもおすすめです

シャトレーゼおすすめ②「ソルトチョコレートクランチ ライスクラッカー」

もうひとつ、おすすチョコレート菓子を紹介します。

袋を開けると、ミルクとスイートがそれぞれ5個ずつ入っています。個包装なので便利です。

お皿に出してみると、パッと見は普通のクランチチョコですよね。

でも実はこれ……クランチ部分がなんと“おかき”なんです!

ザクザクっとした食感と、ほんのりお醤油風味がクセになる新感覚チョコレート。

さらにチョコの甘みを引き立てるように、フランス産のゲランドの塩の風味がまろやかに広がります。 おかきの香ばしさと相まって、口の中で“甘じょっぱ祭り”が開催されます(笑)。

ミルクはまろやか、スイートはカカオ感しっかり。
どちらも甘さ控えめで、ついつい「もうひとつ……」と手が伸びます。

ポリポリ食べやすく手が汚れないので、勉強中や動画鑑賞中のおやつにもぴったりです!

重量系あんこスイーツ!シャトレーゼ「十勝小豆おはぎ 2個入」実食レポ


  • 商品名:十勝小豆おはぎ 2個入
  • 価格:302円(税込)
  • 重量(筆者実測・容器の重さ込み):213g
  • エネルギー:439kcal

シャトレーゼの「十勝小豆おはぎ 2個入」は、2022年1月3日に放送・TBS『マツコの知らない世界』で紹介されたことをきっかけに、しばらく欠品や品薄状態が続いた人気商品です。シャトレーゼファンなら、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。2025年現在は安定して入手できるようになっていますので、当時は買えずに諦めてしまった方も、ぜひ改めてチェックしてみてくださいね。

当時の実食レビュー記事はこちら

2個で439kcal。製造は2021年にシャトレーゼ傘下になった、老舗和菓子メーカー・亀屋万年堂なんですね……!

ふたを開けると、粒あんの山!おはぎが一切見えません。一時期、コンビニ界隈で「チーズに溺れる」「クリームに溺れる」系のスイーツが流行りましたけど、シャトレーゼの「十勝小豆おはぎ 2個入」は「あんこに溺れる」系のスイーツですね。

容器の重さ込みですが、213gあります。おはぎ2個での重量としてはずっしりしていますよね。なお、容器の大きさは横約12cmで縦が9cm。大きさ自体は数年前と変わらないようです。

お皿に移してみると、一見「粒あんの塊」に見えますが、下にはしっかりおはぎ生地が2個分入っています。

見栄えはあまりよくありませんが、中の状態を確認したくてひっくり返してみたところ、ちゃんとおはぎが2個ありました! 仲良くくっついてしまっているため、一見すると1個に見えてしまいますが、きちんと2個分ありますよ。

粒あんは甘さおとなしめで上品な味わい。粒の形はやや崩れていますが、しっかりと残っていて存在感があります。自然な甘みでくどさがないため、ペロリと完食できます。おはぎ生地もほどよくもっちりして歯切れが良く、食べやすいですね。

あんこに溺れるおはぎ。あんこをたっぷり食べたい時にぴったり!ぜひともチェックしてみてくださいね。

こしあん派歓喜!シャトレーゼ「十勝小豆のこし餡団子5個入」実食レポ

シャトレーゼにはつぶあんだけでなく、こしあんスイーツもあります。たとえば「十勝小豆のこし餡団子 5個入」も、まさに「あんこに溺れる」系のスイーツです。団子の上にはたっぷりのこしあんが盛られており、こしあん派にはたまらない一品ですね。

容器の重さ込みで134gです。

ひとくちサイズの団子が5つ入っています。弾力はほどよく、歯切れの良さも感じられます。こしあんは甘さひかえめでコクがあり、なめらかな口当たりで上品な味わいです。こしあん派にとてもおすすめな一品。

2025年9月新作&季節限定!シャトレーゼ「北海道産大納言小豆のあんクロワッサン」実食レポ

2025年9月12日から登場の「北海道産大納言小豆のあんクロワッサン」。私が利用した店舗では「今月の推し商品」として販売されていました。発酵バターが香るクロワッサンに自家製つぶ餡を挟んでいます。

横の長さは大体16cm。

▲2022年購入のシャトレーゼ「自家炊きあんことバターのクロワッサン」

「北海道産大納言小豆のあんクロワッサン」は新作だそうですが、シャトレーゼで以前販売されていた「自家炊きあんことバターのクロワッサン」と似ていますね。とはいえ「自家炊きあんことバターのクロワッサン」はもっと小ぶりであんも少なめ。「北海道産大納言小豆のあんクロワッサン」は「自家炊きあんことバターのクロワッサン」の進化版、といったところでしょうか。

購入してから1時間ほど経ってから食べたため、クロワッサン生地はしっとりしていました。リベイクすればパリッと感が復活しますので、時間に余裕があればぜひ試してみてください。

中に入っている粒あんは、「十勝小豆おはぎ 2個入」と同じく甘さひかえめ。バターの香るクロワッサン生地とややじゅわっとした粒あんのバランスが良く、とても食べやすい仕上がりです。

正直に言えば、シャトレーゼの焼きたてパンやパン商品には改善の余地があるものも多い印象ですが「北海道産大納言小豆のあんクロワッサン」は、これまで食べてきたシャトレーゼの焼きたてパンの中ではトップクラスに好印象でした。これからはパンもシャトレーゼで買う時代がくるのでしょうか。

王道すぎるけどハズさない!「ダブルシュークリーム」(129円・税込)

冷蔵コーナーでいつでも買える、シャトレーゼの定番「ダブルシュークリーム」。正直、見た目はとてもシンプル。でも…食べてびっくり。

中にはぎっしり詰まったカスタードとホイップのダブルクリーム!ふわっとしたシュー生地の中から、とろ〜り濃厚なクリームがあふれ出します。

コンビニのシュークリームも美味しいけど、味は甘すぎず、ミルク感がしっかり。これで129円(税込)は、正直ありがたいですよね。

ちなみに、我が家では子どもたちも大好き。おやつにも、小腹が空いた夜にもぴったりなんです。
私はカスタードクリームが大好きなので、シャトレーゼに行ったら必ず自分へのご褒美として購入しています。

宇治抹茶100%使用!「抹茶ミルクシュークリーム」(129円・税込)

最近発売されたばかりの注目スイーツ。「シュークリーム×抹茶」の新作は、抹茶好きとして見逃せませんでした!

袋を開けた瞬間、ふんわりと抹茶のいい香り。そして一口目から驚き。とにかく濃厚な抹茶クリームがすごい!

そこへ後からホイップクリームが追いかけてきて、渋みと甘さがまろやかに混ざり合う…まさに“ちょうどいい”味わいに仕上がっています。

この抹茶、なんと宇治抹茶100%使用という本格仕様。それでいてお値段は129円(税込)という嬉しい価格設定ですね。
大人っぽい味のシュークリームを探している方には、間違いなくおすすめしたい一品です。

プリン好きもケーキ好きも大満足!「バウムプリン」(172円・税込)

SNSでもじわじわ話題の「バウムプリン」。
名前の通り、プリンの上にバウムクーヘンがのった贅沢スイーツ…のはずなのですが、開けてすぐには「バウム…どこ?」と戸惑いました(笑)。

でも、スプーンを入れて食べてみると納得。プリンとホイップのしっとり感の中に、バウムの生地がしっとりと溶け込んでいて、全体がとても上品な仕上がりに。

バウムを単体で食べる感じではなく、「プリン+ホイップ+バウム」が一体になってとろけるケーキのよう。甘さは控えめで、くどくなく、後味はすっきり。

172円(税込)でこの完成度はすごい。見た目も上品なので、手土産やプチギフトにもぴったりです。

【シャトレーゼ】取り扱い店舗限定『あわせ醤油の炙りみたらし団子カップ』実食レポ

シャトレーゼの「みたらし団子カップ」は全3種類、取扱い店舗限定の商品です。

  • あわせ醤油の炙りみたらし団子カップ
  • 昆布だし香る炙りみたらし団子カップ
  • あごだし香る炙りみたらし団子カップ

今回、実食紹介する「あわせ醤油の炙りみたらし団子カップ」は北海道から関東、中部地方、京都府の一部で取り扱いされています。

ちなみに「昆布だし」や「あごだし」のみたらし団子カップは、主に関西地方などでの取り扱い店舗が多いようです。

お住まいの地域ではどの味の取り扱いか、チェックしてみてくださいね。

シャトレーゼ「みたらし団子カップ」取扱店舗一覧

実物は1串にひと口サイズのお団子が2個、全4本入っています。 一般的な串団子は4~5個くらい刺さっていて、手元のほうが食べにくい印象ですが、こちらはそういったプチストレスもなく、食べやすさの点ではすでに100点ですね。

早速味わうと、お醤油の香りが引き立っていてとっても上品…!甘さが強いイメージのみたらし団子ですが、こちらは甘さよりもお醤油のよい風味で好印象です。 スーパーやコンビニで販売されている、一般的なみたらし団子だと余ったるくて最後まで食べられないこともあるのですが、こちらは後引きのないスッキリした甘さです。※あくまで個人の感想です。

さらに、お団子についた焼き色が香ばしさをプラスしていて、これもまた美味。

【シャトレーゼ】これ、もうおつまみじゃん!『おかか餅カップ入 チーズ風味クリーム入り』の実食レポ

2025年9月5日から新発売されたこの商品。プリンなどと同じチルドスイーツコーナーにある要冷蔵品です。

「おかかとチーズってもうスイーツじゃなくておつまみじゃん!」と心の中で1人ツッコミしてしまったほど、スイーツ店としてはめずらしさを感じます。

カップの中には上下3個ずつ、セパレートで入ったおかか餅。実測すると直径約3~4㎝程度の一口サイズです。

見た目は鰹節が全体にまぶされ、一瞬、ミニたこ焼きにも見えてきます(笑)

気になる中身には、チーズ風味クリームがIN。

早速味わってみると、ファーストインパクトは鰹節の香りとうまみ。食べ進めていくとほんのり甘さがきて、後味は甘じょっぱさが残る不思議な味わいです。今まで食べたことのない新感覚なお団子ですね。

また、チーズクリームは乳味感があり、クリームチーズのようなクリーミーさはなんともクセになります。やっぱりこれはお茶とかコーヒーではなく、お酒のお供にしたい!(笑)

テレビでも紹介されて大人気!「(季節限定)北海道産マスカルポーネ使用 濃厚チーズモンブラン」

▲税込410円

シャトレーゼの数あるケーキの中でも、とくに「北海道産マスカルポーネ使用 濃厚チーズモンブラン」は、テレビで紹介されてから大人気の商品です。

マスカルポーネクリームとチーズクリームの2層仕立てになっていて、濃厚なのに重すぎず、いくらでも食べられそうな美味しさ!土台のココアスポンジがアクセントになっていて、飽きずに楽しめます。 デメリットとしては、人気商品のため、夕方には売り切れていることが多い点です。

確実に手に入れたい場合は、早めの時間帯に来店することをおすすめします。

さすがケーキ屋さんクオリティ!「スペシャル苺ショート」

▲税込410円

シャトレーゼの「スペシャル苺ショート」は、400円台とは思えないクオリティの高さが魅力です。
ふんわりと軽いスポンジ生地に、口どけの良い生クリームがたっぷり。苺もごろっと入っていて、満足感がすごい!この値段でこの美味しさは、他のお店ではなかなか見つけられないと思います。

デメリットは、クリームがたっぷりなので、溶けやすいことです。持ち帰る際は、保冷剤を多めに用意したり、持ち運び時間に気をつける必要があります。

コスパ最強!まとめ買い必須の「かりんとう饅頭」

▲税込97円

シャトレーゼの和菓子コーナーでぜひ試してほしいのが、「かりんとう饅頭」です。
外はカリッと、中はしっとりとした食感がクセになります。中にはこしあんがぎっしり詰まっていて、甘さもちょうど良いんです。1個100円前後という安さも驚きで、ついついまとめ買いしてしまいます。

デメリットとしては、日持ちがしないこと。製造日当日が一番美味しく食べられるので、買いすぎに注意が必要です。また、油分が多いので、食べすぎると胃もたれするかもしれません。

アレンジ自在!冷凍庫に常備したい「和菓子アイス たい焼き最中バニラ しっぽまであん」

▲4個入 税込399円

意外と知られていないかもしれませんが、シャトレーゼの「たい焼き」も隠れた名品です。
レンジで温めるだけで、いつでもホカホカのたい焼きが楽しめます。あんこが端までぎっしり入っていて、食べ応えも抜群!
冷凍庫にストックしておけば、急な来客やおやつに困りません。

デメリットは、専門店のようなカリッとした食感は楽しめないことです。温めすぎると皮が硬くなってしまうので、加熱時間には注意しましょう。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
シャトレーゼ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ