【もうチョコバッキーには戻れないかも…】シャトレーゼ“シリーズ最強”で大ヒット!「全人類食べるべき」新作アイス実食レポ
- 2025年05月06日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。 気になるグルメショップにもよく足を運んでいます。
今回ピックアップするのは、シャトレーゼのアイス「チョコバッキー カジゴン」と「チョコマカレッタ ザ ミルクソフト」。
チョコバッキー売上累計5億本突破を記念して登場した「チョコバッキー カジゴン」は、チョコバッキーシリーズで最強のチョコ感を保っているのだそうですよ。そして、チョコバッキーに高級感をプラスしたような季節限定アイス「チョコマカレッタ ザ ミルクソフト」もチョコバッキーが好きであれば注目したいところ。
そんな2つのチョコアイスを実食しましたので、ご紹介します。
シャトレーゼ「チョコバッキー カジゴン」実食レポ
- 商品名:チョコバッキー カジゴン
- 価格:108円(税込)
- 重量(内容量):75ml
- エネルギー:252kcal
- 種類別(アイス):ラクトアイス
チョコバッキー売上累計5億本突破記念開発商品の「チョコバッキー カジゴン」。 種類別(アイス)はラクトアイス。発売日は2025年1月9日。終売日は未定ですが、期間限定販売品です。チョコバッキー最大の特徴の「かじるたびに変わる快・食感」が進化した新商品で、岩砕食感でインパクトのあるアイスに仕上げているのだとか。
1本108円(税込)で、6本入りのセット594円(税込)も販売されていますよ。6本入りの方が1本あたりのお値段がややお得になります。
たっぷりのチョコパワーでチョコレート大好き民を魅了することは間違いなさそう。チョコバッキーですでにチョコレートに満たされている気がしますが、チョコバッキーを上回るチョコパワーとは……?
チョコレートがふんだんに使用されているからか、アイスバーとしてはややカロリーが高め。
フィヤンティーヌとコーンフレークを混ぜたチョコでコーティングされています。ごつごつしたビジュアルですね。
バニラアイスとともに板チョコみたいなチョコレートが不規則に散りばめられています。チョコバッキーのゴリッとバリッと感を踏襲しつつ、フィヤンティーヌとコーンフレークを混ぜたチョコのガジガジ岩砕食感……!
常時販売のチョコバッキーと比べると、チョコ感マシマシしてますね。時折、バニラアイスにちりばめられている板チョコがかたすぎて噛み切るのが大変なほどのチョコパワー……!岩砕食感とはこのことか!と納得。チョコバッキー好きの全人類が食べるべきアイスではないでしょうか。
シャトレーゼ「チョコマカレッタ ザ ミルクソフト」実食レポ
- 商品名:チョコマカレッタ ザ ミルクソフト
- 価格:183円(税込)
- 重量(内容量):110ml
- エネルギー:275kcal
- 種類別(アイス):アイスクリーム
「チョコバッキー カジゴン」と同時期に登場の「チョコマカレッタ ザ ミルクソフト」。種類別(アイス)はアイスクリーム。パリパリチョコ・しぼりたて牛乳アイスクリーム・香ばしい自家焼シュガーコーンが特徴のコーンアイス。1本183円(税込)ですので、シャトレーゼアイスとしてはやや価格帯高め。
なお、4個入りは680円(税込)です。
しぼりたて牛乳アイスクリームにパリパリチョコ。高級感のあるチョコバッキーみたいですね。
大きさも見た目もごく普通のコーンアイスに見えます。
しぼりたて牛乳アイスクリームがミルキーで濃厚。パリパリチョコはマーブル状に入っているだけでなく、ところどころ塊になっていて、時折チョコバッキーのような食感もあります。サクサク香ばしいコーンも素晴らしいですね。
コーンの5分の4くらいはパリパリチョコ・しぼりたて牛乳アイスクリームの層が続いているのですが、先端部分には生チョコレートのようなどろっとしたチョコが入っていて、最後までチョコ感満載!シャトレーゼのアイスにしては若干値段設定高めですが、買ってよかったと思います。満足感の高いコーンアイスです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:「チョコバッキー カジゴン」と「チョコマカレッタ ザ ミルクソフト」両方ともにチョコレートたっぷりで、チョコレートアイス好きならぜひとも食べてほしい一品です。特に「チョコバッキー カジゴン」については食感も含めて、食べている間にチョコパワーが強めに感じられます。2品ともに期間限定品のようですので、気になる方はお早めに試してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ アイス
-
こんな安くていいの!?もうコンビニ行けないよ!【シャトレーゼ】「驚きの1個50円」「毎日食べたい」通年販売にして〜(泣)2025/05/04
-
店員さん「出すたびにすぐ売り切れちゃうんです…」【シャトレーゼ新作】「え、まさかの97円!?」「超濃厚で大満足!」2025/01/25
-
【テレビ放送の影響で売り切れ!?】シャトレーゼ「諦めないでよかった...」「まとめ買いして友人に出したい」2選2024/12/16
-
シャトレーゼ人気アイスおすすめ36選!コスパ重視から人気のデコレーションケーキまで2023/03/07
-
【最新版】シャトレーゼマニアおすすめ!買ってよかったメニュー&人気商品ランキング2023/08/18
-
もうコンビニで買えない…【シャトレーゼ】1個91円!自分チョコは「こういうのでいいんだよ」2024/02/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日