【きゅうりは浅漬けではなく...】夏梅美智子さん「美味しい食べ方」に挑戦!→ごめん、予想通りなのでアレのせます
- 2024年04月13日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
昼間は20度を超える日も増えてきたこの頃。今年の夏も猛暑日が多くなりそうですね。
そんな暑い日にぴったりな「サッパリレシピ」を発見したので早速作っていきます!
期待値高め!きゅうりの青じそナムル
今回のレシピは、2022年5月11日放送の「きょうの料理ビギナーズレシピ」簡単&新定番 楽しいひとりごはんで料理研究家の夏梅美智子さんが紹介していた「きゅうりの青じそナムル」
夏梅さんは和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利に使いまわせるたれ・ソースなどで人気の料理研究家なので、今回のレシピも期待大です!
では早速作っていきましょう!
きゅうりの青じそナムルの作り方(きゅうり1本ぶん)
材料
・きゅうり:1本
・青じそ:5枚
・塩:小さじ1
・ごま油:小さじ1/2
作り方①きゅうりを薄く切り、塩水で漬け込む
きゅうりは斜めに薄切りをします。その後、ボウルに水カップ3/4(分量外)、塩を入れて溶かし、きゅうりを加えて約10分間放置します。 10分後、手でもんで水けをしっかり絞ります。
つけてる間に、青じそを3mm幅に切ります。
作り方②きゅうり、青じそにごま油を混ぜる
塩もみしたきゅうりと、青じそをボウルに入れ、ごま油をあえたら完成です!
簡単2ステップで完成!
切って、塩でもんで、あえるだけ!
簡単にナムルが完成しました!
調味料が塩とごま油だけなので、味があるのか不安ですが食べていきましょう!
食べてみると、うーん予想通り素材の味100%。
おかずとして食べ進めるには、ちょっと物足りないないと感じてしまったので、アレンジタイム!
今回追いトッピングしたのは塩こんぶ。
量はお好みで入れてもらえればいいと思います!味にコクが出て最高でした。
作る時はお好みの調味料をプラスαして!
今回は料理研究家の夏梅 美智子さんが紹介していた「きゅうりの青じそナムル」を作っていきました。
超シンプルなレシピなので、物足りない人は塩こんぶや鶏ガラの素などを入れることをおすすめします!
アレンジしやすい味付けなので、一度作ってみて自分好みに味変してみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
コレが食べたくて【油揚げ】買います!!「しみっしみ」「一気に作れるの最高」“本当は教えたくない”最高レシピ2025/08/26
-
キムタクも目を輝かせて「ウマい!!」と絶賛【超簡単!そうめんレシピ】え…食べ終わった残り汁でもう1品完成!?2025/08/26
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【バナナは常温で置かないで!?】「3週間長持ちする」賢い保存法に“6,500いいね!”「目からウロコ」娘が感激「美味しい〜!」2025/08/26
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日