【いつものおにぎりに戻れない!?】土井善晴さん流「最高に美味しいおにぎり」シンプルなのに"絶妙"
- 2025年10月24日更新
こんにちは、子ども3人の母、手間を抜いておいしいものが食べたい!ヨムーノライターのchippuです。
安い・早い・おいしいメニューと言えば、「おにぎり」。朝食や軽食にもってこいですが、マンネリ化しやすいのが悩みどころ……。
そこで今回は、「和食といえば!」の料理研究家・土井善晴さんが紹介した“ひと味ちがう”絶品おにぎりを作ってみました。
海苔で包まずに、青じそを「のせる」!?
今回作ってみるのは、2021年8月7日放送、テレビ朝日『おかずのクッキング』で紹介された、料理研究家・土井善晴さんの「青じそおむすび」。
材料はかなりシンプルですが、丁寧で上品なレシピです。
土井善晴さんらしさが、おにぎりにギュギュっと詰まっていますよ。
土井善晴さん「青じそおむすび」の作り方

材料(4人分)
・米…2カップ
・醤油…大さじ1
・水…洗い米と同量
・青じそ…20枚
・梅干し…適量
・塩…適量
作り方①米を洗ってざるに上げ、40分間ほどおいて洗い米にする

作り方②炊飯器の内釜に、洗い米・水・醤油を入れてひと混ぜして、いつも通り炊飯する

作り方③青じそをせん切りにして、ペーパータオルで包み、水気を絞る

作り方④炊きあがった醤油ご飯をかたく絞ったぬれ布巾で軽く握る

このあたりがさすが土井善晴さん、本格的です。

炊きあがった醤油ご飯を茶碗によそい、それをかたく絞ったぬれ布巾で軽く握り、杉板などの通気性の良いものの上にのせ余分な水分を飛ばしておきます。
作り方⑤手に水・塩をつけて④に梅干しを入れ、丸く握る
手に水、塩を適量つけてから、軽く握った④に梅干しを入れて丸く握ります。
作り方⑥器に盛り、少し冷ましてからせん切りした青じそをのせる

主役になるおにぎりが爆誕!

大葉好きとしては、かなりテンションが上がるこのビジュアル!あぁ~おいしそう……♡

おにぎりって脇役のイメージが強かったのですが、この「青じそおにぎり」はちゃんと主役級のおいしさ!ご飯に味がついているので、満足感があるんですよね。

味付けは醤油だけなのに、きちんと感のある上品な味がします。大葉の独特の爽やかな風味と、梅干しのほどよい酸味は、言うまでもなく好相性です。

青じそは風味がマシマシ!できるだけ細かく刻むと、青じそがふんわりして食感がよくなるのかも。

青じその風味を満喫できる、ひと手間かけた土井善晴さんのおにぎり。ぜひ試してみてくださいね。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
大葉レシピ
-
【なすと大葉があったらコレ作って!】栗原はるみさん「胃袋わしづかみな食べ方」が本当好き!電子レンジで超簡単2025/10/17 -
薬味ドッカ〜ン!【タサン志麻さん】高畑充希さん「これ、絶対作ろう」と大絶賛!和風じゃないのに激ウマ2025/10/24 -
和田明日香さん直伝!大葉で作る「しそジェノベーゼ冷ややっこ」のレシピ【実食レビュー】2025/10/24 -
【大葉と"あの調味料"混ぜて…】5分で完成→「なんだこれ…うんめぇぇ!」"ひっくり返るほど旨い"食べ方!2025/10/24 -
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/10/24 -
日テレ【ZIP】で大反響!水卜アナ仰天【ウインナーが劇的に旨くなる】食べ方に→「至高の一品」「あっという間に完食」2025/10/24 -
“増量”希望に大共感!【マツコの知らない世界】「大葉と新生姜のちくわ天」レシピを作ってみた2025/10/24 -
【豚肉と大葉あったらコレ作って!】タサン志麻さん流【完全に大当たり!!】"やみつき"になる食べ方!2025/10/24 -
土井善晴さん「青じそしょうゆおにぎり」の作り方2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






