「私の感覚がバグったの...!?」オリジン弁当に【ジャンボサイズ】登場!"デカ盛り好き"が飛びついたら
- 2024年04月06日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。スーパーや弁当チェーン店にもよくいきます。
今回紹介するのは、弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」で、2024年3月12日から販売している「ジャンボチキンデミかつプレート」。
デカ盛りグルメやガッツリグルメ情報が好きな人にささるような商品名ですが、ボリュームはどのくらいなのでしょうか。さっそく実食しています。
「ジャンボチキンデミかつプレート」詳細
「ジャンボチキンデミかつプレート」は、2024年3月12日から「キッチンオリジン」「オリジン弁当」で販売開始しています。ジャンボサイズのチキンカツにデミグラスソースを組み合わせがおいしい一品に仕上げているのだとか。
- ジャンボチキンデミかつプレート・・・646.92円(税込)
- ジャンボチキンデミかつ・・・538.92円(税込)
「ジャンボチキンデミかつプレート」はごはん付きで、「ジャンボチキンデミかつ」はごはんなし。終売時期は未定ですが、在庫が無くなり次第終売します。
「ジャンボチキンデミかつプレート」実食レポ
商品名:ジャンボチキンデミかつプレート
価格:646.92円(税込)
重量(容器の重さ含む):428g
エネルギー:736kcal
容器の横幅いっぱいに詰められているジャンボチキンデミかつ。大きいことは大きいものの、数々の飲食チェーン店でデカ盛りグルメを食べてきたせいか、あまりインパクトはありません。
しかしながら、弁当チェーン店であることを考慮すると、ボリュームは出ているのかなという印象。
容器の重さも含まれていますが、重量は428gです。ガッツリ系グルメとしては少々物足りなさを感じてしまいますが、私の感覚がバグってしまったのかもしれません。
衣が薄めですがカリッとした食感。チキンはやわらかく、デミグラスソースの深みのある味わいが相性よく、ごはんがどんどん進みます。
チキンは大きいものの、脂っこくないため、ひとりでもぺろりと完食できますね。とってもおいしく仕上がっています。
個人的に改善してほしいなと思ったのが、キャベツの状態ですね。キャベツがものすごくパサついています。まるで葉っぱを食べているかのよう……。デミグラスソースもかかっていないので、一体感もありません。
私が手にした商品がそうだったのかわかりませんが、キャベツの状態は好き嫌いがわかれそうです。
「タルタル唐揚げのり弁当」詳細
弁当チェーン店と「のり弁」は切っても切れない人気商品。2024年3月22日から「キッチンオリジン」「オリジン弁当」で「タルタル唐揚げのり弁当」を販売開始しています。唐揚げが入ったのり弁当で、ボリュームもそこそこありそうです。
- タルタル唐揚げのり弁当・・・430.92円(税込)
在庫が無くなり次第終了だそうです。
「タルタル唐揚げのり弁当」実食レポ
商品名:タルタル唐揚げのり弁当
価格:430.92円(税込)
重量(容器の重さ含む):351g
エネルギー:737kcal
ワンコイン以下で買えますので、経済的です。若鶏のこだわり醤油唐揚げ、きんぴらごぼう、店内揚げたてのちくわの磯部揚げ、厚焼き玉子とのり弁オールスターズの人気おかずが詰め込まれていますので、コストパフォーマンスも良いのではないでしょうか。
タルタルソースは後掛けするタイプ。タルタルソースがかかっていないので、持ち帰りの間に唐揚げの表面がふにゃふにゃになることもなく◎。
容器の重さ込みで351gです。
ちくわの磯部揚げの長さは、約12㎝。
唐揚げは醤油系の味わいがしっかりとしみこんでいたため、タルタルソースなしでも充分ですね。お肉はジューシーで、衣はガリっと。オリジン弁当の唐揚げはクオリティが高くて嬉しい。
全体的に安定感のある平均的な仕上がり。唐揚げが加わったことでボリュームも増し、一食で大満足。ワンコイン以下でお腹が満たされる、経済的な一品になっています。
海苔の下にはおかか・醤油で味付けされています。手抜きしていません。
・今回の味評価
★★★★☆
理由:ジャンボチキンデミかつはボリュームあったものの、他の飲食チェーン店でデカ盛りグルメを食べていると肩透かしを食らうかも。味わいは安定感があり安心です。一方、タルタル唐揚げのり弁当はおかずたっぷりでワンコイン以下と高コスパ品。おすすめです。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日