"和えるだけ"で激ウマあああ!【家に眠る塩こんぶ、大量消費!!】「サクッと飲むときに最高」公式さんの食べ方
- 2024年06月24日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
皆さんは、「塩こんぶ」をご飯にのせる以外にどんな活用をしていますか?
私は正直、ご飯にのせるだけでした(汗)。
そのため、今回は台所の棚に眠ったままの「塩こんぶ」を消費すべく、活用レシピをリサーチしてみました!
うまみたっぷり!低カロリーのおつまみレシピ
今回のレシピは、塩こんぶといえばのふじっ子を製造するメーカーが公式ホームページ上で紹介している「香味おつまみキャベツ」。
塩こんぶからうま味が出るので、確かに生野菜との相性は良さそう!
おつまみはつい食べ過ぎてしまうので、野菜をつまみにお酒が飲めるのは最高ですね。
では早速作ってみます。
フジッコ公式推奨!「香味おつまみキャベツ」の作り方
材料(2人分)
・ふじっ子(塩こんぶ)…適量
・キャベツ…1枚(40g)
・ガーリックチップ…3〜4枚
・ごま油…適量
作り方①キャベツをちぎる
キャベツは食べやすい大きさに手でちぎります。
作り方②ガーリックチップを砕いて和える
ガーリックチップを砕いて、ちぎったキャベツと和えます。
作り方③ふじっ子(塩こんぶ)をのせ、ごま油をかけ完成!
和えたキャベツをお皿に盛り、ふじっ子(塩こんぶ)をのせ、ごま油をかけたら完成です。
誰でも簡単!「包丁・火不要」
ちぎって、和えて、のせるだけ!
あっという間に完成しました!
こんなに簡単にできるなら、サク飲みしたいときのおつまみとしても最高ですね!
味の方は、安定のおいしさ!
塩こんぶの塩じょっぱさと、旨みを感じながらお箸が進みます。
ごま油、ガーリックチップが風味を引き立ててくれる点もGOOD!
そんなに強い味ではないので、焼酎などサッパリした味のお酒とのペアリングがよさそうです。
家に眠っていた塩こんぶ、夢の大量消費!
今回は、塩こんぶといえばの「ふじっ子」を製造するメーカーが公式ホームページ上で紹介している「香味おつまみキャベツ」を作りました。
火も包丁もいらないので、サクッと簡単に作れるのが魅力的。
栄養豊富な食べ物をおつまみに、お酒が飲みたいというわがままな人におすすめです!
ぜひ皆さんも作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
献立
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
【栗原はるみさん】インゲンはこの食べ方が最高!!「冷めても美味しい!」「もう、ごま和えにしない」リピ確定レシピ2025/04/23
-
京都出身の私は【新玉ねぎ】をこう食べる!まだサラダにしてるの?「"この液体"にドボン」で爆ウマごはん泥棒!2025/03/16
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
-
疲れた日の夕食はコレ!ぱぱっと10分で作れる「ワンパンおかず」16選2025/03/20
-
「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜2025/04/17
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
-
翌日も効果あり!「なすの味噌汁が黒くならない」方法!管理栄養士も認める2024/06/06
-
やっぱり使いやすい!おいしくて栄養たっぷり「簡単ブロッコリーおかず」16選2025/03/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日