"和えるだけ"で激ウマあああ!【家に眠る塩こんぶ、大量消費!!】「サクッと飲むときに最高」公式さんの食べ方
- 2024年06月24日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
皆さんは、「塩こんぶ」をご飯にのせる以外にどんな活用をしていますか?
私は正直、ご飯にのせるだけでした(汗)。
そのため、今回は台所の棚に眠ったままの「塩こんぶ」を消費すべく、活用レシピをリサーチしてみました!
うまみたっぷり!低カロリーのおつまみレシピ
今回のレシピは、塩こんぶといえばのふじっ子を製造するメーカーが公式ホームページ上で紹介している「香味おつまみキャベツ」。
塩こんぶからうま味が出るので、確かに生野菜との相性は良さそう!
おつまみはつい食べ過ぎてしまうので、野菜をつまみにお酒が飲めるのは最高ですね。
では早速作ってみます。
フジッコ公式推奨!「香味おつまみキャベツ」の作り方
材料(2人分)
・ふじっ子(塩こんぶ)…適量
・キャベツ…1枚(40g)
・ガーリックチップ…3〜4枚
・ごま油…適量
作り方①キャベツをちぎる
キャベツは食べやすい大きさに手でちぎります。
作り方②ガーリックチップを砕いて和える
ガーリックチップを砕いて、ちぎったキャベツと和えます。
作り方③ふじっ子(塩こんぶ)をのせ、ごま油をかけ完成!
和えたキャベツをお皿に盛り、ふじっ子(塩こんぶ)をのせ、ごま油をかけたら完成です。
誰でも簡単!「包丁・火不要」
ちぎって、和えて、のせるだけ!
あっという間に完成しました!
こんなに簡単にできるなら、サク飲みしたいときのおつまみとしても最高ですね!
味の方は、安定のおいしさ!
塩こんぶの塩じょっぱさと、旨みを感じながらお箸が進みます。
ごま油、ガーリックチップが風味を引き立ててくれる点もGOOD!
そんなに強い味ではないので、焼酎などサッパリした味のお酒とのペアリングがよさそうです。
家に眠っていた塩こんぶ、夢の大量消費!
今回は、塩こんぶといえばの「ふじっ子」を製造するメーカーが公式ホームページ上で紹介している「香味おつまみキャベツ」を作りました。
火も包丁もいらないので、サクッと簡単に作れるのが魅力的。
栄養豊富な食べ物をおつまみに、お酒が飲みたいというわがままな人におすすめです!
ぜひ皆さんも作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
献立
-
【簡単レシピ】小松菜×納豆で栄養満点!笠原将弘さん直伝「小松菜の納豆あえ」を作ってみた《体験レポ》2025/05/13
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
【お願い!鶏肉に「あの粉」かけて焼いてみてー!】旨みが爆発「め〜っちゃ美味しい」食べ方!「リピ確定」2025/05/15
-
【油揚げ買ったら、みんな作ってー!!】京都で定番「母が作ってくれた」「ふわとろ」大原千鶴さん“衣笠丼”レシピ2025/05/11
-
【超人気レシピ】煮卵が主役級!「手羽元の黒酢煮」が絶品すぎて手づかみ必至でした|3分クッキングで話題2025/05/15
-
京都出身の私は【新玉ねぎ】をこう食べる!まだサラダにしてるの?「"この液体"にドボン」で爆ウマごはん泥棒!2025/03/16
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作って!】大原千鶴さん「まるで料亭の味」驚くほど美味しい食べ方!たった15分とは2024/04/04
-
翌日も効果あり!「なすの味噌汁が黒くならない」方法!管理栄養士も認める2024/06/06
-
「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜2025/04/17
-
疲れた日の夕食はコレ!ぱぱっと10分で作れる「ワンパンおかず」16選2025/03/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日