鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピ「ナポリタンを超えたナポリタン」作ってみた
- 2024年04月09日更新

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
ナポリタンと聞くと、レトロな喫茶店で食べるどこか懐かしい味を想像しませんか?ホッとする味というか。
まあ僕はレトロな喫茶店って行ったことないんですけどね(笑)。僕的には、弁当に入っているハンバーグの下にひいてあるナポリタンの方が馴染みがあります。あれって不思議ですよね。
と、そんなことは置いておいて。今回はとある番組で紹介されていた「ナポリタンを超えたナポリタン」を紹介します。普段のナポリタンが確実に美味しくなりますので、ぜひ最後までご覧ください。
ミシュランシェフの「ナポリタンを超えたナポリタン」
「ナポリタンを超えたナポリタン」は、ミシュラン東京2020で星を獲得した、レストランsioのオーナーだった鳥羽周作さんのレシピです。
日本テレビ系『スッキリ(2020年4月30日放送)』では、水卜アナが「ナポリタンを超えたナポリタン」に挑戦して、話題になりました。
王道のナポリタンの材料に“あるもの”を加えるレシピなのですが、作る前から「間違いない感」がひしひしと伝わってきます。
それでは作っていきましょう!
鳥羽周作さん「ナポリタンを超えたナポリタン」の作り方
材料(2人分)
- スパゲッティ(1.7㎜)...160g
- ゆで汁(水1Lに対して塩10g程度)...適量
- ウインナー...4本
- ピーマン...1個
- たまねぎ...1/4個
- マッシュルーム...2個
- サラダ油...少々
- 塩...適量
- ケチャップ...適量(フライパン2周くらい)
- 追いケチャップ...適量(最初よりも多め)
- 生クリーム...大さじ1
- バター...5g
作り方①具材を切る
スパゲッティを茹でるお湯を火にかけつつ、
- ウインナー
- ピーマン
- たまねぎ
- マッシュルーム
を写真のような大きめの1口大に切ります。
作り方②フライパンでサラダ油を熱し、具材を炒める
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、ウインナーから炒めます。
続いて、たまねぎを入れ、
塩をふります。
軽く炒めたら、ピーマンとマッシュルームを加え、さっと炒め合わせます。
作り方③スパゲッティを同時進行で茹でる
お湯が沸騰したら、塩を入れ(水1Lに対して塩10g程度)、スパゲッティを茹でます。
具材を炒めつつ、同時進行でスパゲッティを茹でると早く作ることができます。
表示の茹で時間より1分少なめに茹でるのがコツですよ。
作り方④火を止めてケチャップをなじませる
②のフライパンの火を止め、ケチャップをフライパン2周くらい入れ、
具材とよく混ぜ合わせます。
作り方⑤スパゲッティを入れて追いケチャップをする
茹で上がったスパゲッティを入れ、
追いケチャップをします。
弱火にして、しっとりと炒め煮にするイメージで、炒めます。
そのままだと、焦げ付きそうだったので、僕はゆで汁をお玉1杯くらい足して炒めました。
作り方⑥生クリームとバターを入れる
生クリームとバターを入れ、
中火で炒め、全体に味がなじんだら、完成です。
たしかにナポリタンを超えたナポリタン
作ってみて思ったことは、シンプルで作りやすいということです。
奇をてらったり、邪道な感じが一切なくて、ザ・王道。無駄がない感じが職人って感じがしてよいです。
それでは食べてみたいと思います。
「まろやかで美味しい!」
ケチャップの酸味もありつつ、生クリームのまろやかさもあって、いいとこどりしたような味付けで最高です。
唯一、個人的に少し残念だったのは、野菜はサッと炒めるだけで歯ごたえがかなりあること。
僕は、シナぷしゅ並みにしなしなした野菜が好きなので、もうちょっと炒めてもいいかなと思いました。それ以外は、もう完璧すぎて言うことがありません(笑)。
これからナポリタンを作る時には、このレシピを参考に作ろうと思います。
ナポリタンの作り方はこれ一択!
今回の記事では、日本テレビ系『スッキリ(2020年4月30日放送)』では、水卜アナが鳥羽周作さんから教えてもらって作った「ナポリタンを超えたナポリタン」を作って食べてみました。
「もうナポリタンの作り方は、今後一生、これ一択では?」と思うくらい美味しいレシピでした。
作り方もシンプルで、無駄がありません。名前のとおり、ナポリタンを超えたナポリタンと言っても過言ではないでしょう。
ぜひナポリタンを作る際に、試してみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日