【目玉焼き、まだ普通に焼いてるの?】超簡単!「こうすればよかったのね!」「今まで何だったんだ?」新常識
- 2024年05月25日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
温かい朝ごはんだと体も心もホッとして一日を始められる気がしますよね。そのため目玉焼きを焼くのですが、他にも副菜を用意したりとちょっと手間だなと感じている筆者。
一度に用意できたら楽ちんなのに……という発想から、目玉焼き、ソーセージ、好みの野菜などを一度に調理してみようと挑戦してみました!
1回5分前後の加熱で3品まとめて仕上げちゃう
朝ごはんの定番メニューといえば目玉焼き。でも、目玉焼きを焼いて、添え物でソーセージやサラダなども用意すると……なんだかバタつく印象です。
この朝ごはんの定番メニューを一度に用意できたらどんなに手間が省けるだろうと試行錯誤した結果、「1回で全部蒸す!がベスト」という結論に。
もはや「焼かない目玉焼き」とはなりましたが、たまごも、肉類も、野菜も一回にすべてを加熱することで超時短の朝ごはんにたどり着けた気がします。
「蒸し目玉焼き」の作り方
材料(1人前)
・たまご…1個
・ソーセージ…2本(好みの分量)
・小松菜…適量(好みの野菜でok)
作り方①たまごを割り、野菜は切っておく
たまごを割り入れる少し深めの耐熱容器にサラダ油(分量外)を小さじ1程入れキッチンペーパーで全体に塗り広げ、たまごを割り入れます。
小松菜は3cm幅に切っておきます。
作り方②フライパンに水、クッキングシートと全ての具料入れる
蒸し器ではなくフライパンでも蒸す方法で調理します。まず、フライパンに1cm位の高さになる量の水を入れます。
写真のように、水を入れたフライパンに少し大きめのクッキングシート置き、さらにその上に材料をのせて蒸します。
クッキングシートがフライパンからはみ出ると引火する危険があるため、出ないよう四隅を織り込み、蓋をして蒸しましょう。
作り方③②のフライパンを強火にかけ、沸騰したら3〜5分加熱する
沸騰後は様子を見て中火に落としてください。
沸騰後5分でも黄身に8割ほど熱が加わっていたので、もう少しとろりとした仕上がりがお好みの場合は加熱時間を4分~3分程にしてみてくださいね。
メインおかずが一回の作業でできあがり!10分もかからず
目玉焼きを作る時、結局は蒸す作業が必要なので、最初から蒸す「蒸し目玉焼き」の方が楽に感じました。
ソーセージもプリっと仕上がり、小松菜もほどよく蒸されていたので、これに白米があれば完全なる朝食の完成です。
フライパンも目玉焼きを作る時より汚れが控えめだったので、洗い物も楽に感じました。新常識になり得そうな「目玉蒸し」ぜひみなさんも試してみてくださいね!

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【食べちゃダメ!?】ヨーグルトのフィルムに「穴」が…見た瞬間"ゾッ"→食品メーカーの回答がまさかの理由だった!2025/10/14
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日