【シワシワになったミニトマト、捨てないで!】「ある液体」に浸すだけ!「スーパー青果部直伝ワザ」で完全復活!
- 2024年03月05日公開
こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
以前、お客さまから「冷蔵庫に入れていたミニトマトがシワシワになってたから捨てちゃったのよね。長持ちする良い保存方法はないかな?」と聞かれたことがあります。
その時は話を聞いただけで現物をみることができなかったので「ミニトマトは保存袋に入れて野菜室で保存すると良いですよ」とお答えしました。
ただ、ミニトマトはシワシワになっているだけであれば、中の水分が呼吸や蒸発で抜けて表面のハリやツヤがなくなってしまっているだけなので、カビや傷みがなければ普通に食べることができます。
といっても見た目や食感が気になるという方も多いと思います。実はシワシワになったミニトマトは元の見た目と食感に近い状態に復活させることができるんです。
そこで今回は「シワシワになったミニトマトの復活方法」を紹介していきます。
シワシワになったミニトマトを「プリッと復活させる」方法

今回、使用するシワシワのミニトマトはこのような状態です。
たったひと手間で、プリッと復活する方法を紹介します!
①ミニトマトに50℃のお湯をかけて浸す

50℃のお湯を用意します。沸騰したお湯に、同じ量より少し多いくらいの水を足すと50度に近くなります。多少誤差があっても大丈夫です。
シワシワのミニトマトを底の深い容器に入れて、50度のお湯をかけて、浸します。
②そのまま10〜30秒程度待ち、お湯を捨てる

お湯を捨てると、シワシワのミニトマトがプリッと復活しています。
お湯をかける前のシワシワミニトマトと比較しても一目瞭然でプリプリしていますね。
シワシワになったミニトマトは水分を失っているだけなので、お湯を吸うことで復活させることができるんです。
この方法、実は水でも長時間つけておくと復活させることはできるのですが、お湯を使うと短時間でフレッシュな状態に復活させることができます。
復活させたミニトマトはそのまま食べても良いですし、炒めものにするのもオススメです。
これまでシワシワになったミニトマトを捨ててしまっていた方には一度試してみてほしい方法です。
ミニトマトの他にも、復活できる野菜あります!
今回はミニトマトの話でしたが、他の野菜(例えばきゅうりやなす、にんじんや大根)も同じようにシワシワになっているだけの状態であれば、水分が抜けて表面のハリやツヤがなくなっているだけなので問題なく食べることができます。
※異臭がしたり、カビが生えているなど、別の異常がある場合は健康を害する可能性があるので捨ててください。
上記の野菜も、水やお湯につけておくことで、水分を吸収して元の見た目と食感に戻すことができます。
ただし、ミニトマトは数秒で復活しますが、他の野菜の場合はもっと時間がかかります。例えば大根だと1/3くらいのサイズに切ったものを両端を薄く切って、半日水につけておくと復活します。
シワシワになったからといって捨てるのはもったいないこと。ぜひ、この記事を参考にして、野菜を最後まで捨てずにおいしく食べていただけると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!】パスタ界の世界チャンピオン"弓削シェフ"が教える「旨み爆弾」テク!ガツガツ食べたいのをぐっと我慢…2025/11/23 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】三國シェフ"秘伝"「くるくる巻く」が正解!めちゃくちゃ美味しい食べ方!新感覚…2025/11/23 -
【チャーハンはもう一生これ!!】和田明日香さん「絶対失敗しない宣言」で放送後作りたい人続出「香りが全然違う!」「さすが…」また作りたい2025/11/22 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】三國シェフがこっそり教える「簡単なのに震えるほど美味しい」レシピ「高級店のお味やん…」2025/11/22 -
【マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"土井善晴さんの食べ方"→「こっちで全然いいね」「うまいうまい!」一瞬で完食2025/11/23 -
こんなのアリ!?【炊飯器にドーン!と丸ごと入れるだけ】サンドウィッチマン2人も大絶賛!!野菜博士が直伝「究極の炊き込みご飯」2025/11/22 -
【鶏むね肉→この切り方】が大大大正解だった!!“オーブン放り込むだけ”でヤバ美味い!子ども達が大歓喜!すごいレシピ!2025/11/23 -
【大根サラダ=千切り卒業!?】この食感、天才!「想像以上」「焼き海苔たまらん…」即やみつき2025/11/21 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】「え?食材"大根だけ"!?」べらぼうに旨い食べ方→「無限にいける…」26万人感動テク2025/11/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





