【意外と食パンに使ったことない】“冷蔵室のアイツ”ぬってみたら→「概念変わった」「塩気たまらん!」これはクセになる
- 2024年12月18日更新

こんにちは。パンとスイーツが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
2020年4月14日に放送された『ヒルナンデス!』では、プロが使っている「食パンのおとも」を特集していました。
家庭にある食材が絶品トーストに大変身するんだとか。7万種以上のパンを食べた、パンマニア・ひのようこさん考案「味噌バタートースト」を作ってみました!
意外とトーストには使ったことなかった…
日本テレビ系列『ヒルナンデス!』(2020年4月14日放送)では、パンに関わるプロが家庭にある食材を使って「食パンのおとも」を紹介していました。
私が気になったのは、パンマニア・ひのようこさん考案「味噌バタートースト」。
冷蔵室に必ずある「味噌」を含む身近な材料4つで作れる、絶品トーストだったんです。
パンマニア・ひのようこさん考案「味噌バタートースト」の作り方
材料(1人分)
食パン…1枚
バター…適量
味噌…小さじ2
白ごま…大さじ1
作り方①材料を塗る
食パンにバターをまんべんなく塗ります。
味噌をまんべんなく塗ります。
その上に白ごまをパンが隠れるぐらいたっぷり振りますよ。
作り方②トースターで焼き色がつくまで焼く
トースターでパンが焼けるまでこんがり焼いたら出来上がり。
家にある材料で買い足す必要がないのは助かりますね。しかもたったの4つだけなので、後片付けもラクラク。
実食
トースターから取り出すと味噌の香ばしい香りが広がります。食パンに味噌を合わせるのは初めてかと思います。
食パンにバターを塗るのは大変だったので、味噌と混ぜて塗った方が効率が良いかもしれませんね。
濃厚な味噌は旨味がたっぷり!そこにバターの塩味と白ごまの香ばしさが合わさっておいしいですね。塩気とコクがあってクセになる味わいは、今までの概念が変わるような感覚に!
今回は食パンでしたが、バゲットに塗ったらおつまみにもなりそう!大人の味わいでした。
味噌バターの塩気とコクが小麦の味を引き立てる
この記事では、パンマニア・ひのようこさん考案「味噌バタートースト」の作り方と食べた感想を紹介しました。
塗って焼くだけと超簡単。シンプルですが、クセになる味わいでしたよ。
ぜひ作ってみてくださいね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日