【悲報】「しんどくてごはん作れん(涙)」ならコレやって!【感染症にかかったときも】「その手があったか」3選
- 2024年03月03日公開

こんにちは、ヨムーノライターで節約家の海老原葉月です。
春が近づいていますが、いまだインフルエンザや溶連菌など、様々なウィルス風邪が流行しています。家庭内で蔓延することも多いですよね。自分の具合が悪くても、家事をせざるを得ない時もあります。実際にわが家でも、家族で順番に発熱し、しんどい思いをしました。
今回は、その経験から役立った時短ごはん術をご紹介します。疲れてご飯を作りたくない時にもぴったり!覚えておいて損なしですよ。早速ご紹介します。
3COINS レンジで一発!【温野菜メーカー】
様々な便利グッズが揃うスリーコインズ。特にわが家でヘビロテしているのが【温野菜メーカー 330円(税込)】です。
冷蔵庫にある野菜を切ってレンジで温め、ドレッシングやポン酢かけるだけで簡単に温野菜が作れます。下茹で代わりとしても使えるので、わが家では週に2回は使うほど頼りにしています。
体調を崩した時にもとても便利でした。キッチンに立つ時間は10分足らずですが、栄養をしっかりととれる一品が作れるのは助かります。
また、こういう時って食品ロスが増えがちですよね。温野菜メーカーなら、様々な食材を組み合わせてアレンジができるので、体調不良時の食品ロスも減らせますよ。
これだけでお腹も満足!炊飯器でつくる炊き込みご飯
疲れてやる気が出ないときのために、炊飯器で作れるレシピを日ごろからストックしています。
数種類の野菜を入れた五目ご飯や、魚の缶詰を使った炊き込みご飯、凍ったままの鶏肉を豪快に乗せて作るカオマンガイなど、ネットで検索をするとさまざまなレシピに出会えます。
これも、体調不良時にはぴったり!作業時間は5分ほど。火を使わず、ほったらかしでOKなので、炊飯中は体を休めることもできます。一品で様々な栄養素を摂取できるのも嬉しいですよね。
わが家では、日頃から多めに炊いて冷凍保存しています。食べ盛りの息子たちのおやつとしても重宝するので、欠かせません。
先日、私がダウンしてしまい、夕飯の支度ができない日がありました。こういう時に冷凍ストックがあると安心。小学生の息子たちでも電子レンジで解凍し、自らご飯の支度をしてくれました。
10秒で温かいお味噌汁が作れる【味噌玉】
特に寒い季節は、体の中からしっかりと温まる食事をとりたいですよね。そんな時にオススメなのが味噌玉です。解凍不要。お湯を注ぐだけ!お湯さえあればわずか10秒で温かいお味噌汁がいただけます。これも、体調を崩した時にはとっても助かりました!
作り方は簡単。味噌(150g)に顆粒だしの素(大さじ2)を加えた味噌ベースに、ワカメや切り干し大根など好みの具材を混ぜます。保存容器に入れて冷凍庫で保存しておけばOKです。
味噌は塩分量が高いので、冷凍してもカチカチに固まりません。スプーンや箸でするっとすくえます。解凍する手間もないので、飲みたい時にすぐにつくれますよ♩
疲れた時にも重宝すること間違いなし
今回は、体調不良の時に役立つ時短ごはん術をご紹介しました。疲れてご飯を作る元気がない時や、面倒だからと外食に逃げたくなる時にもきっと役立ちます。
できる限り家事の手間や時間を省いて、体を休める時間を確保すべく、日頃からこういった時短術をフル活用しておくと安心です。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
15分で超ラク!カンタン酢™「1本でキマる」VS「調味料ちょい足し」絶品おかず8選2023/03/08 PR
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【油揚げと長ネギあったら絶対に作って!!】大原千鶴さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方」給料日前にも2024/04/25
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日