こりゃ家中の餅が消えるわ!【土井善晴さんすごい!】「信じられないくらい旨い食べ方」今までのは何だった...
- 2024年11月07日更新
こんにちは、ヨムーノライターで調理師のだいきです。
お餅の食べ方に悩んでいる方に、試して欲しいレシピがあります。それが土井善晴さんの「餅のかつお煮」。
土井善晴さんいわく、お餅を煮た時のとろみで、味に深みが出るんだとか。
「どんな味になるのでしょうか?」
好きな子からのLINEのハートマークくらい気になって、落ち着かないので、作って食べてみることにしました。
ぜひ参考にご覧ください。
土井善晴さん「餅のかつお煮」作って食べてみた
「餅のかつお煮」は、削り節を味の決め手にしたレシピです。
それでは作りから紹介していきます。
材料(2~3人前)

- 切り餅...4個
- 削り節...1つかみ
- 七味唐辛子...適量
[A]
- 醤油、砂糖...各大さじ1
餅を煮るレシピ①切り餅を半分にする

切り餅1個を半分にカットします。
餅を煮るレシピ②削り節を乾煎りする

削り節を鍋に入れたら乾煎りし、

キッチンペーパーを敷いたお皿に出して、冷ましておきます。
餅を煮るレシピ③お餅を煮る

鍋に①の切ったお餅と水(140cc)を入れて、

お餅が柔らかくなるまで、5分ほど煮ます。(削り節が鍋に残ってもったいないので、そのままの鍋で煮ています)
餅を煮るレシピ④[A]と削り節を加える

[A]と冷ましておいた削り節を鍋に加え、混ぜ合わせます。

最後にお好みで七味唐辛子をかけたら完成です。
かつおの旨味が凄い!お正月に食べたい

土井善晴さんのコメント通り、お餅を煮ることによって、みたらしあんくらいのとろみがついています。
想像していたよりも、結構とろみがつくんだなと思いました。

「美味い!かつおの旨味が凄いな...」
とにかくかつおの旨味が凄いです。醤油の塩分と砂糖の甘さもちょうどいいバランスで、文句なし。
「餅のかつお煮」をサラッと食卓に出されたら「料理上手なんだな」と思わされるくらい美味しかったです。七味唐辛子のピリッと感も最高でした。
お正月に食べたい、素晴らしいレシピですね。
かつおの旨みが味わえる、お餅アレンジをぜひ!
この記事では、土井善晴さんの「餅のかつお煮」を紹介しました。
削り節の旨味や醤油、砂糖が絶妙なバランスで、最高の一品でした。
作るのも簡単なので、ぜひ試してみて下さいね。
※子どもにお餅を食べさせるときは、小さく切って、少量ずつ器に入れるほか、食べる様子を見守るなど十分注意してください。
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





