【いつもの“厚揚げ”がこんな旨くなるのか!】藤井恵さん流「カリッとろ〜んな食べ方」がたまらんんんん
- 2024年09月17日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
2023年10月26日放送のNHK番組『あさイチ』で、料理研究家・藤井恵さんが「厚揚げみそチーズ焼き」を紹介していました。
作り方は厚揚げにみそとマヨネーズを合わせてぬり、チーズをのせてフライパンで焼くだけと超簡単。しょうゆだけで食べがちな厚揚げが、ボリューミーになっておいしそう!さっそく作ってみました。
おかずつもおつまみにも、超万能!
2023年10月26日放送のNHK番組『あさイチ』で料理研究家藤井恵さんが紹介していた「厚揚げみそチーズ焼き」。
みそマヨネーズが香ばしくておいしそう!ご飯にもお酒にも合う劇的においしな一品でとてもおいしかったので、作り方をみなさんに紹介したいと思います。
「厚揚げみそチーズ焼き」の材料はこちら
材料(2人分)
厚揚げ…1枚
ゴマ油…大さじ1
ピザ用チーズ…60g
細ねぎ…2本
かつお節…少々
【A】
みそ…小さじ2
マヨネーズ…小さじ2
下準備
・厚揚げは、水分や油をしっかり拭き取ってから半分の長さに切って厚さも半分にします。
・【A】を合わせておきます。
・細ねぎは薄切りにして、水にさらしておく
作り方①フライパンで厚揚げを焼く
フライパンにゴマ油を熱し、厚揚げの切り口を下にして入れ、中火で焼き色がつくまで約3分間焼きます。
上下を返したら【A】をぬります。
ピザ用チーズをのせ、ふたをして中火でさらに2~3分間焼きます。
作り方②①を器に盛り、トッピングをしたら完成
器に盛り、かつお節と細ねぎをのせたら出来上がり。
焼いて盛り付けるだけとあっという間に作れました。10分もかからないので、サッともう一品ほしいときやおつまみにぴったり!
実食!
厚揚げははじめに水分や油をしっかり拭き取ると味が染み込みやすくなります。焼いたことで表面がカリッとした食感になり、香ばしいです。
濃厚なみそマヨソースとチーズのコクが浮かず馴染んでいました。仕上げにのせたかつお節と細ねぎの風味が加わるとクセになり、箸が進みます。これはご飯もお酒も合いますね。
厚さを半分にすることで食べやすかったです。
満足感あり!なボリュームおかずでした
この記事では、NHK番組『あさイチ』で料理研究家・藤井恵さんが紹介していた「厚揚げみそチーズ焼き」を作って食べてみました。
旨味のある厚揚げを使うことでお肉が入っていなくても十分食べごたえがあります。厚揚げ自体はシンプルですが、みそマヨネーズにチーズを合わせることで濃厚で満足感のあるおかずに大変身しました。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日