野菜とお肉の旨みたっぷり♡寒い日に食べたい「あったかシチュー」12選
- 2023年12月01日更新

心も体も温まる♡旨みたっぷりシチュー
朝夕の寒さが沁みる季節になりましたね。今回は、心も体も温まる「あったかシチュー」のレシピをご紹介します。お肉や旬野菜が織りなす旨みと豊かな香りをたっぷりと楽しみませんか?寒い日の夕食にぜひどうぞ。
野菜と鶏肉のシチュー
①手作りクリームシチュー
市販のルウもバターも生クリームも使わず、簡単においしいクリームシチューが作れます。鶏むね肉と旬野菜が具材なのでコスパも抜群。牛乳のまろやかさを生かしたくどすぎない味わいが魅力のレシピです。
②かぼちゃチキンシチュー
ほっこりとしたかぼちゃがおいしい濃厚チキンシチュー。豆乳と味噌を合わせてコク旨な味わいに仕上げます。ほんのり甘くて子供ウケも抜群。煮込み時間が少ないので15分程度で完成します。
③鶏肉ときのことほうれん草のシチュー
フライパンひとつで手軽に作れるクリームシチュー。鶏もも肉と火の通りやすい野菜やきのこで栄養たっぷりのシチューが出来上がります。豆乳で作ってもおいしいですよ。
④重ねて煮るだけ、デミチキン
手羽元と玉ねぎとトマト缶で作れる絶品ブラウンシチュー。カットトマトと赤ワインで煮込む無水調理なので旨みが濃厚です。具材や調味料を重ね入れたら弱火でコトコト。ルウを加え混ぜれば出来上がりです。
⑤鶏肉と白菜の豆乳味噌シチュー
鶏もも肉と白菜と玉ねぎを合わせた和風クリームシチュー。とろみづけに片栗粉を使うのでダマにならず滑らかな仕上がりです。豆乳に味噌を合わせた和風の味わいでご飯にも良く合います。
野菜と豚肉のシチュー
⑥豚肉と白菜の和風クリームシチュー
豚ばら肉と白菜の旨みを味わい尽くせる和風クリームシチュー。根菜やきのこも入っているので栄養たっぷり。バターの風味豊かで醤油を隠し味にした和風の味わいです。
⑦豚肉とほうれん草のクリームシチュー
豚こま肉にコスパの良い野菜やきのこを組み合わせた具沢山シチュー。牛乳と身近な材料で濃厚クリーミーに仕上げるので、市販のルウは不要です。煮込まず作れるので15分ほどで出来上がります。
⑧豚肉と根菜のカレーミルクシチュー
旬の根菜類をほっこりおいしく楽しめるカレー風味のミルクポークシチュー。大さじ1杯のカレー粉を入れることで、香りがスパイシーになり体ぽかぽか効果もアップ。寒い日の夕食におすすめのレシピです。
牛肉と野菜のシチュー
⑨お肉柔らかビーフシチュー
牛肉と野菜ときのこの旨みがたっぷり溶け込んだ特別感のあるビーフシチュー。牛薄切り肉や牛こま肉で作れて、とても柔らかな仕上がり。じゃがいもはレンチンしてから後入れするので短時間で完成します。
⑩炊飯器de簡単ビーフシチュー
牛肉と野菜をバターでサッと炒めたら炊飯器にお任せ。超簡単においしいビーフシチューが作れます。デミグラスソース缶や調味料もドボンと入れてスイッチを押すだけなので、初心者さんにもおすすめです。
野菜とベーコンorソーセージのシチュー
⑪角切り野菜とベーコンのシチュー
コロコロに切った野菜とベーコンを散りばめたクリームシチュー。レンチン&フライパン調理なので、短時間でぱぱっと作れます。仕上げにタイム(または黒胡椒)をかけるのがおいしさアップのコツです。
⑫基本のヘルシークリームシチュー
バターも生クリームも使わないグルテンフリーのヘルシーシチュー。豆乳と米粉とオリーブオイルで濃厚マイルドな味わいに。ソーセージと野菜などが入った具沢山タイプなので栄養もたっぷりです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日