195円で25人前も!?【ドンキ】行ったらコレ買って!「年間売上げ1億本に新味登場!」コスパ最強4選
- 2023年12月26日公開

こんにちは!貯金0円から年100万円貯まるようになった5人家族の主婦、ヨムーノライターのかーこです!
今回は、ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」で見つけた、おすすめ調味料を4つご紹介します。
どれも激安なのに、いろいろな料理に活躍する万能調味料なので必見です!
中濃ソース・とんかつソース
価格:151円(税込)
内容量:500ml
中濃ソースのパッケージには、
「世界厳選12スパイスの香りと野菜&果実の旨味
イタリア産ぶどうで作ったワインビネガーのコク
何にかけてもだいたい旨い」
と書かれています。
本格的な中濃ソースがイメージできますね!
フライや隠し味にも使える万能調味料です。
カロリーは100gあたり115kcal、原産国は日本です。
とんかつソースのパッケージには、
「世界厳選11スパイスの香りと野菜&果実の旨味
ヨーロッパ産ぶどうで作った白ワインビネガーの果実感
とんかつ以外もかければ旨い」
と書かれています。
先ほどの中濃ソースとは違って、ヨーロッパ産の白ワインビネガーが使われているところに情熱を感じます……!
こちらも、とんかつはもちろんほかの料理に使っても美味しくなる万能商品。
カロリーは100gあたり104kcal、原産国は日本です。
どちらもなんといっても大容量!なのに値段が張らない、買い物に行く手間も省けるコスパ抜群商品なんです。
中濃ソース・とんかつソースの味は?
▲中濃ソース
▲とんかつソース
実際にコロッケにかけて食べてみます!
中濃ソースはコクがすごい!コロッケとの相性抜群です。
とんかつソースは少し甘味もあって、美味しいです。想像通りのとんかつソースという感じ。
どちらも、大満足の美味しさです。
ごまにんにくキムチ味
価格:437円(税込)
内容量:100g
年間売上1億本を突破するという、大人気商品である「ごまにんにく」の、キムチ味を発見!
「ごまにんにく」といえば、ガツンとした味でご飯との相性が抜群で、SNSでも話題の人気商品ですよね。
そんなごまにんにくのキムチ味なんて、想像しただけでごはんが食べたくなります♪
カロリーは100gあたり602kcal、原産国は日本です。
ごまにんにくキムチ味の味は?
では、早速ごはんにかけて食べてみます!
ごはんにかける段階からにんにくの香りが食欲を掻き立てます。
一口食べると、やはりガツンと強いニンニクの味がします。
そのあとからキムチのピリッとした辛みがクセになるおいしさ。
これはごはんが進むこと間違いなしです。
また、ご飯だけでなく焼肉や、サラダにかけてみてもアクセントになって美味しいと思います!
めんつゆ2倍濃縮1000ml
価格:195円(税込)
内容量:1000ml
パッケージには、
「かつおと昆布の旨みをあふれんばかりに凝縮し
隠し味に黒糖蜜でコクを加えた深い味わい
これ一本で速攻和食」
と書かれています。
この紹介文を読むだけではやくお料理に使いたくなりますよね。
気になったのは、隠し味に黒糖蜜を使っているところ。
めんつゆの材料としてあまりなじみのないものなので、ドンキ独自のこだわりを感じます。
また、1000mlと、大容量なのでざるそばも約25人前できるそうです。この容量も魅力の一つですよね。
カロリーは、100mlあたり52kcalで、原産国は日本です。
めんつゆの味は?
では、焼きナスにかけていただきます!
出汁の旨味がかんじられて美味しい!定番のめんつゆの味がして安心感がありますね。
黒糖蜜の味までは感じられなかったものの、味に深みがある気がします。
これは買って損はない商品だと思います!
たまごにかけるお醤油
価格:327円(税込)
内容量:180ml
パッケージ通り、たまごかけごはんのために作られたお醤油です。
「たまごかけごはん好きの開発者が、たまごかけごはん好きのお客様に
もっとおいしく食べてほしくて隠し味にかきエキスを加えて作った
たまごかけごはんのためのお醤油」
と紹介されています。
かきエキスが使われているというところに惹かれます! 私もたまごかけごはんが大好きなので、こんなお醤油には心躍ります♪
カロリーは大さじ1杯あたり19kcal。原産国は日本です。
たまごにかけるお醤油の味は?
では早速たまごかけごはんにかけて、いただきます!
一口食べた瞬間に、普通のお醤油との違いがわかります。
イメージは、めんつゆのような感じ。かきエキスの旨味を感じます。
こんなクオリティの高いたまごかけごはんなら、朝ごはんにこれひとつでも文句ナシです! 一度は試してみてほしい美味しさ♪
まとめ
今回はドン・キホーテのおすすめ調味料を4つ紹介しました。
どれも万能で買って損はないコスパの高さです。 ドンキに行った際には、ぜひチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
昭和生まれがドギモを抜かれた【ドンキ】の“豆から作る”映画のお供「子どもと力を合わせた」結果は…「次は他のフレーバー買います!」2025/03/30
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
-
【悲報】ビビるほど"酷評"の嵐!「これどうなの?」「使う気も起きない」→【ドンキ】ファンが慌てて走った!「大手メーカーと差別化すれば...」2025/03/25
-
次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日