まるで人気ファストフード店の味!?【タサン志麻さん】最高な「豚肉の食べ方」マネする人多そう!
- 2024年09月17日更新

こんにちは、世界中でおいしいグルメを追い求める、ヨムーノライターのKanakoです。
ポークソテーの味付け、マンネリ化していませんか?
今回は、毎週のようにテレビで見かける伝説の家政婦タサン志麻さんの、「ポークソテー 粒マスタードソース」を作ってみました。
コクとまろやかな甘みが特徴的な粒マスタードソースは、肉厚なポークソテーと相性抜群!きっとリピートしたくなる人が続出すると確信しました。
伝説の家政婦・タサン志麻さんが作る「ポークソテー 粒マスタードソース」
NHKの『みんなのきょうの料理(2020/07/08放送)』で紹介されたポークソテー。タサン志麻さんが考案したレシピというだけで期待が高まります。
なんだか難しそうと思っていた粒マスタードソースが驚くほど簡単にできたので、ぜひみなさんも試してみてください。
材料
・豚ロース肉 (3cm厚さ)…2枚(400g)
【A】
・水…大さじ3
・白ワイン…大さじ2
・砂糖…小さじ1/2
・粒マスタード…大さじ1
・塩…小さじ1/2~2/3
・コショウ……適量
・サラダ油…大さじ1
作り方
①豚ロースに塩コショウを振る
塩コショウをしっかりと振ってあげると、下味がしっかりと付きます。お好みの分量で問題ありませんが、濃いめの味付けが好きな方は、多めに振るのがおすすめです。
②豚ロースの両面を焼く
焼く時にヘラで押さえておかないと豚ロースが浮いてきてしまい、均一に火が通らなくなってしまうので、しっかりと押さえます。
最初は強火で1分~1分30秒間、その後弱火でさらに2分間、肉汁を閉じ込めるように焼きます。片面が焼き上がったら、もう片面も同様に焼き上げます。
③豚ロースを取り出し、アルミ箔に包む
ソースを作っている間に、豚ロースを5分ほど寝かせておきます。たった数分で驚くほど肉汁が出てくるので、アルミ箔は大きめだと安心です。
④マスタードソースを作る
フライパンの脂を軽く拭き【A】を順に入れて中火にかけ、粒マスタードを加えて、軽く煮詰めます。
ソースは熱しすぎる必要はないので、ひと煮立ちしたらすぐに火を止めるようにしてください。肉汁をそのまま使うことでコクのあるソースに仕上がります。
⑤焼いた豚ロースをフライパンに戻す
アルミ箔に残った肉汁ごと豚ロースをフライパンに戻し、ひと煮立ちさせたら、完成です。盛り付ける際は、先に豚ロースを取り出し、後からソースをかけるとワンランク上の仕上がりに。
粒マスタードの粒はフライパンの底に沈んでいるので、底の方からすくうようにしてみてください。
クリスマスにもぴったりなポークソテーが完成
一口食べてみると、マスタードの甘みとお肉のコクが広がり、後から酸味がいいアクセントでやってきます。まるで有名ファストフード店のハニーマスタードソースをよりジューシーにしたかのような味わい。
個人的にはソースをたっぷりとつけて食べるのが好みでした。
マスタードソースを初めて手作りした筆者は、どのような味に仕上がるのかとドキドキしていましたが、まろやかな仕上がりに。これなら子どもから大人まで楽しめる味です。
カットしてみると肉厚感があり、脂身部分はプリっとしていました。
今回は少し火を入れすぎてしまった感じがあったので、豚ロースの厚さに合わせて、加熱時間を調整してみるのが良さそう。
甘みと酸味が絶妙な粒マスタードソースは虜になるレベル……!
ポークソテーはどれも一緒だろうと思っていた筆者の考えがいい意味で覆されたレシピ。粒マスタードソースはびっくりするくらい簡単にできるので、ほかの料理のソースにも使いたいレベルです!

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日