味噌汁が劇的ウマくなる!?【マツコさんも感心】「予想に反してウマい食べ方」がすごい!それ入れるのか...
- 2025年10月29日更新
こんにちは!子どものころに好きだった料理は今も変わらず大好き!ヨムーノライターのtaitaiです。
好きな食べ物ランキングに、絶対ランクインするであろう「唐揚げ」。好きすぎて、多めに揚げすぎてしまったことがある人もいるのではないでしょうか。
今回は、そんな揚げすぎてしまった唐揚げの意外な食べ方が、「マツコの知らない世界」で紹介されていたので、実際に美味しいのか検証してみました!
味噌汁のスペシャリストが教える味噌汁の具「新三種の神器」
味噌汁の具「新三種の神器」を提唱していたのは、これまで1,000種類の味噌汁を作ってきたスペシャリスト、たけうち和久さん。
味噌汁の具の三種の神器として「豆腐」「わかめ」「油揚げ」が一般的に挙げられるのに対し、新三種の神器は「梅干し」「トマト」「唐揚げ」だそう。味噌汁に入れるのが想像がつかないものばかり。
そこで本当においしいのか検証するべく、今回は新三種の神器「唐揚げ」を活用した味噌汁を作ってみます!
マツコの知らない世界で披露!「唐揚げ+味噌汁」作り方
材料

・ミニトマト…5個
・小松菜…2束
・オクラ:1~2本
・水:400ml
・かつおだし:1パック
・あわせみそ:小さじ1
・麦みそ:小さじ1.5
作り方①小松菜とオクラをカットする
小松菜とオクラを食べやすい大きさにカットします。
作り方②鍋に小松菜、オクラ、ミニトマト、かつおだしを入れて煮込む

かつおだしは2~3分ほどしたら取り出してください。
作り方③ミニトマトの皮が少しはじけたタイミングで、味噌2種を入れる

あわせみそと麦みその2種類を入れるあたり、さすが味噌汁のスペシャリスト!

美味しそうな味噌汁が完成しました。
味噌汁に「唐揚げ」をイン!浸したほうが旨いかも

ここで、唐揚げの登場。唐揚げは冷たいまま、味噌汁の中に入れてもいいそうで、今回は温めずに入れてみることに。
唐揚げを入れてすぐ食べると、まだ衣のサクサク食感が残っていて、ちょっと味噌の風味がついた唐揚げという感じです!

唐揚げを少し味噌汁に浸してから食べてみると、衣が味噌汁を吸って、よりまとまりが出た気がします!
唐揚げに下味がついていることでより味が濃く、衣のおかげでスープとの絡みが良くなってます!
スペシャリストの食べ方は本物だった
今回は味噌汁の具新三種の神器「唐揚げ」にチャレンジしてみました!
予想以上に美味しく、また唐揚げが残ったときに試してみたいと思いました。もしかすると温めたほうがよりおいしいかもしれないです。
SNSでリサーチすると、唐揚げの他にコロッケや天ぷらを味噌汁に入れる方もいるようです。皆さんもぜひ、余った時は試してみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
味噌レシピ
-
【新潟県民は、豚汁をこう食べる!!】ケンミンSHOWで衝撃「深み激増し」に参りました!猛スピードで完食2025/10/29 -
【マツコさん大絶賛!!】まだ普通の味噌汁作ってるの?「こんな変わるの」“大反響”の食べ方→家族が2回もおかわり!2025/10/29 -
【もうただの豚汁に戻れない!?】長谷川あかりさん流「とろけて旨い豚汁の作り方」我が家のレパートリーに追加!2025/10/29 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツはこれだけ!!】「コク旨すぎる豚汁の作り方」ダマされたと思って試してみて2025/10/29 -
和田明日香さんおすすめレシピ「とんたま汁」作ってみた2025/10/29 -
マツコさん激推し【味噌汁はこの食べ方が最高】「圧倒的1位よ!」食材でどハマり確定2選2025/10/29 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/10/29 -
もう「豚汁」は"味噌入れない"!【何コレめっちゃ旨い!?】笠原将弘さん「衝撃走るよ...」レギュラーに昇格!2025/10/29 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツはこれだけ!!】"新潟県の名店"「豪快でコク旨すぎる」作り方!もはやメインディッシュ2025/10/29 -
【お願い!豆腐に醤油かけないでーー!?】ホントは教えたくない“超〜旨い”食べ方に「最高!」「新感覚」ビールにもワインにも合うんだよ…2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





