【春巻きの皮、もう揚げない!!】しかも"巻かない"衝撃方法も「ぺったんこで断然食べやすいっ」
- 2024年09月11日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂本リエです。
NHK『きょうの料理』で、講師・大庭英子さんが「鶏ひき肉の焼き春巻」を紹介していました。揚げずに焼く春巻、さらにいつものように"巻かない"で簡単に作れるらしんです!
簡単に作れておいしそうだったので、さっそく作ってみました♪
フライパンで焼くだけ
NHK『きょうの料理』で、講師・大庭英子さんが紹介していた「鶏ひき肉の焼き春巻」。
普通の春巻きのように棒状に包まず、ありそうでなかった「たたむ」ような感じでとても簡単に作ることができます!さらに厚みがないのでたっぷりの油も必要なく、焼くだけで出来上がります。
パリパリの皮に鶏ひき肉のうまみがしみんで箸が止まらないおいしさですよ♪
大庭英子さん「鶏ひき肉の焼き春巻」の作り方
材料(2人分)
鶏ひき肉…200g
長ねぎ…大さじ3
しょうが…小さじ1
春巻の皮…4枚
レモン…適量
サラダ油…大さじ2~3
【A】
酒…大さじ1
塩…小さじ1/4
こしょう…少々
下準備
・長ねぎはみじん切りにする
・しょうがはすりおろす
・レモンはくし形に切る
※今回筆者はレモンは使っていません。
作り方①ひき肉、ねぎ、しょうが、【A】をよく混ぜる
ボウルにひき肉、ねぎ、しょうが、【A】を入れてよく混ぜます。最初は手で握るようにしてザクザクと混ぜます。
全体に混ざってきたら、手をグルグルと回して、練るように混ぜましょう。
粘りが出てきたら、4等分にします。
作り方②①を春巻きの皮で三つ折りになるようたたむ
春巻の皮1枚を広げ、手前の1/3の部分に1の1/4量をのせてのばします。
三つ折りにして全体を軽く押さえます。(手前を持ち上げて折り、奥の皮を重ねて三つ折りにします)。残りも同様につくります。
作り方③②を油を入れたフライパンで焼く
フライパンにサラダ油大さじ1~1+1/2を入れ中火で熱し、2本並べ入れます。
弱めの中火で2~3分間、焼き色がつくまで焼いて返し、同様に2~3分間焼いて取り出し、残りも同様に焼きます。
食べやすい大きさに切り、器に盛ってレモンを添えたら完成!
包まなくていいので、あっという間に作れました。また、薄いのですぐに火が入り、時間がないときでもサッと作れるところが助かりますね。
「カリッカリ」いつもの春巻きより食べやすい!
外はカリカリ、中はふわっとした食感が良いですね。鶏ひき肉にねぎとしょうがの香りがうつり、ひき肉のうまみを引き立てています。
塩気がしっかりと感じられ、ご飯が進みました。お酒も進みそうなので、おつまみにもぴったり。 薄く食べやすいところもポイント高いですね。
そのままでもおいしいですが、ラー油をかけてもおいしかったです。少ない油で揚げ焼きしているので罪悪感なく食べられるのも◎
もういつもの春巻きに戻れない
NHK『きょうの料理』で、講師・大庭英子さんが作っていた新感覚の作り方の「鶏ひき肉の焼き春巻」をご紹介しました。
普段作っていた春巻きよりも、作り方が簡単なだけでなく、薄く軽くてパクパク食べられました。冷めるとパリパリさが損なわれるので作ったらすぐに食べるのがおすすめ。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【なすと大葉あったらコレ作って!】レンチンして"混ぜるだけのあの液体"かけて完成!「止まらなくなるわ…」2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【カレーはルゥで作らないで!】"コレ"入れるだけ「え!あの店の味じゃね」「もうこれ外食しなくていいじゃん」2025/05/19
-
フタなしで目玉焼きがきれいに焼ける!キユーピー公式「目玉焼きの基本レシピ」2025/05/15
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日