いつもの味噌汁に戻れない...【マツコさんも感心した!】「震えるほどウマい食べ方」がすごい!概念変わる
- 2023年10月27日更新

こんにちは。最近ダイエットのために、野菜を摂ろうと頑張っているくふうLive!ライターのtaitaiです。
忙しい生活の中で野菜を多く摂るというのは、なかなか苦戦しがちですよね。
今回は、「マツコの知らない世界」で野菜をしっかりと摂れる味噌汁が紹介されていたのを思い出し、再現してみました。
一般的な、合わせみそに豆腐にわかめ...といった定番のお味噌汁とは一味違う、変わり種お味噌汁ですよ!
味噌汁のスペシャリストが教える「野菜スイート味噌汁」とは
番組内で、野菜スイート味噌汁をおすすめしていたのは、これまでに1,000種類の味噌汁を作ってきた、"ミソシラー"のたけうち和久さん。
なかでも娘さんが大好物だという「野菜スイート味噌汁」を作ってみます。
簡単に作れたので、ぜひ試してみてください!
材料
今回使った材料はこちら。 公式には分量は書いてなかったので、美味しく作れそうな分量で作りました!
・かぼちゃ…1/8カット(200gほど)
・サツマイモ…1/3個
・コーン水煮缶(汁気は切る)…30g
・水…400ml
・野菜だし…1パック
・玄米みそ…大さじ1.5
作り方①かぼちゃとサツマイモをカットする
かぼちゃとサツマイモを食べやすい大きさにカットします。
作り方②鍋にかぼちゃ、サツマイモ、野菜だしを入れて煮込む
野菜だしは5分ほどしたら取り出してください。
作り方③野菜に火が通ったら玄米みそを溶かし入れる
作り方④最後にコーンを加える
コーンを加えて、一煮立ちさせたら完成です!
野菜の甘さがひろがって美味しい...
かぼちゃとサツマイモがスープに溶け出して、甘みが強いですね。お味噌汁なのに、デザートとしてもイケそうです!(笑)
よく使う「合わせみそ」ではなく「玄米みそ」を使ったことで、より風味が強くなり、美味しい味わいになりました。
これなら無理なく野菜をたっぷり摂れるので、これからも積極的に作ってみます♪
夜が寒くなる季節にぴったり!心温まる味噌汁
今回は、1,000種類の味噌汁を作っているたけうち和久さんが考案した、野菜たっぷりな味噌汁「野菜スイート味噌汁」を紹介しました。
寒さが増すこれからの季節にぴったりなレシピになっています!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日