豚肉が無限に食べられる!【平野レミさん流】「アレいっぱい生姜焼き」が本当にいっぱい(笑)さすがです…
- 2025年10月24日更新
こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂本リエです。
NHK『きょうの料理』で人気料理研究家・平野レミさんが「しょうがいっぱいしょうが焼き」という名前の料理を紹介していました。
しょうがいっぱいってどれくらい使うんだろう?と思ったら平野レミさんらしく本当にびっくりするくらいたっぷり使っていました。気になったので、さっそく作ってみました♪
本当にいっぱい(笑)!だからおいしい
NHK『きょうの料理』で、料理研究家の平野レミさんが紹介していた「しょうがいっぱいしょうが焼き」。
とにかくしょうがをケチらずにたっぷり使うことがポイントだそうです。向こうが透けて見えるくらいに薄~く切ります。
平野レミさん「しょうがいっぱいしょうが焼き」の作り方

材料(2人分)
豚肩ロース肉 (しゃぶしゃぶ用)…200g
しょうが…80g
【A】
しょうゆ…大さじ2
酒…大さじ2
みりん大さじ2
貝割れ菜…適量
七味とうがらし…適宜
サラダ油…大さじ2
※今回は、貝割れ菜は添えてません。
作り方①しょうがを薄切りにする
貝割れ菜は根元を切り落とし、しょうがは皮付きのままきれいに洗い、ごく薄切りにします。
しょうがは皮付きのままきれいに洗い、ごく薄切りにします。ピーラーで切るよりも包丁で薄く切ることで、肉と一体化して辛みも気にならずにたくさん食べらるそうですよ。
豚肉は大きければ一口大に切っておきましょう。
作り方②豚肉を焼く

ボウルに豚肉、しょうがを入れて【A】を加え、よくもみ込みます。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、汁ごと入れたらほぐしながら炒めます。

汁けがほとんどなくなるまで炒めます。

器に盛って貝割れ菜を添え、好みで七味とうがらしを振ったら出来上がり。
順に焼くだけと簡単に作れました。しょうがは薄く切ることですぐに火が通りました。 忙しい日でもサッと作れる時短レシピです。
最初は心配だったけど…
材料を見たときはしょうが80gってたっぷり入っているな……と思っていました。焼いているときもお肉よりも多くて辛みが心配でしたが、食べてみるとお肉と一体化していて風味と香りがアクセントになっていました。
すりおろしたしょうがよりもガツンと香って元気が出る味。ご飯がモリモリ進みます。子どもにはやや刺激があるかと思いましたが、薄く切っているので気にせず食べていました。
豚肩ロース肉 のしゃぶしゃぶ用を使うことでかたくなりすぎないのも良かったです。
まとめ
今回の記事では NHK『きょうの料理』で、料理研究家の平野レミさんが紹介していた「しょうがいっぱいしょうが焼き」を紹介しました。
しょうがの風味と香りがしっかりと感じられボリュームあるおかずです。 冷めてもおいしかったので、お弁当にもおすすめ。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
豚肉レシピ
-
【家中の白米が消えちゃいそう!】フライパンで10分!「豚こま」と「豆腐」がびっくりするほど旨くなる!感動レシピ2025/10/29 -
【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ2025/10/24 -
【えのき1袋買ったら、絶対コレ作ってー!】「4分チン」でメイン爆誕!?豚バラと合わせて「1袋瞬殺」悪魔的にうま〜〜い!!2025/10/28 -
【もうただの豚汁に戻れない!?】長谷川あかりさん流「とろけて旨い豚汁の作り方」我が家のレパートリーに追加!2025/10/29 -
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/10/17 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツはこれだけ!!】「コク旨すぎる豚汁の作り方」ダマされたと思って試してみて2025/10/29 -
伝説の家政婦【タサン志麻さん】簡単レシピ24選!今すぐマネしたい大人気「タコライス」「生姜焼き」他2025/10/24 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/10/29 -
いつものに戻れない(泣)【和田明日香さんの“豚汁”】「家族がおかわり連発!」「たっぷり入れて正解」また作る2025/10/29 -
和田明日香さんおすすめレシピ「とんたま汁」作ってみた2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





