あの話題の番組で大暴れ【平野レミさん】『缶たんうめぇごはん』レシピ1行w「のせて混ぜるだけよ!」新米秒でなくなる"斜め上"レシピ

  • 2023年10月23日更新

こんにちは。料理は手軽に美味しく作りたい、くふうLive!ライターのayanaです。

おかずをたくさん作っても、毎回白米だと少し飽きてしまう……そんな方におすすめしたいのが、あの平野レミさん考案「缶たんうめぇごはん」!

チャーハンのように炒めることも炊き込みご飯のように計量することもなく、具材を混ぜ合わせるだけで作れるのに超絶美味しい混ぜご飯のレシピなんです。

この手軽さでこの美味しさはありえない!

今回紹介するレシピは、NHK『平野レミの早わざレシピ!』で平野レミさんが作った「缶たんうめぇごはん」です。

NHK『平野レミの早わざレシピ!』は、平野レミさんが旬の食材を使って次々と料理を作っていく何かと話題になる特別番組。生放送でハラハラドキドキさせてくれることからファンも多く、9年も放送され続けている料理番組なんです♪

「缶たんうめぇごはん」は1度作ってからというもの、家族から「また明日も作って!」なんてリクエストをもらった絶品レシピ!混ぜ合わせるだけで作れるとは思えないほど味も深みがあり、何回食べても飽きません。

それでは、さっそく作ってみましょう。

平野レミさん「缶たんうめぇごはん」の作り方

材料(2〜3人分)

・いわしのかば焼き(缶詰)…1缶(100g)
・青じそ(みじん切り)…10枚分
・しょうが(みじん切り)…大さじ1
・白ごま…大さじ1
・ご飯(温かいもの)…茶碗2杯分(400g)
・梅干し(塩分10%/種を除いて包丁でたたく)…3コ分

<作り方>ボウルに入れて混ぜるだけ!

作り方はとっても簡単!すべての具材をボウルに入れて混ぜるだけ。そう、混ぜだけでできるんです♪

いわしの缶詰や梅干しは箸やしゃもじで簡単に崩れます。ご飯も温かければ、少し力を加えるだけで自然と混ざっていきますよ。

一口食べたらもう箸が止まらない!

このまま飾っていたくなるくらい、美味しそうな混ぜご飯ができあがりました。

食べてみると、まずいわしのかば焼きのタレの味が広がり、その後に青じそや梅干し、生姜などの風味が追いかけてきます。それぞれの食材が絶妙にバランスが取れていて、1口食べ始めてしまうともう箸が止まりません!

とっても簡単に作れるのにたくさん具材が入っているように見えるところも◎おかずがなくとも美味しく食べられるので、いつでも食べられるようにおにぎりにして冷凍しています。

ご飯さえ炊けていれば、5分もかからずにできちゃうところもうれしいポイント。フライパンを使わずに作れるので、おかずを作っている最中でも手軽に作れますよ♪

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ