【意外な真実】ラーメン毎日食べたらヤバい!?→栄養士「どんっだけ好きでも週〇日までが理想」太りにくい食べ方も
- 2023年10月15日公開

こんにちは、管理栄養士でくふうLive!ライターの安達春香です。
のどごしの良い麺と旨みが凝縮したスープ、とろっとろのチャーシュー。私たちを虜にしてやまないラーメンですが、体に悪いイメージがありますよね。
「毎日食べたいけど太るのはイヤ!」「週何回までならOKなの?」と思っている方も多いはず。
今回は、ラーメンを食べる「理想的な頻度」や「太りにくい食べ方」などをご紹介します。ラーメン好きさんは必見ですよ。
【戦慄】ラーメンを毎日食べたら体はどうなっちゃう!?
ラーメンは糖質と塩分が多く、たんぱく質やビタミン、食物繊維などが不足しがち。栄養が偏ったラーメンを毎日食べると、太りやすくなったり、生活習慣病になったり、体に不調が現れます。
食べたものがそのまま脂肪に!
「ラーメン=カロリーが高い」と思われがちですが、背脂たっぷりのコッテリ系でなければ、1杯450〜700kcal程度。1食あたりのカロリーの目安は567〜783kcalほどなので、そこまで高カロリーなわけではありません。
しかし、ラーメンに不足しがちな栄養素は、ダイエットに欠かせないものばかり。
中でも、糖質や脂質をエネルギーに変える働きがあるビタミンが不足すると、食べたものがそのまま脂肪として蓄えられてしまいます。
翌朝パンパン!むくみや生活習慣病に
ラーメンを食べた次の日、むくみで顔がパンパンになった経験はありませんか?むくみの原因は多すぎる塩分です。
1日の塩分摂取目標値は女性6.5g未満であるのに対し、ラーメンに含まれる塩分は約6〜9g。なんと、1杯で1日分を摂取してしまうんです。
塩分を摂りすぎると、むくみだけでなく脳血管疾患や心筋梗塞などの生活習慣病につながる恐れがあります。
罪悪感を減らす!ラーメンの太りにくい食べ方
太りそうだからと大好きなラーメンを我慢するよりも、トッピングを足したり、他の食事で調整したりすることの方が大切。
ラーメンを罪悪感なく食べられるコツを見ていきましょう。
頻度は週1回まで
ラーメンを食べる頻度は1週間に1回が理想です。ラーメンは塩分が多く、背脂たっぷりのコッテリ系を食べると1,000kcalを超えてしまうこともあります。
1食で塩分やカロリーを摂りすぎたからといって、他の食事を調味料なしで食べたり、サラダだけにしたりするのはツラいですよね。
ストレスなくラーメンを楽しむためには、1週間単位で食事を調整するのがおすすめ。ラーメン以外の食事では野菜やお肉、魚を多めに食べ、塩分を控えめにしましょう。
昼間は太りづらい絶好のチャンス
ラーメンを食べる時間帯は昼間がおすすめ。夜の22時から深夜2時は、脂肪をため込むたんぱく質「BMAL1(ビーマルワン)」が増え、昼間の20倍も脂肪がつきやすくなるんです!
このBMAL1は10〜16時にかけて活動が緩やかになるので、ラーメンは昼間に食べるのがベスト。「毎週土曜日のランチは気になるラーメン屋さんに行く!」と決めておくといいかもしれませんね。
野菜の”カリウム”でむくみ予防
スープを全部飲まない方がいいことは知ってるけど、お店自慢のスープを残すのはもったいない……と思っている方も多いですよね。
どうしても飲みたいときは、もやしのナムルや枝豆、ミニサラダなど、野菜のサイドメニューを注文しましょう。
野菜には塩分を体の外に排出する「カリウム」が含まれているので、むくみ予防に効果的です。野菜ジュースを飲むのもありですよ◎。
トッピングは贅沢に”全部のせ”
ラーメンを食べるときは、チャーシューや煮卵、ねぎなどのトッピングをつけるのがおすすめです。
チャーシューには、麺の糖質をエネルギーに変えてくれる「ビタミンB1」 がたっぷり。ビタミンB1 はねぎやにんにくと一緒に摂ると、吸収率が10倍にアップします。また、卵は高たんぱく低糖質で栄養満点。
足りない栄養素を補うことを意識して、トッピングを”全部のせ”しちゃいましょう。
ひと工夫で罪悪感ゼロに!
毎日でも食べたい大好きなものだからこそ、ラーメンに足りない栄養素、多すぎる栄養素を知っておきたいですね。
1週間単位で調整したり、トッピングやサイドメニューで補ったりして、思いっきりラーメンを味わいましょう。

趣味は旅行と食べること。好きなものを一生健康に食べていたくて管理栄養士免許を取得しました。「おいしいものはガマンしない」をモットーに、栄養の知識やお悩み解決食材などをわかりやすくお伝えします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
コレが食べたくて【油揚げ】買います!!「しみっしみ」「一気に作れるの最高」“本当は教えたくない”最高レシピ2025/08/26
-
キムタクも目を輝かせて「ウマい!!」と絶賛【超簡単!そうめんレシピ】え…食べ終わった残り汁でもう1品完成!?2025/08/26
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【バナナは常温で置かないで!?】「3週間長持ちする」賢い保存法に“6,500いいね!”「目からウロコ」娘が感激「美味しい〜!」2025/08/26
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日