おうちで大満足!ガッツリ美味しい「7日分の”中華献立”」
- 2023年09月23日更新

おうちで大満足!7日分の中華献立
大人から子供まで幅広い世代から人気の中華料理。そこで今回は、おうちで気軽に楽しめる「中華献立特集」をお届けします。メイン+サブの献立を、計7パターンご用意しました。ぜひチェックしてください。
①麻婆豆腐献立
メイン:甜麺醤いらず!旨辛”麻婆豆腐”
甜麵醬の代わりにお味噌を使ったお手軽”麻婆豆腐”。甜麵醬を使っていなくても旨味濃厚!お好みで豆板醤やラー油をプラスしてピリ辛にしても◎。
サブ:棒棒鶏風サラダ
さっぱり食べやすい棒棒鶏風サラダです。手作りごまドレッシングが絶品で、一口食べたら止まらない美味しさ。お肉と野菜を同時に摂取できるのも嬉しいポイントです。
②エビチリ献立
メイン:15分で簡単!旨辛本格エビチリ
プリプリしたエビの食感を楽しめる本格エビチリ。隠し味にウスターソースを入れることで、味にグッと深みが生まれ、お店のエビチリのような味わいに仕上がります。
サブ:中華風春雨サラダ
たっぷり野菜と春雨のツルッとした食感がやみつきになる中華風春雨サラダです。さっぱりした味付けで、こってり料理の箸休めにぴったりな一品です。
③ホイコーロー献立
メイン:豚こまと玉ねぎピーマンの濃厚ホイコーロー
白ご飯がもりもりすすむ、野菜たっぷりな回鍋肉(ホイコーロー)。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。辛いのが苦手な方やお子様が食べる場合は、豆板醤を省いても◎。
サブ:シャリシャリ玉ねぎとトマトの中華風マリネ
スライスしたトマトを玉ねぎ入りのマリネ液に漬け込んだ、さっぱりおいしい中華風マリネです。トマトの酸味、生ハムの塩気、ごま油の香りがベストマッチ。冷蔵で約2日保存可能です。
④酢豚献立
メイン:彩り野菜の酢豚
とんかつ用の豚ロースを使った、ガツっと食べ応えのある酢豚です。豚肉に下味をつけることで、ご飯がすすむスタミナ満点な一品に仕上がります。
サブ:ねぎとわかめの中華風スープ
わかめとねぎを使った定番の中華スープです。シンプルなスープなので、様々な献立に重宝しますよ。わかめは最後に加えて、火を通しすぎないのがポイントです。
⑤餃子献立
メイン:野菜たっぷり!ヘルシー餃子
お肉の量は控えめに、その代わりにお野菜をたっぷり使った、ヘルシーな焼き餃子です。軽い口当たりが良いので、ついついパクパク食べちゃうかも?
サブ:豆もやしとハムの中華風和え
栄養たっぷりな豆もやしを中華風の和え物に。ハムを加えることで食べ応えもアップ。10分ほどで作れるので、あと一品欲しい時にも重宝するレシピです。
⑥天津飯献立
メイン:ふわとろ天津飯
とろ〜り餡をたっぷりかけた絶品天津飯。10分ほどでささっと完成するので、手軽におうち中華を楽しめます。酸っぱくないので、お子様も食べやすいですよ。
サブ:豚バラとほうれん草の中華風豚汁
ごま油と鶏ガラを加えた中華風のお味噌汁です。定番の豚汁も、中華風にアレンジして新感覚な味わいに。お好みで、すりゴマを散らして召し上がれ。
⑦坦々麺献立
メイン:簡単なのに本格的!濃厚”坦々麺”
濃厚スープがクセになる本格坦々麺。こってりしたスープと香ばしさが絶品で、お店の味に負けないクオリティです。難しそうに見えますが、材料さえあれば手軽に作れるので、ぜひお試しあれ。
サブ:にんにく香るラーメン屋風味卵
ラーメン屋さんの味付け卵を再現した絶品レシピ。ニンニクの香りが食欲をそそり、ついつい何個でも食べてしまうかも?ビールのおつまみにもぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日