これは世の男子も大満足!【栗原はるみさん流】ごぼうの肉巻き「白米とまらん」きんぴらに飽きた(泣)人必見
- 2023年10月10日更新

こんにちは!野菜のおかずレパートリーを増やしたい、くふうLive!ライターのmomoです♪
暑い夏が過ぎ去ったら、次は"秋の味覚"が楽しみな季節に!レンコンやさつまいも・かぼちゃなど、秋に味わいたい野菜は数多く思い浮かびますよね。
そこで今回は、栗原はるみさんの秋にぴったりな「ごぼう」を使ったおかず作りにチャレンジ。いつもきんぴらごぼうになってしまう……という方必見の脱マンネリレシピですよ。
食べ応えGOOD♡ボリューミーなごぼうレシピ!
ごぼうレシピといえば、きんぴらや煮物などが一般的ですよね。
NHK『きょうの料理』で料理家の栗原はるみさんが紹介したのは、ごぼうを大胆に使った「ごぼうの肉巻き」です。
メイン食材はごぼうと牛肉のみのシンプルなレシピですが、晩ご飯やお弁当に活躍間違いなしのきっと男子たちも大満足なボリュームおかずに大変身♪
ごぼうの太い部分のみを使うので、出来上がりも立派な見た目で食べ応えもある一品ですよ!
栗原はるみさん「ごぼうの肉巻き」の作り方
材料(4人分)
・ごぼう(太い部分のみ)・・・12㎝程度×8本
・牛薄切り肉・・・200g
【A】
・だし・・・1カップ
・醤油・・・大さじ3
・砂糖・・・大さじ2と1/2〜3
・みりん・・・大さじ1
・塩・・・大さじ1
作り方①ごぼうの皮をむきカットし、茹でてざるに上げておく
ごぼうは皮をむき12㎝ほどの長さにカット。長さは鍋の大きさに合わせて調節してよいそうです!
水にさらしてアクを抜いたら、水気を切って熱湯で5〜6分茹でます。
茹でたらざるにあげ、水気を切っておきます!
今回のレシピでは、ごぼうの太い部分のみを使うので余った部分は他の料理に使用しましょう♪
作り方②ごぼうに牛肉を巻いていく
ごぼうの粗熱が取れたら、牛薄切り肉を巻いていきます。
ごぼうのサイズが一定なので、お肉がきれいに隙間なくスイスイ巻けて嬉しい♪
ポイントは、巻き始めと巻き終わりの両端に1㎝ほど余裕を持たせておくこと!
火を通すとお肉が縮んでしまうので、少しはみ出して巻いておくくらいがちょうどよくなるそうですよ。
作り方③鍋に【A】を入れて煮立たせ、ごぼうの肉巻きを落とし蓋をして煮る
鍋に【A】の材料を入れて煮立ったらごぼうの肉巻きを入れて落とし蓋をし、弱めの中火で煮ていきます。
途中でアクが出てきたらお玉ですくって取り除きます。
作り方④とろみがつくまで両面を15〜20分程度煮て、盛り付けたら完成!
似ている途中でひっくり返し、全体に味が馴染むように煮詰めます。煮汁が少なくなり、牛肉に照りが出て来たら完成の合図です♪
15〜20分間煮てとろみがついてきたら火を止め、お皿に盛り付けましょう!
甘辛いタレがたっぷり!牛肉とごぼうの旨味がジュワ〜♡
しっかりと巻き付けた牛肉に、甘辛いタレがこれでもか!と絡んでいます。
ひとくち食べてみると、ごぼうの独特な食感や香りも合わさりとっても美味しい!
噛むほどに牛肉の甘みとごぼうの旨味が強調され、いくらでも食べられそうです。
繊維の多いごぼうの食感も楽しく、1つ食べただけでかなりの満足感♪
そして濃いめの甘じょっぱい味付けは白米にめちゃめちゃ合います!!
盛り付けたてはもちろん、少し時間がたって冷めた状態でも美味しかったのでお弁当にもぴったりですよ!
お肉×野菜の満足おかず!ぜひ試してみてね♪
今回は、料理家・栗原はるみさんのごぼうレシピにチャレンジしてみました。
栗原はるみさんのレシピはひとつひとつの工程が丁寧で、料理の楽しさを改めて教えてくれるようでした♪
作り置きやお弁当に…と覚えておけば様々なシーンで活躍するレシピなので、ぜひみなさんも作ってみてくださいね!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日