レンジで超簡単♡旬の旨みたっぷり「野菜のレンチンおかず&作り置き」12選
- 2023年09月12日公開
秋の味覚を楽しむ♡簡単レンチンおかず
秋らしいおかずを用意したいけど火を使いたくない!そんなときは、レンジでぱぱっと作れる「野菜のレンチンおかず&作り置き」がおすすめです。簡単なのに旨みたっぷり。もう一品に便利な絶品レシピをご紹介します。
茄子
①レンジでとろとろやみつきピリ辛なす
甘酸っぱくてピリッと旨辛い簡単ヘルシーおかず。茄子を切ってレンジ加熱し、調味料を和えるだけなのでとても簡単。お好みで刻みねぎをかけてどうぞ。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
②茄子の中華マリネ
茄子を丸ごとレンチンして冷まし、手で裂いてねぎ入り中華だれに漬け込んだマリネ。風味の良いたれが茄子にしっとり染みておいしく、ご飯に良く合います。つめたく冷やしてからお召し上がりください。
③とろ茄子のレンチン味噌煮
茄子1本と調味料のみで、ご飯のお供にうってつけの味噌煮が作れます。油を絡ませてからレンジ加熱することで油通ししたようなコクのある味わいに。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
④なすと油揚げのおかかポン酢
油揚げと一緒にレンチンして、鰹節とポン酢を和えた簡単副菜。ごま油と鰹の風味が良いさっぱり和風味です。お好みで刻みねぎを散らしてどうぞ。作った翌日までおいしくいただけます。
れんこん
⑤れんこんとツナのうまだれサラダ
ツナの旨みをまとったシャキシャキ食感のれんこんサラダ。和風だしをきかせたほんのり甘い酢醤油味で、無限に箸が止まらなくなる旨さ。作業時間10分程度でササッと作れます。
⑥れんこんのマスタードマヨサラダ
レンジ加熱したれんこんに、人参ときゅうりとカニカマを合わせたサラダ。マスタードポン酢マヨネーズでこっくりおいしくまとめます。具沢山で見映えが良く、冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑦れんこんの梅おかか和え
簡単&スピーディーに作れる、れんこんの作り置きおかず。梅の酸味と鰹の風味が良いさっぱりした味わいで、和食の付け合わせにぴったりです。冷蔵で3~4日ほど保存可能。
⑧れんこんとツナののり塩きんぴら
青のりの香りとツナのコクをふんわりまとった、れんこんの塩きんぴら。ツナ缶の油ごと使って旨みたっぷりに仕上げます。超簡単に作れてやみつき度満点の旨さ。冷蔵・冷凍保存も可能です。
ごぼう・人参
⑨ごぼうとちくわのきんぴら
ごぼうに手軽なちくわを組み合わせたレンチンきんぴら。炒め煮する手間がないので、とても簡単に作れます。具材を用意したら、ササッと5分で完成!冷蔵で4~5日ほど保存可能です。
⑩ごぼうと人参の味噌マヨサラダ
レンチンごぼう&人参をごま味噌マヨネーズで和えた作り置きダラダ。味噌を入れてコクのあるしっかり味に仕上げます。食物繊維たっぷりなので、おなかすっきり効果も満点。冷蔵で2日ほど保存可能です。
きのこ
⑪和風きのこマリネ
粒マスタードと黒胡椒をきかせた和風きのこマリネ。酸味がまろやかな、ほんのり甘い酢醤油味。耐熱容器ひとつで作れるので後片付けもラクラクです。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
⑫きのこの旨塩ダレ
しめじとえのきで、旨塩味の中華風おかずが作れます。調理時間はたったの5分。ヘルシーで作り置きもできるのでお弁当にもおすすめ。冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





