はじめてさん大歓迎!おうちで楽しむ「手作りスイーツ」12選
- 2023年09月12日公開

初心者さん大歓迎!手づくりスイーツ特集
「お菓子づくり」に挑戦したい!そんなお菓子づくり初心者さんも安心して挑戦できるレシピを大特集。ホットケーキミックスや冷凍パイシートを活用した、お手軽レシピを厳選しました。ぜひチェックしてください。
簡単!ホットケーキミックスのおやつ
①お手軽チョコスコーン
材料4つで作れるお手軽チョコスコーン。素朴な甘さのスコーン生地にチョコレートがアクセント。焼きたても美味しいですが、冷ますとサクサク感がアップして、より美味しくいただけます。
②ふわふわドーナツ
ふわふわ食感のシンプルなドーナツです。15分ほどでさっと作れるので、お子様のおやつにもおすすめ。軽い食感で油っぽさもなく、ペロリといただけます。お好みで粉糖をかけて召し上がれ。
③ガトーショコラ
焼き立ては外がサクサク、中はふわっ♡メレンゲなしで手軽に作れるガトーショコラです。濃厚だけど甘すぎないのでペロッと食べられますよ。
④濃厚パウンドケーキ
焼くまでたったの10分!シンプルな材料と工程で作る基本のパウンドケーキです。一晩寝かせると、しっとり感が増して◎
冷凍パイシートで手作りパイ
⑤我が家のアップルパイ
冷凍パイシートで作るお手軽アップルパイです。とろけるリンゴの食感と、サクッと香ばしいパイ生地がベストマッチ。使用するりんごの種類によって、甘さはお好みで調整してくださいね。
⑥塩チョコスティックパイ
サクサクのパイ生地×塩×チョコレートがベストマッチ!一口食べたらやみつきになる塩チョコスティックパイです。材料4つで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
⑦スイートポテトパイ
片手でパクッと食べやすいスティックタイプのスイートポテトパイです。旬の甘さが引き立つさつまいもと、サクサクのパイ生地がベストマッチ。一口食べたらやみつきになる美味しさです。
⑧クイニーアマン
材料2つ!オーブン不要!冷凍パイシートを使ったお手軽クイニーアマンです。バター香るパイ生地に、カリカリのカラメルがベストマッチ。ぜひできたての熱々を召し上がれ。
市販のタルト台で!絶品タルト
⑨焼くまで5分!お店レベルのチーズタルト
焼くまで5分!混ぜて焼くだけの絶品チーズタルトです。作り方はとっても簡単ですが、お店のチーズケーキにも引けを取らない美味しさですよ♡
⑩市販のタルト台deフロランタン風
ナッツの香ばしさと食感を楽しむフロランタン風のタルトです。ナッツはお好みのものでOKですが、2種類以上のナッツを混ぜ合わせると◎ぜひお試しください。
白玉粉でもっちり「和スイーツ」
⑪ふわっふわ♡豆腐白玉だんご
時間が経ってももちもち食感が持続する、豆腐入りの白玉団子です。豆腐+少量のお砂糖の効果で、ふわっともっちり柔らかな食感に。お子様のおやつにもぴったりな一品です。
⑫くるみ餅
レンジ調理で手軽に作れるくるみ餅です。くるみたっぷりな贅沢な味わいは手作りならではの醍醐味!冷やしても柔らかいままなので、暑さ残る今の時期はひんやりといただくのもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日