【もうただのTKGに戻れない!】元シェフが作る「卵かけご飯(フライングニムバス)」"極うまアレンジ"五感が研ぎ澄まされる…
- 2023年10月06日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂本リエです。
2023年9月5日の日本テレビ『ZIP!』の特集を見ていたら、『卵の魅力を再発見!卵の魅力を存分に堪能できる絶品のみんなが知らない卵料理』を卵のプロが紹介していました。
どれも簡単でおいしそうだったのですが、今回は材料が少なく卵がダイレクトに味わえそうな元フレンチシェフの上野貴史さん考案「卵かけご飯(フライングニムバス)」を作ってみました♪
元フレンチシェフの上野貴史さん考案「卵かけご飯(フライングニムバス)」
日本テレビ『ZIP!』で紹介していた「卵かけご飯(フライングニムバス)」。卵ソムリエ「五ツ星タマリエ」を持つ、元フレンチシェフの上野貴史さんが考案された新食感の卵かけごはんです。
フライングニムバスは別名きんとうんと呼ばれ、泡状になった卵がご飯を包みこみます。
「卵かけご飯(フライングニムバス)」の材料はこちら
材料
ご飯…お茶碗1杯
卵…1個
しょうゆ…適量
作り方
黄身と白身を分け、白身をメレンゲにします。
黄身にメレンゲにした白身を混ぜ、全卵のメレンゲを作ります。
お茶碗にご飯を盛り、しょうゆをかけてよくかき混ぜます。
ご飯に全卵のメレンゲをのせたら出来上がり。
実食!
メレンゲを作る際、黄身が余っていたので、いっしょに使えるのは無駄にならずありがたいですね。
白身は一度しっかり冷やしてから泡だて器で混ぜると短時間でメレンゲに作ることができます。
メレンゲに黄身を加えることは初めてでしたが、卵感がグッと感じられて濃厚ですね。
普段の卵かけご飯は生卵のどぅるっとした独特な食感が苦手なのですが…(きっと同じ方も多いはず!)
しかし、このフライングニムバスはその感覚がないので、かなり食べやすかったです。
短時間でいつもの卵かけご飯が格段にアップ
日本テレビ『ZIP!』で話題になった卵かけご飯(フライングニムバス)」をご紹介しました。
普段食べている卵かけご飯とはビジュアルが違うので、目で見ても楽しい!食感もいつもと違うので、五感が研ぎ澄まされます。
ぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】Xで70万回表示「リピ確」「やわらかい!」SNS反響の食べ方!覚えとくと便利2025/09/30
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【栗の皮剥き、こうすればいいのね!】いきなり剥かないで!?「引っ張るようにして…」やみつきテク!プロ直伝"簡単に剥く裏技"2025/09/27
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
【お願い!豆腐に醤油かけないでーー!?】ホントは教えたくない“超〜旨い”食べ方に「最高!」「新感覚」ビールにもワインにも合うんだよ…2025/09/30
-
【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!夫のテンション爆上がり「うまい!」「嫌いな人いる!?」りなてぃさん「豚こま塩こんチーズ焼き」レシピ2025/09/29
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【豚肉買ったら絶対コレ作ってーー!】脅威の6.3万“いいね”「これ以上簡単に出来ない」→「天才的すぎる♡」「こんな作り方アリ!?」感動レポ2025/09/27
-
笠原将弘さん【もうポテサラに戻れないかも…】猛烈に旨い“じゃがいも”の食べ方に家族悶絶「めっちゃ美味しいじゃん!」「次回は倍量で…」2025/09/27
-
【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日