【もうただのTKGに戻れない!】元シェフが作る「卵かけご飯(フライングニムバス)」"極うまアレンジ"五感が研ぎ澄まされる…
- 2023年10月06日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂本リエです。
2023年9月5日の日本テレビ『ZIP!』の特集を見ていたら、『卵の魅力を再発見!卵の魅力を存分に堪能できる絶品のみんなが知らない卵料理』を卵のプロが紹介していました。
どれも簡単でおいしそうだったのですが、今回は材料が少なく卵がダイレクトに味わえそうな元フレンチシェフの上野貴史さん考案「卵かけご飯(フライングニムバス)」を作ってみました♪
元フレンチシェフの上野貴史さん考案「卵かけご飯(フライングニムバス)」
日本テレビ『ZIP!』で紹介していた「卵かけご飯(フライングニムバス)」。卵ソムリエ「五ツ星タマリエ」を持つ、元フレンチシェフの上野貴史さんが考案された新食感の卵かけごはんです。
フライングニムバスは別名きんとうんと呼ばれ、泡状になった卵がご飯を包みこみます。
「卵かけご飯(フライングニムバス)」の材料はこちら
材料
ご飯…お茶碗1杯
卵…1個
しょうゆ…適量
作り方
黄身と白身を分け、白身をメレンゲにします。
黄身にメレンゲにした白身を混ぜ、全卵のメレンゲを作ります。
お茶碗にご飯を盛り、しょうゆをかけてよくかき混ぜます。
ご飯に全卵のメレンゲをのせたら出来上がり。
実食!
メレンゲを作る際、黄身が余っていたので、いっしょに使えるのは無駄にならずありがたいですね。
白身は一度しっかり冷やしてから泡だて器で混ぜると短時間でメレンゲに作ることができます。
メレンゲに黄身を加えることは初めてでしたが、卵感がグッと感じられて濃厚ですね。
普段の卵かけご飯は生卵のどぅるっとした独特な食感が苦手なのですが…(きっと同じ方も多いはず!)
しかし、このフライングニムバスはその感覚がないので、かなり食べやすかったです。
短時間でいつもの卵かけご飯が格段にアップ
日本テレビ『ZIP!』で話題になった卵かけご飯(フライングニムバス)」をご紹介しました。
普段食べている卵かけご飯とはビジュアルが違うので、目で見ても楽しい!食感もいつもと違うので、五感が研ぎ澄まされます。
ぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
まるでステーキ!?【厚揚げはこう食べるのが大正解!】「飯テロ」「超ジューシ〜」家族も大喜び!フォロワー67万人“冷凍子ママさん”レシピ2025/08/16
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日